【「君と世界が終わる日に」第1話ゾンビもの】


うーん。
この時期にゾンビかぁ。。。
ゾンビくんたち、かなり「蜜」だよね?
撮影大丈夫???
竹内涼真が、ヘアスタイルが変で
番宣に出てたとき、誰だか一瞬分からなかった。
このヘアスタイル、イケメンに見えなくなるわ。。
似合わない。ってことね。
中条あやみが、医者かぁ。。。。
これは、かなり無理がある。
ありすぎる。
でも、まあ
ストーリーが面白ければ、それで良い。
けどゾンビかぁ。。
ゾンビものは、韓国ドラマで「キングダム」って
ものっすごいスケールのドラマ見ちゃったばかりだからな。
この深夜枠では太刀打ち出来ないよね。
って、やっぱりだった。
響(竹内涼真)は、トンネルの崩落事故にあい
4日間閉じ込められ
やっと出られたと思ったら、誰もいない世界になってた。
やっと人が!
そう思ったら、
それはゾンビだった。
でも、このドラマ1話で一度も「ゾンビ」という言葉は
出てきてないね。
感染者って言ってる。
「感染」っていう言葉も、ちょっと今、敏感になるよね。
生き残った「人間」は、喘息を持った10才の少女とその母親(安藤玉恵)。
小説家の宇和島(笹野高史)と
引越し業者の甲本(マキタスポーツ)と部下のミンジョン(キム・ジェヒョン)。
女子大生の佳奈恵(飯豊まりえ)と
警察官の本郷(大谷亮平)と、等々力(笠松将)。
そしてバイク便ライダーの吾妻(鈴ノ助)だった。
この吾妻、
絶対ゾンビになっちゃうってフラグ立ちまくってたもんな。。。
ゾンビとどう立ち向かっていくのか。
なんと響は、弓道の名手だった(!)
うーん。
キングダム。。。
その腕は百発百中。
これは、カッコいい
でもさ。
これ最終回まで、ずっとゾンビと戦うのかな?
で、続きはHulu?シーズン2だって?
見ないわ~
日テレ版は、見るよ
だって涼真だし。
飯豊まりえちゃんが、大好きだ!
【視聴率】第1話 8,4%
最後まで読んでいただいてありがとうございます。
ランキングに参加しています。応援クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村
| ▼2011年10月スタートドラマ▼
|