【「ダンダリン」第2話ぐうううううううう】

労働基準監督って仕事も知らなかったけど
今回、風間俊介が演じる楜沢は、南三条(松坂桃李)の前に
しつこく現れてた意味が
やっと分った^^;
社労士っていう、企業側につくほうなんだ・
WIKIで、どんな資格なのか読んじゃった。
かなり合格率も低くて、難しい資格なんだ。
楜沢くんは、元労働基準官。
今の上司が、今回初めて出てきたけど、相葉博美(賀来千賀子)
どうやら、ダンダリンを、うっとうしく思ってるみたいで。
西東京労働基準監督署は、
ダンダリンがやってきてから、ちょっと仕事に対する意識も
それぞれ、変わりつつあるのが
今回、よく描かれてた。
ダンダリンが、出社してから、帰るまでは
絶対に目を離すな!と土手山(北村一輝)から命令されてる
南三条も、時間きっかりな動きしかしなかったのが
管轄外のセクハラを受けてる、花枝(平山あや)を
管轄内で、どうにかしようとしているダンダリンと一緒に行動しているうちに
考え方がかわったり。
ダンダリンが調べたことで
「名ばかり管理職」の内定調査を始めたりと
メンドクサイことは、避けてきた雰囲気のある
この署内が、活気付いてきた。
ダンダリンのキャラが、イマイチ好きじゃないけど
描いてる内容は、とても面白い。
そのうち、ダンダリンが、どうしてこうなったのかも
分ると思うので、
ちょっと見続けたい。
土手山が、ダンダリンに質問されて答えられなくて
「ううううううううう」と、うなった時に、
北村一輝がやれば、ぜんぜん違和感がなかったのが
笑えた。

↓ポチっとしてくれたら嬉しいです↓

にほんブログ村

| ▼2011年10月スタートドラマ▼
|