fc2ブログ

ドラマレビューBlog byちゃめ

ドラマのあらすじ、感想、ネタバレ、レビュー。最近めっきり韓国ドラマ。パク・ヘジン★ユ・スンホ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

【木村拓哉主演「教場2」前編 感想、レビュー】


やっぱり「教場」は昨年同様、ものすごく面白かった。
2時間30分は長すぎだろ!!
しかも前編、後編と二夜連続なのに!
って思ったけど。
そんなの忘れるくらい、引き込まれてしまう。

濱田岳にしろ、福原遥にしろうまい。
高月彩良なんかは、もっともっと目立った役演じてくれても
良いのにな。ってずっと思ってたので
今回は、役にも合ってたし
良かった。って思ったけど
途中退場組だったか。。。

眞榮田郷敦なんか、最初から目立ってたし
存在感もすごかったし
役者始めて、そんなにたってないのに
あんな悪役、
これもうまかった~!!
ちょっと前には、すごく人のいい後輩役がぴったりだったのに。

それから忘れちゃいけないのは
矢本悠馬。
この人、すごい!!
最初、矢本悠馬って分からなかったくらい
漆原になりきってた。
前編では、時間に感覚がなくて、いつも遅刻する問題児で
なにかにいつも怯えているような役柄で。
あまりにも、その漆原になってたので
あれ?やっぱり矢本悠馬くんだよね?って確認しちゃったくらい。

今回も生徒が役者ぞろいで
さらに、キムタクの控えめの演技。
風間教場の、立ってるだけで圧迫感のある
あの風格は、素晴らしかった。

この教場という警察学校は、正義の味方になりたい人ではなくて
意外と、心に闇を抱えた人たちが生徒として
集まってきている。

もしかしたら、本当に警察学校に通う生徒っていうのは
こういう人が多いのか。
それとも、こういう場所だから
人間の本質的なものが表だって出てしまうことで
極端な人間性になってしまうのか。

イジメにしても、相当悪質だし。

警察学校だから、イジメがないなんていうのは
ありえないし、普通以上に厳しいところで
ストレスは想像以上。
だからこそ、それを負の行動にさせない理性を養ってほしいけど
まだまだ未熟な生徒たちには
それが出来ないのか、
ついやってしまうのか。


色んな生徒、一人ひとりを
鋭すぎる観察眼で見抜く風間。

前編だけでも鳥肌が立った。


でも工藤阿須加は、今回は生徒をフォローする役で
出てきてると思ったのに、
まさか殉職とはーー;


今回も君塚良一さんの良質な脚本に
ただただ感心、感動するばかりだった。

後編も楽しみに見たいと思います。


【視聴率】教場2 前編 13,5%
後編 13,2%
最後まで読んでいただいてありがとうございます。
ランキングに参加しています。応援クリックしていただけると嬉しいです。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



関連記事

br_decobanner_20110417165910.gif | 教場 | | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT