【ユスンホ「花が咲けば月を想い」第10話 婚約破棄】

11話見終わってから声が出ない。。。。。。
漢陽で知り合った女性は、みな犯罪者じゃないか!!と衝撃的なことを言うヨンさま(ユ・スンホ)。
エジンを呼び出し、話があると連れ出すヨンさま。

なにやら笑顔で話している二人。
ちょっと気になるロソ。

ロソとパク親子はホンに襲われ、ウンシムとは本当はいったいどんな関係なのか
本当の狙いは何なのか銃をつきつけて吐かせてる。。
そうなのか。
昔は恋人だったんだ。この二人。。。
今は娼婦と旅館の所有者だというウンシム。
あの労働者が集まるという旅館の持ち主はホンだったんだ。やっと分かった^^;

ロソは奴隷解除の申請に行き、クムを解放されたからと報告する。
クムだけが奴隷だった?
なんか、このあたりの事も、ちょっとよく理解出来てないわ、私。。
これからは自由だから。とクムにロソは言うけど、どこまでもついていくと言うクム。

いっぽう、監察官の身分証を取り上げられたヨンはホンと局長の利害関係を握っていると脅して身分証を取り返した(!)
そして、ロソたちがシム・ホンの財宝倉庫を襲撃している間にヨンたちはシム商人の館へと忍び込む。
これ、ロソたちと計画して同じタイミングで向かったんだろうな、きっと。。。
でも、そのシム・ホンに刀を突きつけられてしまったヨン。

こういう戦いぶりは、頭領なら一発で仕留めるんだけどな。。。と
ちょっともどかしい思いで見てしまうよ。。
結局、シム商人(とヨンたちは呼ぶようになってる)は川に飛び込み逃げてしまった。

しかし、ヨンが戦っている間に先輩ファン役人がしっかり証拠を見つけておいたのだ。
ヨンはロソに回りくどい話をしたりする。
青汁心がなければ、学びの成功は何の意味もない。と・・・。
でも禁酒令の解除を国王に上訴しようと思う。というわかりやすい言葉はロソも嬉しかったに違いない。
っていうかさ、もう意味がないよね、その禁酒令ってやつ。
その条例があるから、ロソの人生が変化していくわけでドラマになってるから、しょうがないけど。

一方で、ロソの兄は洞窟堀のしごとを休憩していると、そこに男たちがやってきて
仲間を次々殺し始めてる。
命からがら逃げた兄は井戸の出口に手を掴み、あと少しというところで・・・・・
どうなった???
ウンシムとホンが話している内容が、ちょっと気にはなったんだよね。今回。
どうも、この二人、というよりシム商人の黒幕がいるらしくて、その人からいつ捨てられるか怖くて
しょうがないんだろう。とウンシムに言われてた。
ヨンとエジンは婚約破棄を話し合っていたのだ。
父に断ってほしいと土下座までして頼んだのに、実はすでに、むこうから断られてたっていうオチで。。
その裏にも、やっぱりあの領議政があれこれ動き回ってて、エジンの父から忠告を受けて逆に牽制したりして。
次は王にあの世子では国が混乱する!と失礼なことを言いに言ったりと。
あのじいさん、「王になった男」の方では、すごく良かったのに。
証拠を手にしたヨンたちは井戸の視察を再び行い、
ヨンはロソにラブレターを書いてチュンゲ越しに渡していた。

ちょっと堅苦しい文章がヨンらしさが溢れてて。
結局ロソと出会って人生そのものが変わってしまったと。
愛されてるよね。ロソ。
ロソに会いに行くであろうヨン。
歩いているだけなのに、幸せそうな笑顔がこぼれて・・・・・・た・・・・のに。。。
すれ違った男に、いやな予感。

やめてえええええええええぇえええええええええ~~~~~~~!!!!!!

まだ10話だし主人公だから
死なないよね?
死んだらストーリーもなにもなくなっちゃうし。
死なないよね?
そして、シム商人の裏にいた人物・・・・。
やっぱな。
そんな気がしてたよ。
<花が咲けば、月を想い、キャスト>
ユ・スンホ
ヘリ
ペ・ユラム
チョン・ソンイル
ピョン・ウソク
ミナ
チェ・ウォニョン
チャン・グァン
イム・ウォニ
イ・シフン
ソ・イエファ
アン・シハ
パク・アイン
チョン・ヨンジュ
チュ・ソクテ
パク・ウンソク
イ・ソンウク
<花が咲けば、月を想い、相関図>

最後まで読んでいただいてありがとうございます。
ランキングに参加しています。応援クリックしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村
#韓国ドラマ
- 関連記事
-
- 【ユ・スンホ「花が咲けば、月を想い」第12話 昇進】
- 【ユ・スンホ「花が咲けば月を想い」第11話 生きてた~~~~~~~っ!!】
- 【ユスンホ「花が咲けば月を想い」第10話 婚約破棄】
- 【ユ・スンホ「花が咲けば、月を想い」第9話ついに・・・!】
- 【ユ・スンホ「花が咲けば、月を想い」第8話 密輸と不正】
| (韓)花が咲けば月を想い
|