【「実験刑事トトリ2」第2話みえない鍵をかけた科学者】

見ごたえある~
理系にうとい私にも、とても分りやすく説明されてるし。
しかし、あれだけの才能があって、新エネルギーの開発の技量は
優れたものだとしたら。
目の前の指導教授、二階堂(国広富之)なんか無視して
ほかに自分の道を拓いていくようには出来なかったんだろうか。
それが出来るくらいなら、殺人なんてしないんだろうし。
引っ込み思案な研究者ってとこでしょうか。准教授の望月(萩原聖人)。
本当に、研究ひとすじの不器用な男に見えるから、すごい。
織田裕二も、これくらい、なりきれれば違ったんだろうにーー;
すりかえられた薬品。ではなく、
最初から、シールに隠して塗られていた。
とか、
空気圧で変化したペットボトルを見て、ひらめいた、圧力でのドアの鍵。
さすが、元科学者のトトリくん(三上博史)。
しかし、こういう問題。
理系出身の刑事がいなかったら、解決ってしないんだろうか?
警察って、理系の人って多いのか?
とか、色んなこと考えながら見てしまったトトリくん。
マコリン(栗山千明)
なんだか、トトリくんと知り合いっぽいんだけど・・・・・・・
でも、やっぱり、このトトリくんで、いい味出してるのは
安永先輩(高橋光臣)だよね!!

↓ポチっと応援嬉しいです↓


- 関連記事
-
- 【「東京トイボックス」第3話 サムライ☆キッチン海外版復刻へ?】
- 【「安堂ロイド」第2話 ウソがつけないアンドロイド】
- 【「実験刑事トトリ2」第2話みえない鍵をかけた科学者】
- 【「ハニートラップ」第1話 サキにしか見えない仲間由紀恵】
- 【「クロコーチ」第2話 VIP専用殺し屋】
| ▼2011年10月スタートドラマ▼
|