【半沢直樹に最初に“倍返し”されたあの人の撮影秘話】

視聴率連続30%超え、社会現象となったドラマ『半沢直樹』(TBS系)も、
いよいよ22日が最終回。
そこで、最初に半沢から「倍返し」された
小木曽人事部次長役を演じた緋田康人さん(49)が、撮影秘話を語ってくれた。
「最初に『倍返し』される大切な役で、責任重大で緊張しました。
監督から『机をバンバンやりたい』とアイデアを言われて
『ぜひお願いします』と、その場で決まりました」
机をバンバンたたき、嫌味を言いながら半沢を追い詰めていく
陰湿な演技がネットでも話題を呼んだが、
机をたたくのにも苦労が。
1話の「面談」で半沢を追いつめるこの“音”は緋田さんの手も“追い詰めた”。
「思い切りたたくので、リハーサルから痛くなってきて。
最初は手のひらがじんじんして、つぎに親指の関節が痛みだして。
手が映らない撮影では、机にタオルを敷いてもらいました」
3~4話の、銀行本店が半沢を内部検査する「裁量臨店」の撮影は
早朝から深夜までの長丁場。
「朝から夜まで、手が持つかどうか心配でした。
机をたたきながら怒鳴るので、やはり手は痛めましたね
。同じ場面をカメラの位置を変えて何度も撮るので
『あと何回やればいいんでしょうか』と心配になったんですが、
氷袋が用意されていました」
同じ「裁量臨店」で、灰田(加藤虎ノ介)のカバンから
エロ本が飛び出す場面では……。
「誰もが台本を読んでわかっているんですが、
リハーサルでテーブルの上に実際にポロッと飛び出たときには、
張り詰めている緊張感がふっとゆるんで、
『これは恥ずかしいよね』と、ついみんなで笑ってしまい、場が和みました」
そしていよいよ半沢が小木曽たちに「倍返し」する場面。
「堺さんから『小木曽~』と怒鳴られたとき、
実はすごく気持ちよかったんです。これで、
最初に倍返しされる役目を全うできたなと(笑)」
(女性自身)
小木曽さんはMだったんだね^^
- 関連記事
| ▼2011年10月スタートドラマ▼
|