fc2ブログ

ドラマレビューBlog byちゃめ

ドラマのあらすじ、感想、ネタバレ、レビュー。最近めっきり韓国ドラマ。パク・ヘジン★ユ・スンホ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

【「まれ」第21話 住んじゃえばこっちのものよ】

  

実家に長男が戻ってきたのも
移住って言うんだろうか?
哲也(池内博之)は、市役所で、マレ(土屋太鳳)に
移住の手当ての相談してたけど。

とにかく、田舎の壁はうすい。
なので、息子たち家族が
特に、孫たちが表では、文(田中裕子)やガンジ(田中泯)に
甘えたり、「おばあちゃんwおばあちゃん」と、
おだてる姿を見ていて、藍子やマレたちはオモシロくない。

けどさ。
よくよく考えると、よそ者は、津村一家だよねーー;
子供たちに、席をはずせと言ったあとに
徹と藍子は、そのまま、ドカンと一緒にいたのは
ちょっと不自然だったな。
遠慮するでしょ・・・・・。

「制服もださいんだろうな~」と、愚痴ってたのを聞いてたマレは
自分の着ていた制服を着て、
これだ!と見せて、一発かましてやろうと
意気込んだ、そのとき。
扉があいた。


哲也の妻、しおり(中村優子)が入ってきた。
モノを含んだ言い方だったけれど
藍子が「要するに、ここを私たちに出て行けと」とキッパリ言うと・・

田舎の壁は、うすい。

文さんが「もうやめろ!」と言いに来た。

ぜーんぶ、わかってたんだってばよ。

私が見そびれたのかもしれないけど
この長男一家は、どんな理由で東京を引き上げて一家で田舎暮らしで
一からはじめなくてはならなかったんだろ??

しかも、あっさり、帰ったっていうし?
もっと普通もめるでしょ・・・・?

そして、マレの仕事のほうでも変化が。
東京からやってきた女性、京極ミズハ。
シタール奏者だという彼女がステージに立てる場はないかとマレは考える。

すると、掃除のおばちゃん、マレの父の先輩でもあるキミコ(根岸季衣)が
「それならば、大漁祭りでやればいい」と教えてくれた。

なんだか、この展開も、今タイムリーで見てる「あまちゃん」っぽい
ちょうど今日の放送で「ミス北鉄」をやったらどうか。と祭りの話になってるし
そういう時期なんだろうね^^;


本当は、出て行くのは、自分たち。
マレも藍子も、文さんのところに
何年も世話になってるけど
本当に良いのだろうか?と、え?今さら?
あんなに強引だったのに?
と思ってしまうけど、
長男一家が、嵐のようにやってきて
嵐のように去っていったのは、
自分たちの立ち居地を改めて考えさせるため。
たったのかな~?


圭太は、ちゃっかり、いちこと付き合ってるし。
この先、圭太とマレが付き合うようになることに
なるんだろうか?

で、パテシェは?

訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
お手数ですがバナーをポチっとしていただけると嬉しいです

にほんブログ村 テレビブログ 朝ドラ・昼ドラへ

Instagram新ドラマQ


関連記事

br_decobanner_20110417165910.gif | ▼2011年10月スタートドラマ▼ | | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

TRACKBACK URL

http://bookblogsweet.blog135.fc2.com/tb.php/4960-d1427e45

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT