fc2ブログ

ドラマレビューBlog byちゃめ

ドラマのあらすじ、感想、ネタバレ、レビュー。最近めっきり韓国ドラマ。パク・ヘジン★ユ・スンホ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

【「ガラスの家」第4話 緑青々茂る七草粥に門松ふたたび突っ込みどころ満載ありがとう】

hhhhito4-3.jpg

後藤から黎(井川遥)の生い立ちを聞いて
動揺?してコーヒーをすする仁志(斎藤工)

んー
絵になる。

コーヒーのCMいかがでしょうか?
広告代理店さん・・・
あ!コーヒーより、イケメン工のが目立っちゃうから起用できない。
なるほど・・・


と、今回のストーリーは。

なかなか進まないのに、
半年が過ぎ、
さらに数ヶ月が過ぎ。。



「今日はなあに?」と朝ごはんのメニューを聞く仁志
「七草粥よ」と、黎。
「七草粥ってなに?」

ええええええええええええええええ”~~~~

それにも驚いたけど、
毎朝、メニューが違うの?この家???
そういえば、先週は、おにぎり3つに、ナゾのおかずが乗った
スプーンにサラダ。

THE官僚の家
半沢んちは、家庭的な料理が並んでたな~


寒々とした雰囲気で、厚ぼったいニットを着こなす井川遥さん。
さすがモデルさん、透明感あふれ早朝!って気だるさも出てて
美しい。

「おい、松飾りは、いつ片付けるんだ?」
「15日」
「我が家は7日だ」


だったら、オマエが片付けろよ!!!!
最初っから、うちは7日に片付けるって
正月の間に言えよ!!!!


「手をふるのは、やめなさい」

うるせーーーよ!!!!
黎ちゃん、って、うしろから抱きつくくせに。
このツンデレおやじめ!!!!


いっぽう、仁志は、村木議員(片岡愛之助)と接触したいと
新聞社に勤めている友人に頼んでいると、
澁澤財務省主計局長の息子だと言うと
あっさり、快諾。
嬉しいけど、面白くない仁志。

時間を作ってくれたのは、
父の愛人だった女社長、真中(菊池桃子)が経営する
スポーツジムだった。

ランニングマシーンで、けっこうなスピードで走ってる村木。
(おおおおお!!!黒崎さん!)
なんとなく、セリフが、どことなく
オネエが抜けてないように思える。

気のせい?


愛之助さんと、斎藤工さん。
「ハガネの女2」で共演してたっけね。
にしても、走りながら、セリフ言うのって、
けっこう大変だったんじゃない
はぁはぁはぁはぁ。
黒崎だったら、斎藤工みただけで、はぁはぁしちゃうよね~



そんな仁志が、村木と親しくなっていくのを
大臣官房参事官の佐野は、澁澤に報告していた。


黎さんの秘密が明かされる。

どんだけの秘密かと思ったら。
飛行機事故で亡くなったのは、黎の両親。
14才でおじさんの家に引き取られ、
従姉が17歳で事故死。
その両親も、病死。

黎が疫病神だと、親戚たちは、黎を恐れて
関わらないようにしてるっていうのが、後藤の報告。

ミタさんみたいだ。黎さん。

でも、あまり衝撃的ではないような黎の生い立ち。
もっと強烈なのかと思った・・



しかし、いやな男だよ澁澤父。
10回のうち9回厳しく
1回褒めて優しくする。

バカなの?



10ヶ月がたち、ふたたび夏。
また走ってるよ、じっくんと村木。
今度は、外だけど。
勉強会にも積極的に参加。

仕事するなら、語学でもしろ!と言われた黎ちゃん
そして、澁澤の誕生日が近いので
憲司、仁志、黎と3人で買い物に行くのだけど、
絶対、わざとでしょ。
憲司ったら、仁志と黎を二人にして。



楽しそうにショッピングを続ける仁志と黎。
お似合い。
威圧的なカズさんと違って
優しい仁志さんwww

そして、二人で歩いて
「学歴もないし、行く場所もないし
帰る場所もない。
私が来て良かったって思ってほしい
生きてていいんだと思いたいの。
私が人をシアワセにしてるっていう実感がほしいの」と語る黎。

自分が!と、この時思ったんだね、じっくん。


この時の画像と、村木と一緒にいる仁志の画像が
澁澤父に届き、激しく動揺する父。。。



佐野が、これ以上、一成の仕事に協力はできないと言いに
澁澤家にやってきたのに。
自分で言えない佐野。
逃げる逃げる。

佐野がキッカケで、村木のことで
また言い合いになる父と仁志。




妻に対して
「知らなくていい」
「レベルが違う」だの、「語る必要はない」だの
もう、この夫。
ほんと嫌い。
激しく嫌い。
ま、役者冥利につきるってやつかもですが。


「愛情は与えるものじゃないよ。
分かち合うものだろ。」
と、仁志。



黎と仁志、二人で月を見上げ・・・・
握れよ!!!
手、握れよ!!!!
絶対、握ると思ったのに。

「黎さん一緒に、この家を出よう」って、じっくん!
いきなりそっち!?


えええええええええええ”~~~~~
「家を出よう」っていうのは
仁志が決意したんじゃなくて、
黎を誘って
出よう。って言ってたのか・・・・・・


憲司(永山絢斗)は見ていた。。。

さあ、壊れていくぞ。


【視聴率】
第4話 7,3%
関連記事

br_decobanner_20110417165910.gif | ガラスの家(斎藤工) | | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

面白かったですー!
ドラマもちゃめさんの実況も(笑)
もうあのお父さんの二重人格ぶりが見てて疲れます…

村木さんて絶対黒崎入ってる~!
こっちでは女性関係は出てこないのかな。
(あっちの結婚話にはびっくりしましたが。
いくらエリートでもあんなオネエと結婚できない!!)

じっくんと黎ちゃんは絵になりますね~!
けんちゃんの「お父さんを悲しませるな」の一言はキツいかも~
お兄ちゃんの味方じゃないんだー
お父さんもけんちゃんには甘いですもんね^^;

| あい☆ | 2013/09/26 11:22 | URL |

面白かったですー!
ドラマもちゃめさんの実況も(笑)
もうあのお父さんの二重人格ぶりが見てて疲れます…

村木さんて絶対黒崎入ってる~!
こっちでは女性関係は出てこないのかな。
(あっちの結婚話にはびっくりしましたが。
いくらエリートでもあんなオネエと結婚できない!!)

じっくんと黎ちゃんは絵になりますね~!
けんちゃんの「お父さんを悲しませるな」の一言はキツい。
お兄ちゃんの味方じゃないんだ…
お父さんもけんちゃんには甘いですもんね^^;

| あい☆ | 2013/09/26 11:23 | URL |

あれ?2回入ってる^^;
失礼しました~

| あい☆ | 2013/09/26 11:25 | URL |

Re: タイトルなし

オモシロかったですよね!!
色々ボロボロで。
あの父が、案外、イヤなヤツすぎて
仁志に、同情も愛情も視聴者から集まっていくんですね、きっと(笑)

憲司の言葉には、
え!って思ったけど。
あんな男でも、そっか、憲司にも、父さんだったんだ。って
思わせた瞬間でした。
父の再婚相手なんだから、兄を応援するわけないか。って^^;

愛之助さんも、過密スケジュールで
演じ分け大変でしょうね。
すっかりドラマ界でも人気者ですね~

| ちゃめ | 2013/09/26 11:40 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://bookblogsweet.blog135.fc2.com/tb.php/3168-3b32ebea

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT