fc2ブログ

ドラマレビューBlog byちゃめ

ドラマのあらすじ、感想、ネタバレ、レビュー。最近めっきり韓国ドラマ。パク・ヘジン★ユ・スンホ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

【「極悪がんぼ」最終回 尾野真千子 してやったり!!】

    
最後の最後、
スカっとした~~!!!!

神崎薫(尾野真千子、ついに、金子や冬月までも
はめたのか!!!
と、思いきや。

ん~~!!良かった~~!!!
そこに、伊集院(オダギリジョー)もからんでて。
[アリスの棘]の撮影が終わったあとなのか、
出番も多くて。


まさか、薫の子供の頃の一番つらい思い出の
競輪地上げの張本人と出会うことになるとは。
小清水所長を、やりこめるのかと思ったら。
そうじゃないわけでは、なかったけれど。
悪いね、政治家、銭山(武田鉄也)

最後、みごとに、はめることが出来、
警察、公安も、小清水より、銭山だろ!ってことになってたとは。

金子ちゃんたちの、芝居の中の芝居。
良かったよお。

1年後。

ホントに、身を隠していたのね、みんな。
カズマ(三浦翔平)に、ホントに、店ださせてオーナーになったのね、薫。

最終回、良かったぞ!

興味深い内容ではあったけれど、月9にしては、
難しすぎる題材も多くて、
真剣に見るには、コミカルすぎるし。
どう見たらいいのか、最後まで迷わせた月9.

警察内のエレベーターで、久利生検事(木村拓哉)と一緒になって、
「え?

え???

HERO?????????」
って叫んだ、尾野真千子が良かった。

そのまま、検事の席につく久利生検事見て、
迂闊にも、ドキドキしてしまった。
いや~年とったな~久利生公平。
やっぱり、見ちゃうなHERO

ranking.gif
↓よろしかったらクリックお願いいたします
励みになります↓

にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ
にほんブログ村新ドラマQ
【視聴率】
最終回 10,3%
関連記事

br_decobanner_20110417165910.gif | ▼2011年10月スタートドラマ▼ | | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

小清水劇団(笑)

お疲れ様です。

いやあ、小清水劇団、みんな上手かったですねえ。
すっかり騙される所でした。(笑)

今回の出来過ぎたストーリーの口火を切ったのが、所長だったとは~
病院を隠れ蓑にした(仮病)のは分かったんですが、全部芝居だったとは・・・御見それしました!!(^^)
また、みんなのオーバーなくらいの芝居も、小清水劇団の色がよく出てたと思います(笑)

それにしても、武田鉄矢の演説は、先生役やってたこともあって、説得力が凄いですね(武田節)。
政治家の役も向いてるな~と思いました。

>警察内のエレベーターで、久利生検事(木村拓哉)と一緒になって、

主役のバトンタッチシーンは久々だったので、懐かしかったです。
いわゆる1つのサプライズ企画ですね。
こういうコラボをを見ると、嬉しくなります。

>真剣に見るには、コミカルすぎるし。
>どう見たらいいのか、最後まで迷わせた月9.

最初、シリアスかな?と思いましたが、
登場人物が、面白い名前でど~~んと登場するので、
・・・豊臣嫌太郎・真矢樫・鬼切・投遣・名真津・破綻~
コミカル基本で、たま~にシリアスかな?と思って見てました。

ひょっとして、このドラマ、神崎薫のルーズヴェルト・ゲームだったのかもしれませんね(^^;

| LB56 | 2014/06/25 03:58 | URL |

Re: 小清水劇団(笑)

お疲れ様です。

小清水劇場でしたね~。
オモシロかったです。最終回。
みんなうまいし。

主演のバトンタッチシーン、わくわくしましたよね!!
最近、ドラマ以外はフジ見ないので、こういうことがあるよって
情報も分からなかったので、サプライズでした!
オモシロいといいな~HERO

尾野真千子さんには、ぜひとも落ち込まないでほしいです。
彼女の演技は良かったですもんね。

| ちゃめ | 2014/06/25 17:51 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://bookblogsweet.blog135.fc2.com/tb.php/4128-72d8f6e0

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT