【二宮和也(嵐)主演「弱くても勝てます」第1話 偉大なるムダ】



本郷奏多が可愛すぎて3回見てしまった。
学校で一番くすぶってる生徒。
それが吹奏楽部のシンバル担当、亀沢(本郷奏多)。
誰もいない音楽室で、陶酔しながら指揮棒をふる。
それを見た田茂(二宮和也)は
「バッターボックスは、いってみれば、指揮者台だ。
バッターボックスに立てるのは、たった一人。
それも、誰もが立てる」
説得のしかたが、それぞれアタマいい。
さっすが東大卒。
研究室にいたのが、教授の捏造問題で
1年閉鎖になり、教職に1年の期限をつけて
母校にやってきた田茂。
9人に満たない野球部。
自分も野球部出身で、苦い思い出を持つ田茂
だからこそ、頭脳明晰に分析をしながら
弱いままでいい。
それで勝ってみせる!という意味が
だんだん分かってくる。
超超短距離に強い陸上部員だった岡留(間宮祥太郎)とか。
たしか、この人パイロットだったよね・・・
野球は苦手ではない。得意だ。
でも、ボールが取れなくて野球部には戻らない!と
言ってみる赤岩(副士蒼汰)。
赤岩の気持ちが、一番わかるのが、田茂青志なんじゃないかと
柚子(有村架純)の母でもある楓(薬師丸ひろ子)は言う。
そんな赤岩も、練習試合で呼び戻してしまう。
声がまったく出なかった部員たちも、
声が出るように。
「泣くな、はらちゃん」メンバーと、「あまちゃん」メンバーが入り乱れた
このドラマ。
久しぶりのニノのドラマ。
面白くなるといいな~
野球って、「ドラマ」が描きやすいよね。
サッカーじゃ、なかなか難しい^^;
(できればサッカーのドラマも見てみたいよぉ)

↓ポチっと応援嬉しいです↓

にほんブログ村

【視聴率】
第1話 13,4%
- 関連記事
-
- 【「ビターブラッド」第1話 ジェントル&Jr】
- 【「極悪がんぼ」第1話 ここにもオダジョーがっ】
- 【二宮和也(嵐)主演「弱くても勝てます」第1話 偉大なるムダ】
- 【「アリスの棘」第1話上野樹里の復讐】
- 【佐藤健、渡部篤郎主演ドラマ「ビター・ブラッド」第1話 みどころ映像 最新版】
| ▼2011年10月スタートドラマ▼
|
田茂青志と田尾安志(初代楽天監督)
お疲れ様です。(^^)
>それが吹奏楽部のシンバル担当、亀沢(本郷奏多)。
>誰もいない音楽室で、陶酔しながら指揮棒をふる。
また高校生ですよ。。。(^^;
あっちでは山沢、こっちでは亀沢?(笑)
棒振ってるので、リズム感はありそうです。打者の素質あるかも。
・・・あっちではホームランだったっけ
>弱いままでいい。それで勝ってみせる!という意味が
>だんだん分かってくる。
ルールブックの盲点を突くような作戦でくるのかな?(進学校ならでは?)
・・・禁止って書いてないじゃん!! なんてね(笑)
最初は、ルールブックを隅から隅まで暗記すること、だったり。。。
次に、野球ゲームで競争させるとか。。。
常識を覆すには、「ドラゴン桜」の時みたいに、人がやらないような基礎を徹底的にやる必要があるように思います。
・・・ああ、自分も監督やってみたくなりましたよ(^^;
>声がまったく出なかった部員たちも、声が出るように。
見てられなくなった田茂が、プロ野球の監督みたいに、オーバーにしつこく食い下がって、チームを鼓舞してましたね。
これを見て、監督の資質は十分あると思いました。
(楽天の)星野監督みたい・・・
#####
田茂青志って、初代の楽天監督・田尾安志さんから取ったんじゃないかな??
同じ左利きだし・・・
楽天の最初の頃は、こんな感じだったようで・・・弱い~勝てない~
去年の楽天優勝があったので、このドラマが出来たのかな?と思いました。
楽天はあまり見てないんですが、そんなサクセスストーリーが展開されるような気がして、楽しみにしてます。(^^)
| LB55 | 2014/04/15 04:05 | URL |