fc2ブログ

ドラマレビューBlog byちゃめ

ドラマのあらすじ、感想、ネタバレ、レビュー。最近めっきり韓国ドラマ。パク・ヘジン★ユ・スンホ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

【「人生がときめく片づけの魔法」キュンとときめくモノだけ残して】

   
オモシロい試み。実用書を元にドラマ化するとは。
片付けることは、片をつける。きちんと、さよならをすること。

2時間のスペシャルドラマの中に、とてもキュンとするメッセージと
役に立つことが、たくさん詰まってた。

最初に片付けるのは、カラダに身に着ける
最も心が動く、衣類。洋服から。

触ってみて。ときめくか、ときめかないか。
自分の心に問いかけて、仕分けしていく。
これ、私もやってみよう!!!と、誓った。

そして、いらないと決めたモノたちには、
「ありがとう」と、言って、感謝して、別れる。

人生は、出会いと別れの繰り返し。
たまっていくばかりでは、ゴミ屋敷になってしまう。

二子玉川薫(夏菜)が、片付けられない女で出てきて、
これまで、何をしても、中途半端で、最後までやりとげられない。
物事もハッキリ言うことができず、
男にも、汚い部屋、そこから見える性格だろうね、
すぐに去っていかれる。

そんな薫が、片付け社の、乗田磨輝子(仲間由紀恵)
通称ノリマキさんと出会って
挫折しながらも、やっと最後まで片付けることができ
人生観が変わり、
なんと、仕事までやめて、ノリマキの会社に入りたいと直談判。

ノリマキの会社には、もう一人、
つっくん(速水もこみち)が、オフィス関係の片付けなどを担当し
ノリマキを支えていた。

でも、つっくんの作るスイーツが、いちいち美味しそうで
美しくて、絶対、これモコズキッチンで作ってる本物だろ!!と
突っ込みながらヨダレたらして見てた。

仕事の依頼にやってくるゴミ屋敷で近所に迷惑をかけてる
晴江(倍賞美津子)
偶然、見かけたネグレクトを受けてると思われる幼い兄弟。

ノリマキが、ちょっとしたヒントになる言葉の魔法で
見違えるように、気持ちも変わっていく。

片付けるのに、なんで真っ白いスーツ??と思ったけど。
なるほど。
片付けるのは、本人。

単発ものだけど、とても内容が充実していて
興味深くて、ためになって、すごく良かった。

こう簡単には、ドラマのように全てがうまくいかない事も多いのかもしれないけど。
知っておくのと知らないのとでは、まったく違うと思う。

ranking.gif
↓ポチっと応援嬉しいです↓
にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ
にほんブログ村
関連記事

br_decobanner_20110417165910.gif | ●スペシャルドラマ | | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://bookblogsweet.blog135.fc2.com/tb.php/3179-63798eb5

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT