【「レッドアイズ」第3話 日本のドラマはバス爆発はさせない】


そうなんですよ。
なんせ制作費がかかるらしいから。
バスとか爆発させちゃうと。
普通なら、あそこで子どもは助かっても
絶対バスは爆発するはず。
だけど、あのタンバリンを叩くサルのおもちゃに仕掛けられた爆弾とか
ホント韓国ドラマっぽくて
ドキドキする。
あの叩く音と時間がどんどん過ぎていくのとで。
この「レッドアイズ」は完全に韓国ドラマを意識して
作ってるってどこかにも公言してあったけど。
まさか、松下奈緒が演じる島原センター長の
夫が本当に殺されちゃうとは。
あの夫役の笠原秀幸さん。
わりと変態役とか犯人役が多いから。
もしや、これって青いコートは夫???
とか勘ぐってしまったので
ごめんなさい。
ずっと青いコートはすべての事件を傍観しているようで。
これも「ボイス」のようなカチカチ野郎のように
姿は見えるけど正体が分からないってところが
ハラハラするよね。
腕に傷のある男。
これ、やっぱり大物俳優が最後に
出てくると楽しいんだけど。
面白い。
今クール一番好きかも^^;
松下奈緒が、ああいう低い声だし
普通の妻の役とかより
チームをまとめるような上司の役っていうの
けっこう合ってて驚いてる。
シシド・カフカが、もっともっと
もっとアクション見せてほしい。
あの机が倒れたときは
本当にビクっ!としたよ。。。
最後まで読んでいただいてありがとうございます。
ランキングに参加しています。応援クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 【2021年 大河ドラマ「青天を衝け」出演者、配役一覧】
- 【【朗報!】ディーン・フジオカ、大河ドラマ初出演 『青天を衝け』で“五代様”が再来】
- 【「レッドアイズ」第3話 日本のドラマはバス爆発はさせない】
- 【「レッドアイズ」第2話 拉致】
- 【香取慎吾主演「アノニマス」第2話デマ動画拡散】
| ▼2011年10月スタートドラマ▼
|