fc2ブログ

ドラマレビューBlog byちゃめ

ドラマのあらすじ、感想、ネタバレ、レビュー。最近めっきり韓国ドラマ。パク・ヘジン★ユ・スンホ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

【「花子とアン」第137回(9/5)歌い始めたスコット先生と花子】

    

のどかな感じ。
これは、戦争と、あえて対比させてるんだろうなぁ。

大事な本だけど、
これはハナに持っててほしい。って、スコット先生。
スコット先生、あの頃は、カナダに残した恋人を思って
いつも歌ってたって。
知ってた。

でも、その彼も戦死したって(!)


子供だった花子は、あのころ10歳?
スコット先生は、先生だから、23歳くらい???
この花子は、40代?
スコット先生は???

花子は、白髪もないよね。

ゲゲゲのときに、初めて朝ドラっていうのを
オモシロいと思って再放送を続けてみてしまったんだけど。
松下奈緒が、だんだん老けていくのに驚愕したっけ。
白髪が、微妙な生え際とかに入ったりして。
伸びてた背筋も若干曲がったり。
竹下景子さんの、お婆さん役、風間杜夫のカッコいいお爺さん役。
なんか衝撃受けたな~。
これが朝ドラっていうものか!って。

花子とアン」には、そういう衝撃は、今のところない。


そして、ナレーションだけで、また2年が過ぎる。
アンは、まだ訳されてないみたいで。

読んでるところは、一瞬あったけど。
友。
友。

というところで、蓮さまを思い出す花子。


ラジオって、この時代、つけっぱなしになってて
放送が入ると、受信するものだったのかな。

早朝に、ラジオの仕事は、今日は行わないと黒沢から連絡があり
汗だくの有馬アナが、
臨時ニュースを伝えた。

太平洋戦争へ。。。

ranking.gif
↓よろしかったらクリックお願いいたします
励みになります↓

にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ
にほんブログ村新ドラマQ

関連記事

br_decobanner_20110417165910.gif | NHK朝ドラ花子とアン | | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://bookblogsweet.blog135.fc2.com/tb.php/4436-3c96ea13

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT