fc2ブログ

ドラマレビューBlog byちゃめ

ドラマのあらすじ、感想、ネタバレ、レビュー。最近めっきり韓国ドラマ。パク・ヘジン★ユ・スンホ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

【パク・ボヨン、チョ・ジョンソク「ああ、私の幽霊さま」観了!感想、レビュー】



すごく面白かった!!

ファンタジーのようで、ファンタジーじゃないし。
幽霊ものだけど、処女幽霊の恨みを晴らすっていうのは
成仏できない表向きの理由だったけれど
本当は、その真実に悲しい真実がいくつも重なってたっていう
意外とミステリーな要素もあったし。

イタリアンレストランが舞台なので
目でも楽しめたし、
シェフのソヌ(チョ・ジョンソク)がスターシェフで有名人なので
テレビに出たりっていう見せ場もあったし。


ただ、パク・ボヨンよりも
幽霊のスネ(キム・スルギ)のほうが
主演ぽかったかも。
ボンソンに憑依してソヌが恋したのもスネだし
ソヌの妹、ウニ(シン・ヘソン)の事故の本当の原因をつきとめたのも
スネだし。

なんといっても自分の本当の死んだ理由。
自殺ではなかったということが
3年も成仏出来なかった理由だと分かったことが
周囲の人たちの運命も変えてる。

ウニの夫で、ソヌの義弟で警察官のソンジェ(イム・ジュファン)。
この人の笑顔が曲者だとは思ったけど。
まさか、二面性が悪霊の憑依だったとは。

ここで最後に霊媒師のソビンゴさん(イ・ジョンウン)が
大活躍するわけだ。
このイ・ジョンウンさん、よく見る女優さんだけど
ほんっとうまい!!
一瞬だけだけど、スネに自分の体を憑依させるシーンがあって。
もう、話すとスネそのもの!!
短い時間だったけど、わ!すごい!!!って感動した。


ソヌとボンソンの恋も
ソヌが恋していたのは、ボンソンではなく
幽霊だったと知ったソヌは、混乱し悩み苦しむんだけど
本当はずっとボンソンそのものが気になってたことを思い出す。

スネがね、本当にいい仕事していったよ。
最後に父の命も救ったし。


なんといっても、スネがすごく明るくて良い子だったのが
とても良かった。
ボンソンにも、前向きな明るい一面を出させるようになったし。


「ああ、私の幽霊さま」ってタイトル。
誰が誰に向けて言ってるんだ?って思ってたけど。
ボンソンにとっても、すごくすごく愛しい存在になったんだよね。


ソンジェが正体を表し、ボンソンを誘拐するあたりは
別のドラマのような緊迫感もあったので
どうせなら、悪霊じゃなくて、心の闇部分でもうちょっと描いてほしかったかな。


でも、全体的にすごく楽しめた。
レストランシェフたちの会話も時に温かく、ときにダルく
ときに微笑ましくてとても良かったし。

良いドラマだった。


「ああ、私の幽霊さま」(4,5)で!

最後まで読んでいただいてありがとうございます。
ランキングに参加しています。応援クリックしていただけると嬉しいです。


にほんブログ村 テレビブログ 韓国ドラマへ
にほんブログ村


関連記事

br_decobanner_20110417165910.gif | (韓)ああ、私の幽霊さま | | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT