【「花子とアン」第27回(4/30) ロミオがイタについてきた高梨臨】



「放課後グルーヴ」の高梨臨が、とーっても好きだったので
お嬢様お嬢様よりも、腹に力入れて舞台の練習をする
男っぽさを必死に出そうとしているロミオ役に変わった
醍醐さま、高梨臨が、とても好き。
しかし、ジュリエット役が来ないんじゃ
練習にならないよ、そうだよ。
あまりの身勝手さに、花子は
再び蓮子のところへ行き
「復讐を手伝ってくださらない?」と言う蓮子に、
この大文学会を終えたら、お嫁に行く人もいるし
みんな最後の思い出に、と一生懸命頑張っているのに。
蓮子さんは、ねじまがってる!
そうだそうだ!
でも、なんとしてでも、舞台に立ち
自分は、ここにいる!と、
幽閉の身にされたワタクシを知らしめたい。
知るかっ!
ってとこですが。
ちょっとだけ、蓮子の家系の事情に触れてしまった。
と、美輪さんがナレーションで言った。
一歩、蓮子に近づいちゃった?
徹夜で台本を書き上げた花子。
すると、早朝なのに、蓮子が後ろを通った!
「このままだと舞台に立てなくなりますよ。
役、降ろされますよ。
いいんですか?
今、台本書きあがったので、これ読んで決めてくださいっ!」
ピシっと蓮子に、直球で言える花子。
ちょっと、たじろいだようにも見えた、蓮子。
富山先生は、「ロミオとジュリエット」に、どんな思いがあるんでしょうねぇ
(あまり興味ないけど)
生徒たちが、頑張ってるのに、
あそこまで意地でも、面倒みないってのは
教師として、どーよ。

↓よろしかったらクリックお願いいたします
励みになります↓

にほんブログ村にほんブログ村

- 関連記事
-
- 【「花子とアン」第29回(5/2)復讐のお手伝い】
- 【「花子とアン」第28回(5/1) 蓮子さまはジュリエット】
- 【「花子とアン」第27回(4/30) ロミオがイタについてきた高梨臨】
- 【「花子とアン」第26回(4/29) じゃ蓮子がジュリエットで】
- 【「花子とアン」第25回(4/28) 大文学会】
| NHK朝ドラ花子とアン
|