fc2ブログ

ドラマレビューBlog byちゃめ

ドラマのあらすじ、感想、ネタバレ、レビュー。最近めっきり韓国ドラマ。パク・ヘジン★ユ・スンホ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

【「天皇の料理番」鈴木亮平の体張った演技と高岡早紀の体張った演技】

    

秋山篤蔵(佐藤健)は、妻の俊子(黒木華)とお腹の子供を
養うためと、早く一人前になろうと、
華族会館と、英国大使館を掛け持ちして料理を覚えていった。

しかし、その怪しげな動きを先輩が不信に思い
辰吉(柄本佑)に、つけさせた。
けれど、黙っていた辰吉だったが
日に日に腕を上げていく篤蔵。
ついには、係りを任され
意地悪が始まり・・・

ついに、辰吉も、黙っておられずに英国大使館に行ってることを
荒木に言ってしまった。

宇佐美(小林薫)も、篤蔵の腕をかっていたのに。
完璧に裏切る形になってしまった篤蔵。
もっと、上につかせることも考えていたのに。

妻と子供のことも聞いて
それだけでなく、篤蔵のやる気と真心と、確かな腕をかって
信頼した宇佐美さんだったのに。

華族会館を出て行くことになった篤蔵。
コックの世界は狭いので、当然、英国大使館で働くわけにもいかず。
仕事を求めてさまようと、
そこに、小さな食堂が。

けれど、篤蔵が、兄が病気だから、というのを言い訳にして
仕事を抜けていたのが、
本当に、兄が病気だったことを知った篤蔵。

このまま田舎に帰ろうと考えた自分の甘さを戒め
兄の気持ちにこたえようと、もう一分張りしようと決意する。


その食堂で出会った店主の仙之介(佐藤蛾次郎)に
食堂で働かないかと言われ、大喜びで働く。
そこは、華族会館とは違い、客がおいしそうに食べる姿や
直接、美味しかった!と声をかけられ、
とてもやりがいを感じながら、料理を作っていた篤蔵だったのに

俊子からの手紙、
父からの手紙を新太郎(桐谷健太)が持ってきてくれて
近況を知り、愕然とする。。。。


お腹の子供は、流れてしまっていたのだ。。。。


いったん、福井に戻った篤蔵。
町の食堂の店主ならば、許してもらえるか!?と俊子の父に
大口をたたき、
自分の父に100円貸してくれ!と願いいれ。

けれど、肝心の俊子に、
食堂の女将では、いやだ!
宇佐美さんのようなコックになるのでなくては、いやだ。
一緒にいる意味は、もうない。と言われてしまったのだ。。。

でも、俊子の涙。
黒木華のあの表情。
とっても、篤蔵を愛して愛して、
篤蔵のために、自分が身を引いたのが
本当によく伝わる細かい素晴らしい演技力だわ。。。。


それにしても、鈴木亮平さん。
前回、いきなり、頬こけての登場。
この間、どれくらいの期間だったのか。
たしか2週間で20キロくらい役作りのために痩せたと聞いたけど。
これはすごい!
頬に影をつくるメイクでごまかさず、
全身から病魔に侵されている兄、周太郎を素晴らしく演じてる。


雪の降る日。
俊子に別れを告げられた篤蔵は、
100円、貸してやるという父に
100円じゃなくて、200円貸してくれ!
わしは、パリに修行に行く!と言い出した。

そうだね、そもそも料理を早く覚えるには、パリに行くのが一番って
言われてたからね。


ふたたび、東京に戻った篤蔵は、
バンザイ軒に向かうと、
店は、しまっていた。
声をかけると、二階から、梅 (高岡早紀) の声がし
「お水を持ってきておくれ」

まああああ、エロっぽい高岡早紀だったけれど、
ついに、その手は、篤蔵を食いに本気でかかった!
旦那の蛾次郎も、女が好きで好きで有名な人らしいけど
その妻も、男が好きでしょうがない女だったのか・・・
たまってたのか?
なんなのか???


自分には、もう妻は、いない。と気づいた篤蔵は、
今度は、迷わず梅(高岡早紀)を襲い掛かった。
やれやれ。

【視聴率】
第1話 15.1%
第2話 11.4%
第3話 12.0%
第4話 12.7%
第5話 14.5%

うん。上がった!
訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
お手数ですがバナーをポチっとしていただけると嬉しいです

ranking.gifにほんブログ村新ドラマQ 
にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ
Instagram
関連記事

br_decobanner_20110417165910.gif | ▼2015年4月スタートドラマ▼ | | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

TRACKBACK URL

http://bookblogsweet.blog135.fc2.com/tb.php/4998-84e0e463

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT