fc2ブログ

ドラマレビューBlog byちゃめ

ドラマのあらすじ、感想、ネタバレ、レビュー。最近めっきり韓国ドラマ。パク・ヘジン★ユ・スンホ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

【向井理主演「サマーレスキュー~天空の診療所~」第1話、感想、レビュー&視聴率】


【サブタイトル:標高2514Mに急患あり!】

実は、あまり期待してなかったんだけど、
このTBSのおおげさなロケを使った壮大なイメージを焼き付けるっていうドラマ。
見たら、ビックリするほど引き込まれた~~~!!!

オープニングから、生命の危機にさらされた患者2人が
小さな山小屋の診療所で診察を受ける危機感あふれる映像。

医療モノは、こうでなくちゃ。

ここ稜ヶ岳診療所は標高2500mにある山の診療所。
そこに、腕の良い明慶医大の心臓外科医、速水圭吾(向井理)
バイパス手術という大きな役目を直前にはずされ、山の診療所に
1週間だけ行って欲しいと婚約者の父でもある心臓外科・呼吸器外科教授
沢口(松重豊)に頼まれる。

なんで、それほどの優秀な外科医が、山の診療所に行け。と言われたのか、
その生命の危機にさらされる2人の患者を目の前にした速水を見ていて
納得した。

その山小屋には、山荘の娘で元救命救急看護師の遥(尾野真千子)
病院をやめて戻ってきていた。
これが、気が強くて、愛想がなくて、ひどいんだけど、
人の命に対しての想いは、人一倍すごい。
その想いが病院で起きたことを苦しめて、戻ってきたみたい。

医療機器がそろわない山小屋で、右往左往する速水に見切りをつけ
自分で指示をあおぎ、ヘリで運べなかった開放骨折をしてしまった
岡村(相島一之)を、なんとしてでも助けると出来る限りのことをしようとする。

「僕は何をすればいい?」と言う速水に
「先生は岡村さんの手を握って、声をかけてください」と遥。
夜を徹して止血をし、声をかけ、気持ちが途切れそうになる岡村に
声をかけ続け、生きようとした岡村の変化を見ていて
速水の気持ちは、変わったのかと思ったら・・・・。


ずっとこの診療所に情熱をそそいでいる倉木(時任三郎)に
「これじゃ詐欺じゃないですか!」と、無事ヘリで搬送された後に
詰め寄るのだ。

「患者は、医者に会いにくるんだ。医療機器に会いにくるんじゃない」
なんだか、カッコいいです、倉木先生。

時任三郎が出る、山とかっていうドラマだと、なんだか
イメージが偏るな~なんて、始まる前は思ってたけど。
なんのその。
ワイルドだぜぇ

速水は、今後、この山小屋で、どんな変化をしていくのか。
これは、かなり楽しみです。

ウラの「ビューティフルレイン」を先に見たのだけど、10分たたないうちに
第2話は、見てられなくて途中リタイアしますた。
断然こっちのがオモシロい
↓ポチっとしてくれたら嬉しいです↓
にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ
にほんブログ村


【視聴率】
第1話 14,7%
関連記事

br_decobanner_20110417165910.gif | ▼2011年10月スタートドラマ▼ | | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://bookblogsweet.blog135.fc2.com/tb.php/1481-82f03eb7

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT