fc2ブログ

ドラマレビューBlog byちゃめ

ドラマのあらすじ、感想、ネタバレ、レビュー。最近めっきり韓国ドラマ。パク・ヘジン★ユ・スンホ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

【「透明なゆりかご」第8話 そういうことじゃなくて!】

 

ついに、待ってた妊娠。
水川あさみ。紗也子さんが妊娠した。

だけど、かかってる病院には
「事務職だ」と言い、
予定日をすぐに分かっても、
「調べたので」と言う紗也子さん。

そして、初めて紗也子さんの自宅でのシーンが。。。


おお、夫は、柄本時生さんだったのね。
この前は、お母さんが出てたよね、
山小屋の病院。。。


この夫が、とんでもない夫で、

おもしろいっていうか 
ヘン!っていうか。


口ばっかり達者で
紗也子さんの気持ちが、ちっとも分かってない。


「サヤの好きでいいよ」って言うと
「いつも、いつも自分で決めろって」
すると、
なんでも自分で決めないと、気が済まないだろ。と
言われてしまう。

うん。
これ、わかる気がする。

だけど、一緒に考えるふりでもいいから
してほしいよね。
一緒に答えを出したふりでいいからさ。


つわりだろうが、なんだろうが
夫は、分からないので仕方ないけど
わかろうともしなかった。


そして、職場の病院では、キャリアウーマン風の妊婦さん
滝沢沙織さんが、ゲロゲロしてた。

紗也子さんは、別の患者さんと話していたときだ。
その妊婦さんは、3人めができてしまい、
予想にしていなかった妊娠と
経済的なこともあり、今回は、無理だと夫と決断したのだそうだ。

だけど、それが、本意ではなかったことが
後にわかる。。。。


ゲロゲロしてる滝沢沙織さんを見て
やっと妊娠したけど、こんなにつらいなんて、思ってもみなかった~!!!と
つらい、気持ち悪い、
こんなはずじゃ!!!と、愚痴ばかり
というよりも、それほどまでに、
体がきつかったのだ。


同じように、紗也子さんも、
本当は、きつかった。

だけど、仕事は休まない。
気を遣わないでほしい。同じペースでやる。
と、譲らない。

病気ではないのだから。
と。


だけど、気持ちとは裏腹に
つわりは、ひどくなり
立っているのも、大変だったりする。

ついに、点滴を間違えるミスをしてしまい
アオイ(清原果耶)が気づいて、
大事には、いたらなかった。。。

でも、看護師長の原田美枝子は、
ここで、きつく、きつく、紗也子さんに言った。


そして。

紗也子さん、歩いていると
前から、とてもつらそうに今にも、ころびそうに歩いてる
滝沢沙織さんが、むこうから歩いてくる。

心配して、
かけよると、

そばに、あの女が・・・・・・。


あああ!!!

鬼気迫る、その女の表情。

滝沢沙織さんに、駆け寄り、
ナイフでも出すのかと思った><。。。
だけど、突き飛ばしちゃったよ。。。。


「仕事だってある。経済的にも余裕がある。
妊娠だって、望んで妊娠したのに
愚痴ばかり!!!」と、
本当は、生みたかったのに
どうしても、事情が許さず、生むことができなかった
おそらく、後悔とかも自責とかもあったんだろうね。。。。

泣いてた。

でも、この人、
立ち去ろうとは、しなかったんだよね。



それを聞いて、
ハっ!とした、紗也子さん。


アオイも言う。

「妊娠は、病気だと思います」



紗也子さんは、もっと自分と赤ちゃんを
大事にしようと
考え直した。


紗也子さんが、倒れたことを聞いて、
夫が、慌ててやってきた。
大声出して。

この夫は、由比先生と、ちょっと話をして
由比先生が、どうしても分からないことを
どうにかわかろうとしていることを聞いて「変態ですね」って言ってたけど。

自分も、どうにか、陣痛の痛みをわかろうと
カキにあたって、
下痢しても、トイレを我慢して。
っていうのをやったまま、また紗也子のところに
やってきた。

バカです。。。


「そういうことじゃなくて!!」



この夫には、分からないのかもしれない。

ちゃんと、言ってあげないと^^;

アオイは、そのさきを聞く。。。


「ただ、甘えたかっただけ」


それに尽きるよね。

同じ痛みを共有してほしいとか、
家事を協力するとか、
仕事が続けられるように考えるとか。
そうじゃなくても、
ただただ、ぎゅって抱きしめてほしい。

そっと、寄り添わせてほしい。

こういう甘え下手の紗也子さんとしては、
よけいに、そう思うんだろうな~。

すっごく、沁みた。



だけど、血を見て、失神して、
やめる!って言って消えた看護師。

戻ってきて、良かったよ~。



そうそう。
今回、また、陽介くん(葉山奨之)
ミツキちゃん抱っこして、出てきた~!

背中にシールくっつけて。
アオイが、それを、ボタンかなんかかと思った?
押しちゃって!!


この陽介くんが、
シングルファザーで、赤ちゃん、育てながら
とても成長しているのが、
毎回、毎回、セリフの中で、感じ取れるのが
すごいな!って、思う。


清原果耶ちゃんも、今回も、
メインではなかったけれど
引きの演技も素晴らしかったです。



最後まで読んでいただいてありがとうございます。
応援クリックしていただけると励みになります。

ブログランキング・にほんブログ村へ



関連記事

br_decobanner_20110417165910.gif | 透明なゆりかご | | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://bookblogsweet.blog135.fc2.com/tb.php/7001-81c92adc

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT