fc2ブログ

ドラマレビューBlog byちゃめ

ドラマのあらすじ、感想、ネタバレ、レビュー。最近めっきり韓国ドラマ。パク・ヘジン★ユ・スンホ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

【「エール」第91話 音の帰省】

  

終戦から3ヶ月。

まだ裕一は曲を書けないでいた。


傷は大きいよね。。。


だけど音も実家が大変なことになったまま。
豊橋へと帰郷した音。

梅は元気になったんだね。
でも、梅を助けた岩城さん。
心臓も弱かったことも重なって、
もう数日で何が起きても。と医者に言われてしまった光子さん。

それでも、音には裕一のそばにいたほうが良いと
帰れと言うのだけど。
岩城さんを放ってはおけないと音。

これも難しいよね。
子どものころから世話になったいわば父親がわりみたいな人だもん。

だけど、あの状態で光子さんや梅たち
どこで寝泊まりしてるんだろう?
小屋?


今後のことを考えると、もう馬具は難しいだろうと言う光子さん。
五郎と梅は、革製品で何か作れないかと
必死に考えた。


なるほど!
グローブか!!

戦争も終わったことだし、
子どもたちに、野球が広まるかもしれないよね。

だけど、革も燃えちゃったんじゃないの?
材料は、どうやって手配するんだ?
資金は?

0からではなく、
マイナスからのスタートに見えるけど。
この時代。
再起をはかるって、大変だっただろうな。
でも、逆にチャンスでもあるんだもんね。



そして、裕一のところには、
あの池田がやってきていた。

「ラジオドラマやってみませんか?」と。

だけど、裕一にはもう音楽への情熱が
すっかり薄れ。

「ほかを当たってください」と返事するだけ。

ここからどうやって裕一は再び起き上がるんだろう?

華の言葉が胸を貫くよね。

「今のお父さん見たら、ヒロヤくん。どう思うかな?
お父さんの曲、きっと聞きたいと思ってるよ」

裕一の心に届くといいけど。

だけど、ヒロヤくんが亡くなったことじたい
裕一は自分を責めてるからなーー;


これは立ち直るのに時間かかりそうだけど。
池田さん。
早く裕一を助けてあげて~~!!


最後まで読んでいただいてありがとうございます。
ランキングに参加しています。応援クリックしていただけると嬉しいです。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





関連記事

br_decobanner_20110417165910.gif | ●エール(2020年前期朝ドラ) | | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT