【キムタク「半沢直樹」後枠でアンドロイド】

木村拓哉(40)がアンドロイド役に挑戦することが14日、分かった。
10月スタートのTBS系連続ドラマ
「安堂ロイド~A.I. knows LOVE?~」
(日曜午後9時)に主演し、アンドロイドと天才物理学者の2役を演じる。
高視聴率で話題の同局系ドラマ「半沢直樹」と同じ放送枠。
ヒロインは柴咲コウ(32)で、平均視聴率30・6%を記録した
03年同局系ドラマ「GOOD LUCK!!」以来の
ドラマ共演となる。ゴールデンコンビでこちらも大ヒットを狙う。
「安堂ロイド」はオリジナル作品。
殺された天才物理学者とそっくりの謎の男ロイドが
机の引きだしの中から突然、婚約者の前に現れる。
100年後の未来からやってきたロイドの使命は
婚約者をあらゆる危険から守ること。
「愛」という言葉を知らず、人間の「悲しみ」
「怒り」も理解できない。現在と100年先の未来が結び付く
時空を超えたラブストーリー。
木村はアンドロイドの安堂ロイドと大学教授で
天才物理学者の2役を演じる。
「新世紀エヴァンゲリオン」を手掛け、宮崎駿監督の
新作「風立ちぬ」で声優も務めた庵野秀明監督が設定などに協力した異色ドラマだ。
植田博樹プロデューサーは主人公について
「寡黙で不器用で誰にも言えない過去がある男が、
守るべき誰かと出会い生きていく意味を見いだしていく」と説明する。
ヒット映画の「レオン」「野性の証明」「ボディガード」が
アイデアや企画の参考になったという。
「SF的な要素、ミステリー、サスペンス、アクションもある。
けれど、まごう事なきラブストーリーにしたい」という。
1年ぶりに連続ドラマ主演する木村は
「新しい挑戦になると思います」と新境地を強く意識している。
「時空を超えた世界、設定にもワクワクします。
『ロイド』が現代でどう生き、どう変わっていくのか、
スタッフ、キャストと一緒にしっかり作り上げていきたいと思います」と意気込む。
現在、同じ放送枠で堺雅人(39)主演の「半沢直樹」が大ヒット中。
11日放送の第5話の平均視聴率は29・0%(
ビデオリサーチ調べ、関東地区)だった(関西地区は29・5%)。
木村・柴咲のタッグも「GOOD LUCK!!」最終回が
平均37・6%という実績を持つ。
植田氏は「視聴率、評判、クオリティー全てにおいて
最高の評価をもらえるよう頑張るという意味で、もちろん、
てっぺんを狙います」と話している。
(nikkan)
超えられるかな~半沢を
- 関連記事
| ▼2011年10月スタートドラマ▼
|