fc2ブログ

ドラマレビューBlog byちゃめ

ドラマのあらすじ、感想、ネタバレ、レビュー。最近めっきり韓国ドラマ。パク・ヘジン★ユ・スンホ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

【「下町ロケット」第9話 悪い小泉孝太郎と救世主のアヤパン】



なるほど。椎名(小泉孝太郎)の思惑。

そういうコトだったのか!!


イマイチ、よく分からなかったんだけど。
今、臨床実験しているコアハートは、不良品と知ってて
最新のものとして、日本クラインに入荷していたのか。

中里が気づいた、発注している製品が不良品だというのは
もちろん、椎名社長(小泉孝太郎)も承知の上。

その最新作を開発していたバカリズムは苦戦していたのを
何の苦労もなく、月島の技術が採用されたけれど
それは、もしかしたら、何も変えてなかったのではないかとバカリズムは疑い
中里に、調べてくれないかと頼むけれど。
中里は、それどころではない。
自分が発案したけど、実は山崎(安田顕)が設計した
コアハートが、出来上がらないのだ。


一方、佃製作所では、ガウディの試作品が完成した。
ロケットエンジンのバルブを帝国重工との取引がなくなってから
次々と取引が中止されていってしまう。

もはや、「ガウディ」だけが、佃製作所の軸となる上で
PMEAの審査は、どうしても通りたい佃だった。

そこに、アヤパンがやってきた。

アヤパンが演じる咲間(高島彩)は、
医療事故を専門とするジャーナリストで
コアハートの治験者が亡くなったことで
地方に飛ばされそうになった巻田(横田栄司)が
知らせたのだ。

咲間は、佃製作所に現れ
コアハートの設計図を見せ、そこに過ちはないか確かめてほしいのだという。

一度は断った佃製作所の役員たちだったけれど
咲間の医療事故を扱うようになった経緯を知ると
これまた、情に流され、
全員、協力しましょう!と言い出す、社長はじめ
なんとも涙もろい佃製作所の社員たちなのだ。

けれど、咲間が味方についたことで
PMEAの審査がなかなか通らない経緯なども
裏取りをしてもらい
貴船(世良公則)のイキがかかっていた滝川(篠井英介)との
癒着の証拠を手に入れた佃航平。

佃製作所の仕事に対し、
正当な評価をしようとしていた、ほかの職員たちが
今度は、黙っていなかった。

ここでの、やり取りも、
見応えあったね。
PMEAのリーダー山野辺さん、カッコ良かったです。


次回、最終回。さらに拡大版
さらに、直前スペシャル版ありーの。
「下町ロケット祭り」

次はフィギアもないし
30%超え目指せ~!ってとこかな。

高島彩の台詞は、さすが聞きやすかったし
ジャーナリストでも、派手派手しくない咲間という役柄
とっても合ってたと思う。

この人は、これから女優でいくのかな~

【視聴率】第9話 18,2%


ranking.gif
↓訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
お手数ですがバナーをポチっとしていただけると嬉しいです↓

にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ
にほんブログ村新ドラマQ
関連記事

br_decobanner_20110417165910.gif | ▼2011年10月スタートドラマ▼ | | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://bookblogsweet.blog135.fc2.com/tb.php/5325-6717dcbc

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT