【「おやじの背中」第1話 圭さんと瞳子さん】

1話完結、1話ごとに脚本をかえキャストも変える。
なかなか日曜劇場のこの時間に思い切った挑戦をしたな~と。
田村正和と松たか子。
文句なしの二人の名演技。
舞台は、国分寺。
本当に野川の水くんで毎日コーヒー淹れてる人っているのかな?
野川の水でコーヒーを出す喫茶店は、あるんですよ。
にしても、この親子。
ちょっと距離感がありすぎて。。。
圭さん。
瞳子さん。って
母親が亡くなってから、よびあってるのは、いいんだけど。
それだけ、この父と娘にしか分からない絆とか
触れると壊れてしまいそうなくらい、繊細なところとかを表現してるんだろうけど。
呼びすぎじゃない?
圭さん。
瞳子さん。って。
接し方が、親子っぽくないのは
正和さまだからなのかな。
親離れ、子離れをしなくてはいけないジレンマが
また、二人して、同じこと考えるところとかは
親子なんだけど。。
あんまりリアリティは、ないよね。
ジーンとくる、いい話なんだよね。
おそらく、こういう内容なんだろうな。っていうのは
想像がついたので。
生活感や日常の映像が、普通なのが美しかったけど。
特別感動はしなかったな。。。
あっさり、瞳子嫁にいっちゃうし。
なにあれ。

↓よろしかったらクリックお願いいたします
励みになります↓

にほんブログ村

- 関連記事
| ▼2011年10月スタートドラマ▼
|