【ソン・ヘギョ、ソン・ジュンギ「太陽の末裔」感想、レビュー】

大好きなパク・ヘジンの「マン・ツー・マン」の脚本家が書いたドラマだということで
楽しみにしてたんだけど。
っていうか、こっちのほうが先だよね。
なので、キャストがめちゃくちゃ同じ人が多いし
「マン・ツー・マン」にカメオ出演で銀行員として
ソン・ジュンギが出たりしてる。
ゴースト要員Sがこっちでは病院の会長だったり
情報院の悪人院長が、こっちでは軍隊の偉い人だったりと
ずっと繰り返し「マン・ツー・マン」は見ているので
その点では楽しさ倍増だった。
ただ「太陽の末裔」にはパク・ヘジンは出てないーー;
「太陽の末裔」は軍人と医者の恋物語。
軍人のシジン(ソン・ジュンギ)は医師のモヨン(ソン・ヘギョ)に恋して
付き合うようになるのだけれど
いつも急な呼び出しで、すぐに去ってしまうシジンに
ついていくことが出来ずにモヨンから別れを切り出し別れてしまう。
後にウルク(架空の国らしい)に医療派遣されたモヨンたち。
そこで空港に迎えにやってきたモウル中隊。
その中隊長が、なんとシジンで異国の地で再会した二人。
大地震や、テロ、地雷、崖での車の事故など
いくつもの困難をともに戦い抜いているうちに
二人は、再び付き合うように。。。
まあ、韓国ドラマらしく、とてもスケールの大きい紛争の状況なんかも
描かれているし、現地の人たちとのつながりや
一緒に派遣された医療チームのその背景にある人生なんかも
描かれているんだけど。
なんといっても、ソン・ヘギョが演じるモヨンが
医者のくせして、めっちゃ感情的。
すぐにキレるし、騒ぐし。
シジンといると、めちゃくちゃテンションが高くなるし。
傍から見てると、ものすごく「不安定」に見えるのよ、これが。
韓国に帰国して、二人で時間を過ごしているときなんかは
特におかしいだろ!年、いくつだよ!ってくらいに
はしゃぐモヨン先生ーー;
ああ、この二人、このドラマのあとに結婚したっていうから
ソン・ヘギョ、ソン・ジュンギに夢中になってて
公私ともにぞっこんだったのね。って納得する。
2年もたたずに離婚したらしいけど。
もう後半のその韓国での、二人のイチャつきと
不毛な会話が、どうしても我慢できなくて
それでも、最後までは見ようと
早送りしながら見たーー;
(ここから、少しネタバレ入ります)
U-NEXTで見たんだけど通常全16話になっているのが
U-NEXTだと24話くらいまであって。
最後の3話あたりで、シジンがさ。。。
死んじゃうのね(-_-;)
ウソだろ。。。
主人公が最終回を待たずに死ぬって。。。って
ホントに納得いかなくて、
もうそのあとは、どうでも良いじゃんって気持ちになってたので
シジンが現れても
は?って感じで、あまり感動がなかった。
それと、もう1つのラブストーリー。
シジンの戦友で親友で部下のデヨン(チン・グ)と
軍医のミョンジュ(キム・ジウォン)の恋。
ミョンジュのキツすぎる性格がどうしても馴染めなくて
年下だけど階級が上なんだか知らないけど
ものすごく偉そうで。
モヨンとは医大の頃からの先輩、後輩で男がらみの
因縁があって、めちゃくちゃ仲が悪くて
会えば言いあいで喧嘩ばかり。
その女ふたりの関係性も、うっとうしいケンカの会話も
なんだか好きになれなかったし。
まあ、これもウルクで過ごすうちに
医者どうし、軍人の恋人を持つどうし、色んな弊害を乗り越えて
友情も育っていくんだけど。
そうなるまでが、すごく乱暴。
あっちもこっちも、結局仲良くなるのに
そこまでが、ものすごく乱暴。
これが韓国式なのかな??って思っちゃう。
すごく支持されたドラマらしいんだけど。
私には、あまり感動がなかった。
「マン・ツー・マン」があまりに好きすぎて
ちょっとガッカリだったかな~。
ソン・ヘギョは「ボーイフレンド」で初めて見たけど
そのときは、とても上品でキレイで賢そうな女優さんだな~と
思ったけど。
「太陽の末裔」では、
え?下手なの?って思ったくらい。
それだけ、ソン・ジュンギに惚れてしまってたのかも。。。?
このドラマのソン・ヘギョは、あまり好きじゃなかった。
ソン・ジュンギのほうは、まあ、カッコ良かったかな。
でも、アクションも、なんか「マン・ツー・マン」のほうが
制作費が高かったんだか、断然すごいよね。
というわけで、比べてしまってすみません。って感じ。
ただ、「太陽の末裔」では銀行員役がユ・アインが出てきたのには
ビックリ!!
知らなかったので、これはすごく嬉しかった^^;
「太陽の末裔」




最後まで読んでいただいてありがとうございます。
ランキングに参加しています。応援クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村