【「花咲舞が黙ってない」第3話 ゲストは馬介さん】


蒲田支店支店長の神保さんは、よく出てる役者さんだけど
ゲストにしては、地味だな~と思ったら。
おお、メインゲストは、もしかして、うま介じるしのかきごーり♪
うま介さんだったのか!
仕事が少ない「臨店」
真藤(生瀬勝久)派閥の支店長が、二人も飛ばされることになり
オモシロくない真藤。
臨店の相馬(上川隆也)と、花咲舞(杏)を
どうにか陥れようと画策。をするのは、次長の児玉(甲本雅裕)。
最近、業績の悪い蒲田支店支店長に、
二人を派遣し、こき使って、汚点をつけて返してほしいと。
テラーと雑用を命じられた、花咲と相馬。
ところが、テラーの仕事大好きな花咲舞は
ものっすごい仕事が速く
どんなクセのある客でも、難なくこなし
頭ごなしに怒鳴る客にも、丁寧に、心こめて接客することで
スムーズに終えていた。
しかし、それが全部、支店長の仕業ではないかと
庶務の金田(阿南健治)から聞いた相馬。
舞は、テラーの女子行員たちと飲みに行き
支店長の話を聞いていた。
前日、支店長から、ほかの客より早く処理しろと言われ
順番どおりに。と断った客、武内(丸山智己)が
通帳が出てこないと、呼び出しがあり
舞が処理をすると、その通帳名は、女性の名前だったことに
不信に思うと、「妻のです」と言う武内。
自宅に戻ると、父(大杉蓮)が
体調が悪くなったのでサプリを飲むことにしたんだ。と言っていたが
そのサプリが、詐欺だったことが分かり
大騒ぎになっていた。
「荒磯の子」のチラシを、じっと見ていた舞は、
武内が持っていた通帳「新井園子」の名前を思い出し!!!
というわけで、今回も、
舞と相馬の連携プレイで、みごと詐欺被害の手助けを
銀行がしなくてすむよう、架空講座を寸前で止めることが出来た。
テンポも良いし、
笑いもあるし。
同じ池井戸作品でも、これだけ作り方が違うと
新鮮だよー。
中村靖日さんには、思わず「めいちゃん」って、言ってほしかったけど^^;

↓よろしかったらクリックお願いいたします
励みになります↓

にほんブログ村にほんブログ村

【視聴率】
第3話 15,4%
- 関連記事
-
- 【「アリスの棘」第4話 上野樹里の犯行を止めた虹】
- 【「BORDER」第4話爆発でMOZUを抜く!】
- 【「花咲舞が黙ってない」第3話 ゲストは馬介さん】
- 【「ビター・ブラッド」第3話 つまーんなー】
- 【「ブラック・プレジレント」第4話 学園祭で大もうけ】
| ▼2011年10月スタートドラマ▼
|
アライソノコ
お疲れです。
>「荒磯の子」のチラシを、じっと見ていた舞は、
>武内が持っていた通帳「新井園子」の名前を思い出し!!!
最初、健康サプリ「荒磯の子」を見た時、変な名前と思い、
カタカナにしたら、ピーンときました。
・・・クイズ番組って、こういう時役に立ちますね。(^^;
「アライソノコ」が詐欺師、と予想を立てました。
なかなか出て来ないので、当てが外れたかと思ってたら、
通帳の名前が「新井園子」!!
キターーーーーーーーでした。(^^;
>中村靖日さんには、思わず「めいちゃん」って、言ってほしかったけど^^;
「めい(こ)」が「まい」になっただけですよ(笑)
靖日さんの役名も、西門ではなく「門脇」(^^;
・・・なんとなく似てる名前の設定でした。。。
| LB55 | 2014/05/02 03:18 | URL |