【「ホワイトラボ」第1話 科捜研科捜研】



そうか!谷原章介、こっちとあっちに出てたんだ。
しかも、両方刑事で。
こっち見たときに、あれ?って感じたのは
「スモーキングガン」で見てたからか~
でも、だんぜん「ホワイトラボ」のタニショーのがカッコいい。
女のあご持って
「メイクが濃い」とか
言われてみたい~(?)
ストーリーは、なかなかタイムリーな題材。
新しいものを発見した!という科学者の研究発表。
小島慶子って女優なんだ。
すぐ死んじゃったけど。
「メタスケルトン」という
新素材を開発したという研究成果の発表をしたばかり。
小早川教授(小島慶子)は、自殺で片付けられそうになったけれど
科捜研、いや、正式には、科捜研と捜査権、両方を持ち合わせる
特別科学捜査班
通称ホワイトラボなんだそうで。
捏造ではなかったけれど、この研究を最初に始めたのは
別の科学者だった。
でも、清掃業者の中に、小市慢太郎さん、見えたので
ピンときちゃったけどね^^;
そのホワイトラボの班長に任命された 神山恵子 (和久井映見)
最初は、理系ばかりで、そんなところ行きたくない!と言ってたのに
「班長」と聞いて、「いきま~す」
まあ、そのホワイトラボのメンバーたちは、
それはそれは優秀。
小早川教授は自殺ではない!と
証拠を徹底的にあらう。
科捜研。
民間科捜研。スモーキングガンに
ビターブラッドにボーダー。
刑事モノがやけにそろった今クール。
理系にこだわったこのドラマは
100%文型の私には、とても魅力的だった。
キャストも良いよね。
宮迫に谷原章介、北村一輝
あ、こっちにも大杉連。。

↓ポチっと応援嬉しいです↓

にほんブログ村

【視聴率】
第1話 8,3%
- 関連記事
| ▼2011年10月スタートドラマ▼
|