fc2ブログ

ドラマレビューBlog byちゃめ

ドラマのあらすじ、感想、ネタバレ、レビュー。最近めっきり韓国ドラマ。パク・ヘジン★ユ・スンホ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

【「エイジハラスメント」第4話 武井咲が森口瑤子をブタよばわり!】

  

「五寸釘ぶちこむぞ!」って言い方と
その切れる瞬間の目つきに
よりいっそう磨きがかかってきた武井咲ちゃん。
演出が、そこを強調するようになってきた。

これは、キメ台詞として、いける!
って。

今回は、長年シンガポールで活躍していた小田みどり(森口瑤子)が
久しぶりに日本に、繊維一課長として戻ってきた。
言いたいことは、はっきり言う。
女性も階級もなく、とにかく成果主義の小田課長だが
そのモノ言いが、いつも上から目線で
部下のことなど考えていない。

一般職と総合職、どちらも関係なく
給料分は、働いてもらうというもっともな意見。

けれど、その扱いに不満を持った一般職の菊池あけみ(櫻井淳子)たちが
不満を持ちはじめ
「ひとまず総務」と銘打ったよろず相談所みたいな専用電話を総務課に配置され
エミリ(武井咲)がリーダーになってしまい、
さっそく、相談が持ちかけられた。

百合子(稲森いずみ)とともにエミリは、話しを聞くことに。
しかし、菊池たちの言ってることも納得いかないエミリ。

小田課長に、いいかげん我慢が出来なくなったアケミたちは
なんと、小田課長のパソコンをすりかえたのを
エミリは見てしまった。

総務のせいにして、表ざたにならないように
うまく処理するから、と、総合職である自分は
アケミたちには、よく思われてないからと、
派遣の真理亜(宮地雅子)に一緒に行ってもらい
説得しようとするエミリ。

お、今回は、櫻井淳子に五寸釘をぶち込むのか!
と、思ったら。
違った。

この人は、エミリが、自分が小田課長のかわりに
同じ総合職として、土下座する。と、
靴をぬいで、ひざまづいた、そのときに
アケミは、「もういいから」と。
わりと、話しの分かる人だった。

ところが、小田課長のほうが、相変わらず一般職をバカにする発言。

これには、エミリもついに切れ・・・・


「あ、また切れた」
稲森いずみと、竹中直人が、ぽかんとするところが
なんか好き。


そして、武井咲が森口瑤子に向かって
「そこのブタよ!!」
ブタ扱い。

「ブタです」

「ブタ」


笑える・・・


小田課長くらい、仕事ができるのなんて、普通です。
それを上から目線すぎる
もっと、人の使い方をうまくなってください。
って、正しいことを言われて
逆切れすることなく、エミリの言うことを
ブタよばわりされたにも関わらず
素直に、受け入れて、聞き入れたところが
仕事できる女っぽくて、森口瑤子さん、ステキだった。

アイシャドウが、青すぎて恐かったけど。


でも、言いたいこと言って、スッキリしたわけでもないらしく
反省してたエミリ。

そこへ、小泉孝太郎、登場。

稲森いずみとの約束を、人と会いたくない気分だから。と
断っておいて、
同じく、小田に
「女は、黙ってろ!!」と、怒鳴ってしまったことに自己嫌悪。

エミリと話して、なんとなく意気投合した二人。

「行こう~!」と、タクシーにエミリを乗り込ませる小泉孝太郎。
カッコよす。

それを、見てた稲森いずみ、恐い。。。


(゚」゚)ノ タクシーに、あとつけさせるなんて、もっと恐い。
人妻のくせに、
ああ恐い。


やっぱり、嫌な女のままなんだ、稲森いずみの役って。

結局、武井咲ちゃんが、若くてきれいで、正しいことも分かってる
人間的にも、一番ステキってことになる。


【視聴率】第4話 8、0%
ranking.gif
↓訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
お手数ですがバナーをポチっとしていただけると嬉しいです↓

にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ
にほんブログ村新ドラマQ
関連記事

br_decobanner_20110417165910.gif | ▼2011年10月スタートドラマ▼ | | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

TRACKBACK URL

http://bookblogsweet.blog135.fc2.com/tb.php/5115-a309ee81

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT