【「クロコーチ」第4話ニセ警官の逃避行】



元警察庁にいた衆議院議員の伊地知(名高達男)の秘書の浅沼(矢柴俊博) が
投身自殺をした。
しかし、飛び降りるときに、大声で叫んでいた。
そして、近くにあったゴミ置き場に、メガネがあったのを
清家(剛力彩芽)が見つけた。
浅沼の父(志賀廣太郎)は、前日に伊地知を告発する!と言ってたのに
自殺などするわけがない!と、黒河内(長瀬智也)に言っていた。
しかし、もう刑事の捜査はしてはならないと、異動を命じられた黒河内。
伊地知を復讐したい浅沼と
桜吹雪で隠蔽され殺された薬師寺(大地康雄)の言ってた
証拠の「黒革の手帖」
すべてを、シナリオどおりに動かし、
まんまと自分も刑事復活、辞令撤回まで言わせ
黒革の手帖も手に入れた。
伊地知の裏金の証拠は、そこにあったが
すでに、桜吹雪の証拠は、破り取られた後だった。。。。
拘置所で、沢渡(渡部篤朗)が、警護官のいしだ 壱成に
「先生、お願いがあるんですけど」と言ったのが気になるー
しかも、パーティー会場で、捜査2課たちとすれ違ってる~~~!!!
沢渡は伊地知は潰してもよし。と思ったのだようだけど。
なぜ3億円事件の500円札を
わざわざ、入れた?
伊地知が実行犯だとみせかけるため?
60歳。
事件当時、15歳・・・・・
小出恵介さんは、いったい誰なんでしょうねぇ
今回の回から、ツワリがひどく体調不良で降板した
香椎由宇にかわって、斑目八重子として、芦名星さんが登場。
すっごく、良かった!!!!
香椎由宇も、以前とは、ずいぶん雰囲気かわって
剛力彩芽とのレズまがいの絡みもオモシロかったけど。
それが、どうしてどうして、
芦名星も、迫力がある口調で、あの色っぽさ。
ブラッディマンディを思い出すカッコよさ。
ナイスキャスティング!!!
芦名星さん、グッジョブ!!です。
| ▼2011年10月スタートドラマ▼
|