【「あすなろ三三七拍子」第7話 オ~~~~~~~~~ス!!!!押忍!】



とても感動的だったぞ押忍!
ベタだと言われようが。
ドラマは、ときにベタさも必要。
それに、藤巻さん(柳葉敏郎)、松山ちはるファンだっていうベタさ。
広子(菊池桃子)は、オフコースが好きだったというベタさ。
そこからすれ違いは、始まってたらしい。
それでも、一生懸命、パン好きのパパに合わせて
手作りのパンまで作れるようになったママ。
すごいぞ。
そんな小さな小さなすれ違いが、ついに爆発しちゃって
出て行っちゃったけれど、
結局、行くあてがなくなって、向かったのは
娘の彼氏の翔(風間俊介)の部屋っていうのが、
とても良い!!!!!
翔くんが、また話、聞き上手で、
とても良い!!!!!
優しいし。
とても良い!!!!!
いっぽうで、京浜学院の応援団名誉顧問で
担当作家でもある森田(長谷川初の範)のいる京浜学院に訪れていた斎藤(反町隆史)
京浜応援団のみんなの前で罵倒されながらアタマ下げて。。。
帰り際に、くっついてきた強面の団長。
「なんじゃああああ!」と、斎藤に言われると、
こそこそ、内緒話。
このシーンも、なんか受けた~。
なんと、この渡辺団長は、
松下(剛力彩芽)の幼馴染だったのだ!!!
松下の父も、応援団をやっていたことを知った団のみんな。。。。
斎藤は、藤巻と松下を連れ出し、
多摩川へ。
そこで、松下が涙ながらに川に向かって
大声で告白した家族のこと。
泣けた。。。。
藤巻団長の奥さんが、応援団のせいで家を出て行ってしまったことで
「団は、家族を壊す」ということに傷ついていたのだ。
そんなこともあって、考える藤巻団長。
吹奏楽に自分から挨拶に行ったり、
ミキに、広子の居場所を聞いて
迎えにいったり。
夜なのに。
夜なのに。
でも、妻にエールっていうのも
ちょっと感動した。
「自分が応援しているのだと思っていたが
自分は、いつも応援されていたのだ」と言った斎藤の言葉。
身にしみた藤巻は、やっと広子にいつもいつも
応援されていたことに
気づいた。
それを、ちゃんと言葉で、感謝した。
エールきって。
ちょっと恥ずかしかったけど
やっぱりミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 正直、感動した
不倫ばかりのドラマもいいけど
やっぱり、こういのも大事。
視聴率、第4話が4、1%, 第5話、第6話と5,0%
第7話、今回は、どうだったでしょうか。。。
良かったと思うんだよな。
内容は、とても良かったと思うんだ。
音楽もいいし。

↓よろしかったらクリックお願いいたします
励みになります↓

にほんブログ村

驚愕の第7話視聴率出ました。。。。
【視聴率】
第7話 3,6%
こりゃ、ギバちゃん泣きだわ。。。エール送るよぉおおおおつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
- 関連記事
-
- 【「同窓生」第8話 ますます意味がわからない稲森いずみ】
- 【「聖女」第2話 担当弁護士に】
- 【「あすなろ三三七拍子」第7話 オ~~~~~~~~~ス!!!!押忍!】
- 【「ペテロの葬列ロケ地&撮影協力」】
- 【主演・仲間由紀恵 10月20日(月)スタート 『SAKURA~事件を聞く女~』初スポット】
| ▼2011年10月スタートドラマ▼
|
妻にエールを送れば、団は~
お疲れサマ~(^^)
>妻にエールっていうのもちょっと感動した。
もし、過去に家族を壊したという団員が、大介のように、妻にエールを送っていたら・・・
壊れなくて済んだのかもしれませんね。(^^;
原因:妻を応援してなかった
結果:団が家族を壊した
短絡的だけど、こんな感じの回だったと思います。
応援風景が無いまま、終わるのか???と思っていたら、
最後に、(夜中なのに)妻を応援した大介!
それに、押忍!で応えた広子!
家族って、応援するされる関係でいたいですね。
>第7話 3,6%
ありゃまあ~(驚)
やはり、スカッとしてないからですかね?(笑)
最初から問題だらけで、寄り道が多く、ゴールも見えない、なにより応援団なのに応援する機会がない、さらに次が「GTO」(低空飛行)、とくりゃ、そんなもんかなあ~(汗汗)
| LB56 | 2014/08/28 05:13 | URL |