【NHK大河ドラマ「八重の桜」第9話 感想 レビュー】

んーーー!斎藤工の出番が少なかった!
でも、今回は、尚之介さま(長谷川博己)の八重への気持ちが
みえた回だった。
離婚しちゃうらしいけど、尚之介のほうは
八重のことを、この頃から、すでに想っていたのかな~
そして、京では、
やっと性格の悪い薩摩たちが都落ちした。
会津が粘り勝ち。
いっぽうで、会津では、照姫(稲森いずみ)の右筆選びが行なわれ
なぎなたの稽古場に、照姫が直々にいらして
八重(綾瀬はるか)のことを訪ねていたので、
ちまたでは、もっぱら八重が右筆に選ばれるのではないかと、
八重も、両親も、すっかりその気になっていた
が。
選ばれたのは、八重の親友、幼馴染の時尾(貫地谷しほり)。
ガックリした、八重に、
尚之介が、ほっとしたと話す。
鉄砲を作るには、八重がいなくてはならない。
いなくてはならない存在なのだと。
その言葉で、八重は、自分のするべきことを
忘れていたと反省するのだが。。。
それだけじゃないよ、尚之介さんのお心はw
↓ポチっとしてくれたら嬉しいです↓

にほんブログ村

なんか、大河に出てる役者さん、女優さんたち
今のクールの連ドラに出てる人たちばかりで、
妙な感じなんだよね。
北村有起哉は秋月で副島ドクター
剛力彩芽はユキで栞子
容保は諒ちゃんで尾野真知子とキスしてたし・・・
松重豊さんはシェフだし・・
- 関連記事
-
- 【「泣くな、はらちゃん」第7話 感想レビュー&視聴率】
- 【「dinner」第8話ダイジェスト映像】
- 【NHK大河ドラマ「八重の桜」第9話 感想 レビュー】
- 【ドラマチックサンデー 『dinner』 8話予告(動画)】
- 【相葉雅紀(嵐)主演「ラストホープ」第7話 感想レビュー&視聴率】
| ▼2011年10月スタートドラマ▼
|