【「エール」第81話 召集解除】

裕一に召集令状が届いたとたん
音は血相かえて姉に相談。。。
でも、姉が夫の出征が決まった時、
音、すごく冷たかったよね。。
いくら職業軍人とはいえ、姉の気持ちを考えたら
もう少し優しい言葉をかけるなりしてあげればいいのに。って思ってたので
ずいぶん勝手な女だわ、って思っちゃう。
なんか、この音のキャラの描き方、
変だよね。。。
そんなころ、五郎は試験を受けていた。
裕一のアドバイスどおり、頭の中には音楽が流れ
そのメロディーに合わせて手を動かしているように
これまでとは別人のような出来に岩城さんも驚いてる。
「合格!!」
え・・
もうあれから7年も経ってたんだ@@;
裕一を訪ねてきた東都映画の制作担当の三隈さん。。。
海軍航空隊の予科練修正を主題とした映画の主題歌を
裕一にお願いしたいという依頼だった。
その三隈さんの勢いはものすごくて
圧倒されたけれど、
裕一は、静かに召集令状を見せた。
座り込んでしまった三隈さん。。。。
その三隈さんが、再びやってきて
個人的なツテで軍の方に確認したところ
先生は曲作りで多大なこけんをしていただいているため
即日召集解除にするとのことです!!
と伝えた。。
髪も刈ろうと覚悟を決めていた裕一。
でも、他の分野でもそういった特別なことっていうのはあるのだという。
とはいえ、諸手を挙げて大喜びするわけにもいかないよね。。。。
形式的には1日入隊してからの即解除。だそうだけど。
だけど、もしこの三隈さんが訪ねてこなければ
黙って裕一も行ったはずだよな。。。
音なんかは、もう大喜びしたいところだろうけど。
そこ、どんな風に描かれるんだろう?
確かに、裕一の軍歌を書き続けた貢献度は
高いし、それは当然なんじゃないかと思うけど。
だったら、ちゃんと前もって調べてよーー;って
そういう特別な人は、最初から避けておいてよ。。。って。。。。
どうやって決めて令状が届くようになってたんだろう。。。。
最後まで読んでいただいてありがとうございます。
ランキングに参加しています。応援クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村
- 関連記事
| ●エール(2020年前期朝ドラ)
|