【「ST赤と白の捜査ファイル」第4話どんでんがえし】





初回のころよりも、だんぜんキャラに馴染んできた
役者陣たち。
いや、見るがわが見慣れてきたのか。
そのキャラが、自然体に、やっと見えてくるようになってきた。
わざとらしさが目立ってたのが
3話あたりから、そうでもなくなってきたのは
なんでだろ。
今回は、マンションの1室に男女4人の遺体。
練炭を使った集団自殺の線が濃厚だと決めてかかろうとする
捜査一課。
亡くなった4人は、宗教法人「苦楽苑」の信者だったことがわかる。
その苦楽苑の教祖、阿久津昇観(松田悟志)。
ナンバー2の篠崎雄介(鈴木一真)。
そして、秘書の山県佐知子(霧島れいか)。
STの捜査で、信者たち4人は男女関係があることがわかり
だったら、幹部だって、恋愛関係があってもおかしくない。
ということになり捜査を始めていく。
もう、てっきり、この3人の誰かが犯人。
秘書でしょ、絶対秘書。
と決め込んでみていたわたし。
4人と一緒に修行していた同じグループにいた町田智子(須藤理彩)は
山吹(三宅弘城)と、いい感じになっていく。
で、ここからレギュラー?くらいに思ってた。
だよね。
この回のゲストキャストとしては、一番のゲスト。
山吹と智子の、過去の懺悔を見ていて
クライマックス!
うわ!そこきたか!!!と、
軽く見すぎてたドラマだっただけに、
やられた!と
思った^^;
やっと岡田将生のなよなよキャラと
藤原竜也の対人恐怖症キャラに慣れてきたよ。

↓よろしかったらクリックお願いいたします
励みになります↓

にほんブログ村

【視聴率】
第4話 12,6%
- 関連記事
-
- 【生田斗真主演、小栗旬と共演「ウロボロス」 2015年1月】
- 【「同窓生」第5話 さぶいぼ】
- 【「ST赤と白の捜査ファイル」第4話どんでんがえし】
- 【「あすなろ三三七拍子」第4話 まさかの4、1%】
- 【「ペテロの葬列」第5話 華麗な階段飛ばしで国仲涼子に近づくハシモト】
| ▼2011年10月スタートドラマ▼
|
役者(名)でミスリード
お疲れサマ~
>もう、てっきり、この3人の誰かが犯人。
>秘書でしょ、絶対秘書。と決め込んでみていたわたし。
当たらずとも遠からじ!(苦笑)でしたね。
秘書の言葉も、大きく絡んでたようでした。「もう戻れない・・・」
自分なんか、3人のうち誰かが(山吹さんみたいな)洗脳を行ったのかと思いましたよ(^^;
しかし、役者のイメージっていうか、凄いですね。
「松田悟志」「鈴木一真」「霧島れいか」
こう見ると、誰が犯人であってもおかしくない・・・そんなイメージありませんか?(^^;
「須藤理彩」も、さっぱりした演技が割と多いので、まさかこの手の犯人だとは思いもしませんでした。
・・・つい先日、レギュラーだったドラマ「セーラー服と宇宙人」(日本テレビ)では、レインボーケーキ(餅状)をのどに詰まらせて、出演がなくなった経緯もあって、同じ局だし、はりきっていたのかな?なんて考えながら見てました。(^^;
で、詳しくはわかりませんでしたが、
結局、町田智子は、実際どうやって犯行を行ったんでしょうね???
睡眠効果のあるお香で眠らせて、その間に、窓を密封して、七輪をたいて、残りのガムテープを持ち去った、でいいんですかね。
まさか、山吹さんを襲ったように、首を絞めて殺したわけではないですよね??(^^;
今回は、STの特徴がよく出てたと思います。
もう、STのボスは赤城さんですね。
キャップ百合根は、その通訳(パイプ役)みたいです(^^;
| LB56 | 2014/08/08 18:24 | URL |