【「下町ロケット」第1話 吉川晃司がおじいちゃんに・・】



池井戸作品で、TBS。
まーた、どうせ同じような雰囲気になっちゃうんでしょ!
って、思いながらも、一応は1話は見ようと、録画。
長かったので、一気に見れなかったけど
先が気になって気になって、
すぐに後半も見始めた。
なんだろ、阿部寛が良いのかな?
ちょいちょい気になるのは、芸人さん、落語家さんが
多いな~って印象。
佃製作所の、あの経理担当の人も、誰だろ?って名前調べたら
立川談春っていうから、間違いなく落語家さん。
そうなんだ、「ルーズベルトゲーム」にも出てたんだね。
その「ルーズベルトゲーム」は、すぐにリタイアしちゃったんだけど。
もしかしたら、私、唐沢寿明のあの演技が嫌いだったのかもーー;
前は、好きだったんだけど、
最近、鼻につくんだよね・・・
それはいいとして。。。
ロケット開発に命をかけてきた佃航平(阿部寛)
宇宙開発機構の研究員だったけれど
ロケット打ち上げの失敗で退職。
実家の佃製作所を継ぎ社長となった。
それからも、夢を捨てきれずに、ロケットエンジンに必要なバルブシステムの
研究開発も続けてきた。
研究費がかさみ、佃製作所は、窮地に追い込まれ
メインバンクからも、出資を断られることに。
そのメインバンクから出向してきたのが、経理部長の殿村(立川談春)
ちょっと演技が、猿時さんに似てるときがあるんだけど
こちらは、お笑いをとる演技ではなく
いたってマジメ。
イヤな奴なのかとおもったら
とても人情のある人だったって話で
社長と、会社の窮地を救う手立てを駆けずり回っているあいだに
いつのまにやら、佃製作所に愛情を持つ重要な社員になっていた。
メインバンクや、出向や、銀行が絡んでくるあたりが
やっぱり池井戸潤らしいんだけど。
中小企業の苦悩が、そのほうが、とても分かりやすいよね。
そして、ある日、大手のロケット開発を手掛けるナカシマ工業が
佃製作所を特許侵害で訴えを起こしてくる。
しかし、本来の目的は、そこではなく、
佃製作所を傘下におき特許すべてを買収しようという魂胆だった。
そのナカシマについてるやり手弁護士が、ピーター!
こここ、これは、女性の役なの?男なの?と
池畑慎之介さまが最初に登場したときに、役名が出るところを
巻き戻して確認してしまいました。
中川京一(池畑慎之介)は、技術系の企業法務のベテランで
この手の訴訟には、めっぽう強い人物だったのだ。
ところが、佃製作所の担当弁護士、阿藤快は、めっぽう弱く
研究開発の部長、山崎(安田顕)が何度説明しても、理解できず
法定では、さんざんな目にあってしまった。
そこで、佃の元、妻の沙耶(真矢ミキ)からの紹介で
弁護することになった、神谷(恵俊彰)。
これが、あんがい、良かったのよ。
またまたTBSは、コネでのキャスティングかよ!と思ってたけど。
想像以上に、恵さんの弁護士、良かったわ~
これまでの特許についても、法律上弱いところがあるので
守っていくように尽力するっていう、なんとも頼もしい人物。
勝てる弁護しか、しない!のだそうだ。
そんな力強い味方も出来て、
これで、ナカシマに立ち向かう準備万端!
というときに、山崎が見つけてきた出資社が
突然、手を引いたりして。
それも、ナカシマの差金。
すべてが、想像どおりなんだけど、
その想像どおりにコトが進んでいく小気味良さみたいなのを
存分に発揮してるんだよね、
半沢みたいに。
そして、もう1つ
宇宙航空の分野で世界のリーディングカンパニーにすることを
目標に掲げている帝国重工という会社。
その宇宙航空部部長、財前を演じるのが
吉川晃司さんなのだ。
びっくりしたわ。
予告なんかでは、チラチラ映ってたから
出るんだな~とは思ってたけど。
すっごい白髪になっちゃって(これは、結構前から?)
顔が、ごっつくなっちゃって
なんだか、おじいちゃんみたい^^;
しかし、ロッカーな吉川晃司は、走るときも
リアクションも、いちいちリズミカルで、とっても軽やか
ロケット開発にやはり命をかけて
社員を叱咤し、短期間での目標を必ず成し遂げる!という
強い意思のもと、
ま、命令するだけに見えたけど。
自分でも、「やってくれているのは、現場の社員たちで」って
ちゃんと言ってるところも、誠実な感じで、良いよね。
そして、そのロケット開発に重要なバルブシステムの
特許出願をしようとした、その時、
一歩早く、佃航平という人物が、その特許を取得していた事実を
宇宙航空部主任の富山(新井浩文)から知らされる。
こんな小さな町工場に、どうしてそんな特許が・・と
佃製作所に、財前が現れたところで
つ づ く。
素晴らしいテンポだわ。
東国原英夫の銀行支店長っていう起用には疑問だったけれど
そこは、キングオブコメディの今野浩喜さんが出演してることで
大目に見る。
え?コンビは解散してないよね?
キングオブコメディのコント、大好きです(*≧∇≦)/
というわけで、今回は、日曜劇場。
楽しんで見られそう。
やっぱ阿部ちゃんが良いのもあるんだろうな~
ちょっと弱いところも秘めながらの演技が出来る人だよね~
【視聴率】第1話 16,1%

↓訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
お手数ですがバナーをポチっとしていただけると嬉しいです↓

にほんブログ村

- 関連記事
-
- 【「無痛」第3話 君に犯因症が出ている】
- 【「おかしの家」第1話 オダジョー】
- 【「下町ロケット」第1話 吉川晃司がおじいちゃんに・・】
- 【「5→9~私に恋したお坊さん」石原さとみさん着用モデル 腕時計】
- 【「5→9~私に恋したお坊さん」第2話 こりゃダメかもしれない】
| ▼2011年10月スタートドラマ▼
|