fc2ブログ

ドラマレビューBlog byちゃめ

ドラマのあらすじ、感想、ネタバレ、レビュー。最近めっきり韓国ドラマ。パク・ヘジン★ユ・スンホ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

【「下町ロケット」第3話 吉川晃司が驚愕する佃技術】

  

「お父さん、1億円、ちょうだい!」
って、さんざん予告でも流れてたから
また「パテシエになって、スイーツの店出すの!」とでも
言うのかと思えば
友だちの家が1億の負債で倒産したからって・・・。

バカなの?


どうして、わざわざ、こんなに良いドラマに
そんないらないエピソードをねじ込んでくるんだ?
土屋太鳳ちゃんが、可哀想すぎる。
ただでさえ「まれ」で評価が下がってるなか
こんないらない台詞言わされて。


でも、そのかわり今回は、見応えのあるシーンも多かった。

絶対に佃製作所の特許を買い取るつもりで
契約を進めようとしている、帝国重工の財前(吉川晃司)。

けれど、佃社長(阿部寛)は、
技術提供をすることで契約を進めようと心に決めていた。

ところが、技術開発の中でも、
ロケットエンジン担当と小型エンジンステラの担当との間で
いさかいが起きるようになってきていた。
なかでも、真野(山崎育三郎)は、別の会社からの引き抜きの話にも
応じる覚悟も持っているほどになってしまう。

そんな社員のいざこざも、
ちゃんと分かっていたのね、社長、佃航平(阿部寛)は。

財前(吉川晃司)は、水原本部長(木下ほうか)に
早く佃製作所と契約を進めるように財前に圧力をかける。
財前も、佃を力ずくでも契約させる覚悟で
佃製作所にやってきた。

でも、そんな財前の気持ちも、帝国重工の考えも
佃社長は、重々承知したうえで
財前に、話をさせないうちに
「まだ、うちの工場を見ていただいていませんでしたね。
見せずに、技術提供させろというのは、違いました」と言いながら、
これから、間にはいる窓口となる営業の二人を紹介し

技術提供をすること前提で、すべて財前に紹介していく佃。

そして、最後に開発の場に財前と案内し
機械に頼るのではなく、
すべての工程を手作業でやることで
失敗をしたときに、すぐに修正でき
どこが失敗だったのかも、すぐに分かるように
こだわっていることなどを話す佃社長。

そして、最後に、機械と手作業で作ったバブルシステムの
部品を比較するために、
目の前で作ってみせると宣言した。

ところが、一人、体調不良で休んでいるため
そのポジションを、真野にやってほしいと佃は頼むのだけど
真野は、動かない。

佃は、「オレがやるか!」
すると、山崎(安田顕)が、「いや、わたしが」
それを見た真野が
「やります」と立ち上がり、
佃と山崎は
「どうぞどうぞどうぞ」って、ダチョウ倶楽部かっ!(笑)


そんなふうに、社員の心をも掴んでいた佃社長。


実は、自分の実家も町工場を営んでいた財前。
父親の頑固さで利益を出せず、社員も守れなかった
中小企業の父を、財前は軽蔑していたのだ。


できあがった部品をパソコン画面で見た財前は
驚愕の事実を目の当たりにする。
手作業で作った部品には、乱反射が、まったくないのだ。
穴をあける、削る、研磨する。
これがものづくりの基本だと思っています。と佃社長。

それをやるには、手作業が一番なのだと。

特許を取ったものを財前に見せると、
そのデータにも驚きの事実があった。
その技術は、帝国重工を、はるかに超えていると。

財前は、初心を佃によって思い出し、
ついに、心を動かされたのだ。


佃製作所からの技術提供を受けたい。と
本部長に申し出た財前。

さ~~!!!どうなる!!


と、この先、丸くおさまっていくはずはなく
予告では、帝国重工の社員たちが、佃製作所で
かき回す様子が((((;゚Д゚))))
その中に、戸次重幸さんが!
TEAM NACS対決だってネットニュースにも載ってたっけ。


驚いたことに、そのTEAM NACSの安田顕さん演じる
山崎の大手企業にいたけど
佃社長と小さなエンジンを作ったときの話など
たくさんの人たちの心が動いた瞬間を描かれていた回で
それでいて、まとまりがあって
とてもオモシロカッただけに

「1億円ちょうだい!」は、いらなかったな~ーー;


【視聴率】第3話 18,6%

ranking.gif
↓訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
お手数ですがバナーをポチっとしていただけると嬉しいです↓

にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ
にほんブログ村新ドラマQ
関連記事

br_decobanner_20110417165910.gif | ▼2011年10月スタートドラマ▼ | | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://bookblogsweet.blog135.fc2.com/tb.php/5245-2997f767

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT