fc2ブログ

ドラマレビューBlog byちゃめ

ドラマのあらすじ、感想、ネタバレ、レビュー。最近めっきり韓国ドラマ。パク・ヘジン★ユ・スンホ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

【「あすなろ三三七拍子」第3話 ガチで声が枯れるギバちゃん 】

  
応援団の合宿が始まった。
吹奏楽や、チアリーダーとは別の建物。
ボロッボロの合宿所は、まさに応援団っぽい。
男くさい。
っていうか、くもの巣、
絶対、ゴキちゃんもいる!

誰が食事作ってるんだろ?

そして、斎藤(反町隆史)のシゴキは、つづく。
不当なしごき。
無意味な連帯責任。
今の時代やったら、絶対訴えられるお。

太鼓のリズムが悪いので
それに合わせて腹筋とか。

とりあえず、応援団のOBもやってくるので
走る。
走る。


朝、目覚めると逃げ出そうとしていた健太に
藤巻(柳葉敏郎)は、追いかけてきて。
てっきり止めるのかと思ったら。
「おまえは、よくがんばった!
最初に団に入団したいと言ってくれて来てくれたとき
嬉しかったぞ。
おまえは、本当によくがんばった!」と
カラッカラのガラガラ声で
セリフも聞き取れないほどの声で
送ったのだ。

意外なのが、翔(風間俊介)。
文句言うわりには、けっこう逃げ出さないし。
さいあく~と言いながらも、やってるし。

そして、OBで藤巻のいたエール物産社長、荒川(西田敏行)ら
一行がやってきた。

翔にいきなり、バリカン向けて、髪刈ろうとした、まさにそのとき。
担当顧問の原準教授(森口瑤子)がやってきて
止めた!!!
あぶない。。。
やってたら、即刻廃部!

無意味な応援団をけなす原に、
荒川は、

「がんばってる人間に、もっとがんばれと言う傲慢なのが
応援なのだから、
団は、もっとがんばらないといけないんです。」と
理解するものではなく、心で感じるものなのだ。と言った。
なんか、ちょっと納得しちゃった。
なるほど。。。。って。


そして、現役応援団たちは、走り出した。
OB団一行は、太鼓をたたく、エールをきる。

ヘロッヘロになる藤巻。
周遅れにはなるし、ヨロヨロだし、泡吹いてるし。。。
死ぬよ、このままじゃ。おじさん。。。

みんな、ヘロヘロ。。。
と、そこに聞こえてきた
応援団の応援。

「フレー!!!フレー!!!!ほさか!!!」
「フレー!!!フレー!!!!まつした!!」
「フレー!!!フレー!!!!!のぐち!!!」
「フレー!!!!フレー~~~~!!!!ふじまき~~!!!」

一人ひとりへの応援エールは、
それこそ、やばい。
こんな時には、響くのだ。

「やべ~」と翔は苦笑いしながら、走り出す。。。
紗耶(剛力彩芽)も、心に感じちゃった。

藤巻についてた斎藤と山下(ほんこん)は、一緒に走り出した。

太鼓のキレがいい^^;
リズムがいい。

しごきとか、今時ありえない。と、離脱しそうになったけど
荒川社長の言葉で、ちょっと待てよ、と最後まで見てよかった。

応援団の大きなエールに、
チアリーダーたちも、部長の玲奈(高畑充希)の「場所移動!」の声で
待ってました!とばかりに、みんな応援団の場所へと向かう。
みんなに迎えられる藤巻。

もう足は動かない。
もはや立つことすら出来ない。
あれは、演技じゃなくて、本当だったんじゃないかと思わせるギバちゃんの
迫真の演技。
いや、やっぱホントに立てなくなってたかも。

なかなか、出来ないよ、いくら社会人入学しても。
そこまで本気で取り組める藤巻の
「仕事」として全うしようとする心意気。
その気持ちがあれば、リストラ候補には
ならなかったんじゃないかとも思うけど^^;

ranking.gif
↓よろしかったらクリックお願いいたします
励みになります↓

にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ
にほんブログ村新ドラマQ
【視聴率】
第3話 5,3% 5,1%から、ほんのちょっと上がった!!!
関連記事

br_decobanner_20110417165910.gif | ▼2011年10月スタートドラマ▼ | | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://bookblogsweet.blog135.fc2.com/tb.php/4257-ad273e31

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT