【「家族ゲーム」第1話 あらすじ、感想、レビュー&視聴率】


いや、オモシロかった。櫻井翔の狂気っぷりとか
家族という残酷さとか。
宮川一郎太とか(!)
問題児の次男、シゲくん役、
トモキだ~!
(ハガネ2)
そそ、「ボーイズオンザラン」のシューマイくん!
大きくなったな~。
登校拒否でゲームおたく。
部屋には、何から何までそろってて
外に出なくても十分な環境。
兄の慎一 ( 神木隆之介)は
進学高校に通う文武両道、スポーツもできちゃう
イケメン男子。
その次男の茂之 (浦上晟周)を
学校に通わせてほしい。と、
二人の父、一茂(板尾創路)と、母の佳代子(鈴木保奈美)は
家庭教師の吉本 荒野 ( 櫻井翔)を雇うことに。
しかし、喋らない。
オープニングでの、あの「間」は、すごい脚本だ!
この吉本という家庭教師が、斬新。
どんな手を使ってでも、まず茂之を学校へ5日以内に行かせるという
最初の条件。
茂之が、窓をあけると
外が・・・・・・
部屋のドアをあけようとすると
重厚なセキュリティーのかかった銀のドアが・・・・・・・!!!!
出れない。
映画版や、過去のドラマ版では、どこまでが同じなのか
知らないけど。
現代だからこその切口もすごいし。
実は、次男よりも、問題があるのは、長男だと言った吉本。
これも気になるけど
もっともっと気になるのが、この吉本じしんだ。
過去に「何か」を起こしてる。
荒手に出た吉本がとった行動とは。
茂之が、もっと心に傷を追う方法だったけれど。
でも、これにも理由がありそう。
もっと強くなれ。
現実は、もっと残酷だ。
もっと強くなれ。
そして、この両親。
結局、あまり実は、次男に興味がない。
次に学校に1週間行ったら、吉本は家庭教師を辞める。と言う。
だったら、絶対に行ってやる!と決断する茂之。
忽那汐里ちゃんも、なんだか気になる役どころ。。。
【視聴率】
第1話 12,0%
- 関連記事
| ▼2013年4月スタート▼
|