【シン・ソンロク、イ・セヨン 主演「カイロス~運命を変える1分」第1話、第2話 あらすじ、感想、レビュー】


年末のMBC演技大賞で
作品大賞を受賞したのは、大賞受賞のパク・ヘジン主演の「コンデインターン」だったんだけど。
実は、授賞式の生中継を見ていて
ノミネートされていた作品の紹介を見たときに
この「カイロス」の役者たちの熱さに圧倒されちゃって。
ほんの数分だったんだけど、なんだかものすごく面白そうで。
しかも、主演が、めっちゃ濃いお顔のシン・ソンロクさんでしょ。
演技大賞も、この人なんじゃないかと
ハラハラしながら授賞式を見たのを今でも鮮明に思い出す。
その「カイロス」がKNTVで3月17日から日本初放送されるというので
こりゃ見なきゃって。見始めた。
まああああ~~~
めっちゃ面白い!!
まだ2話までしか放送してないけど
次が気になってしょうがない。
もしや、3話も録画してた?と探したけど
今夜か。。
<あらすじ>
ユジュン建設会社の最年少取締理事のキム・ソジン(シン・ソンロク)は
仕事人間で、成功するためにはいかなるチャンスをも逃さない
計算高い男。
バイオリニストの美しい妻カン・ヒョンチェ(ナム・ギュリ)と
6才の娘ダビンと3人家族だ。
ある日財閥グループ主催のチャリティコンサートで
ヒョンチェはバイオリンの演奏を披露し
ダビンはベビーシッターと会場に来ていた。
ところが、演奏中、ダビンが席を離れ
すぐにシッターが探しに行ったが見つからず。。。
誘拐だとわかり、警察も待機する中
宅配便が置いていった荷物にはダビンの体の一部が入っていた。
生活反応がないことから
すでにダビンは亡くなっていると警察から告げられ
絶望した妻は、川から身を投げてしまう。
しかし、妻も子どもも確かに亡くなったという証拠は現れず。。。
そんな時に、ソジンの携帯に
自分の携帯電話だ!と言って電話をかけてきた女性がいた。
その女性は、コンビニでバイトをしながら心臓を患っている母を
手術させて元気になってもらうことだけを祈って必死にお金をためてきた
ハン・エリ(イ・セヨン)26才だった。
しかし、その母が突然発作にみまわれ入院することになり
手術はすぐに行えないと医師から告げられたある日。。
こつ然と母が消えた。
そして、信頼していた友人から必死にためた金を騙し取られ
こちらも絶望の真っ只中にいた。
そんな二人がいる時空は
1ヶ月先と1ヶ月あとだった。
ソジンは1ヶ月先の未来にいて
エリは一ヶ月前にいたのだ。
その二人がつながるのは夜の10:33
たった1分だけ。
それが分かった二人は、
妻と娘、
母を救おうとお互いに協力しあうことを決意する。。。
<感想>
また時空ものかぁ・・・と思ったんだけど。
これは、タイムリープともまた違ってて
本人たちが過去、未来を行き来するわけじゃなくて
そこにいる二人が、その時空の中であれこれ動いて
未来を変えていくっていう流れのようで
ありえない話だけど、これがすごく引き込まれて
ありえそうな気分になってきて
ものすごくよく出来ているのだ。
まだまだ始まったばかりで
全16話なので、どうなっていくのか、まったく想像出来ないので
これはまた楽しめそうです。
でも、実際、韓国で放送された視聴率
あまり良くなかったみたいなんだよね。
平均視聴率3,0%で、初回放送は2,7%。。
第15話では2,2%まで下がったようで、
この作品は韓国ではあまり受け入れられなかったみたい。
初回、2話と見ても、すごく面白いのに。。。
やっぱり時空もの、飽きられてるのかも。
だけど良いの。
私は面白いから、見るの。
演技大賞授賞式のナム・ギュリさん、マスクしてたけど
すごくキレイだったなぁ~
最後まで読んでいただいてありがとうございます。
ランキングに参加しています。応援クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 【「カイロス」第9話 感想、レビュー】
- 【「カイロス」第8話 感想、レビュー】
- 【「カイロス」第7話 感想、レビュー 】
- 【【シン・ソンロク、イ・セヨン 主演「カイロス~運命を変える1分」第5話 あらすじ、ネタバレ感想、レビュー】
- 【シン・ソンロク、イ・セヨン 主演「カイロス~運命を変える1分」第1話、第2話 あらすじ、感想、レビュー】