fc2ブログ

ドラマレビューBlog byちゃめ

ドラマのあらすじ、感想、ネタバレ、レビュー。最近めっきり韓国ドラマ。パク・ヘジン★ユ・スンホ

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

【ペ・スジ、ナム・ジュヒョク、キム・ソンホ「スタートアップ」最終回 感想、レビュー】

  

おおお、、
終わってしまった><。。。。。

素晴らしいドラマだった。
とても楽しめたこの2ヶ月間。

最後の最後まで裏切ることなく
すべてにおいて行き届いた内容だった。


サンサンテックが解散して、チームがバラバラになったときには
どうにか方法があるんじゃないかと思っていたけど。
それでも、前を突き進んだダルミ(ペ・スジ)とドサン(ナム・ジュヒョク)。

ドサンは、冷たい言葉をダルミに投げかけられて
傷心のままアメリカに渡ったけれど
それが、結果的にドサンを大きくすることができた。
自信もついたし。

ハンジピョン(キム・ソンホ)だけが昇進はしたけど
ダルミへの思いを打ち明けてその後の進展を足踏みしてしまったようで。

あのときプロポーズしていれば・・・・・


ま、断られたよね。。。


だって、ダルミのほうは、ハン・ジピョンに
恋心を抱いているという様子は
一切なかったもん。
それは、尊敬であり、頼ってはいたけど。

ジピョンの言うとおり、
ダルミが見てるのは、たった一人だった。

ジピョンがドサンに
「俺に劣等感を抱くことなく自信を持って
ダルミをまっすぐ見てみろ」と。
そしたら、誰を好きなのか分かるって。


3年の間にも、
ダルミの中には、ずっとドサンだけがいたことを知っていたのは
ジピョンだったんだろうな。


そして、事業も大きくなったよ。

サンサンテックのメンバーが勢揃いして。
あやうくモーニングの策略によって壊されそうになったけれど。
ダルミは、その上をいってた。
慎重になったし、勉強もした。
あの時のサンサンテックを失ったことが
やはりダルミも大きくしていたのだ。

あの双子。
ホントに失礼な奴らだった。

最後の最後、お姉ちゃんも戻ってきて。

おばあちゃんの前で号泣して
マスカラにじませて、ずっとパンダみたいな顔で喋ってたのが
すごい良かった。
あれだけカッコつけてたインジェが
家族の前で素になってる!!って感じがして。


ダルミとインジェの姉妹の力が合わさって
ドサンたちの技術力が合わさって

ついに、ジピョンに投資をさせてくれと言わせた。


ドサンは「今は施しではなく、ちゃんとした投資だ」と言ったのが
印象的だった。

ドサンとジピョンの仲悪いのにめちゃ仲良しなところが
すごく好きだった。
最終回前に、ドサンの家に思ってもいない展開で
ジピョンが泊まることになったときに
「特別な関係のようね」って、ドサンのママが言ったのが
すべてを物語ってる。

偶然と勘違いと
色んなものが混ざりあった出会いだったダルミとジピョンとドサン。
そのキッカケを作ったおばあちゃん。
本当に素敵だった。

予告で、ジピョンが去っていっちゃうような気配がしてたけど。
おばあちゃんに救われて
本当に良かった。



そして、
ヨンシルの声の主、登場した~~!
良い声~~~

あ!知ってる、この人有名な人!って^^;


結構なカメオゲスト、たくさん出てたんだよね、このドラマ。

本当に最後まで楽しめて
途中、翌週まで待ち遠しすぎて
2回づつ繰り返し見て次回に臨んで陣美してたような状況だった。

どのキャストもみんな魅力的だったし。

続編は、、、
ないかな~

その後、みたいなのもエピローグで全部流れたしな。。。。

プロポーズのシーンを流さなかったのは
「スタートアップ」というタイトルのドラマだからなのかもな。って
勝手に納得した。

本当に良かった。
楽しかった。

最後まで読んでいただいてありがとうございます。
ランキングに参加しています。応援クリックしていただけると嬉しいです。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



br_decobanner_20110417165910.gif | (韓)スタートアップ | | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

【ペ・スジ、ナム・ジュヒョク、キム・ソンホ「スタートアップ」第13話 3年後】

  

ドサン(ナム・ジュヒョク)たちがアメリカに渡って3年。
ダルミ(ペ・スジ)は、3年前に姉インジェ(カン・ハナ)のインジェ・カンパニーに入社し
自動運転自動車の開発を手掛け代表になっていた。

ドサン、チョルサン、ヨンサンとともにアメリカの2STOで大きな業績をあげ
久しぶりの長期休暇を取ってヨットで海にいた。
韓国に一時帰国を決めた3人。

行きは、慣れない飛行機だったのに
帰国時には、すっかり優雅なジェントルマンになってた3人。
だけど、ドサンだけは、休みだろうがなんだろうが
いつでも、どこでもPCに向かって仕事をしていた。

ハン・ジピョン(キム・ソンホ)は常務に昇進して
さらにカッコよくなってるけど
相変わらず、ダルミへの片思いは進展していないみたい。

ダルミのおばあちゃんは、つい最近仕事をやめると
体調がすぐれないことも多いらしい。
秋夕が近いと料理を一緒に作ろうとジピョンを誘うダルミ。

ジピョンは、AIスピーカーのヨンシルから
「小心者です」と言われ
ここでホームランを打たないと負けてしまう。
勇気を振り絞って前進しろといきなり忠告され
ハっとする。

指輪買ったみたいなのに
帰国したドサンと出くわして
渡しそびれてしまうジピョン。

あれ、どうしてそのまま進まなかったんだろう??
ドサンにだって、ダルミに渡すって言ってたのに。


この3年の間、ダルミとドサンは連絡を取り合うこともなく
帰国しても、ダルミに会うつもりはなかったドサンだったけれど。


会社のサイトにウィルスが感染してしまい
大変なことになってしまう。

これね、流れてきに
想像ができて、すっごくドキドキしちゃったし
前のめりになってしまった。
絶対、ここでドサン登場でしょ!!って。

サハさんは、チョルサンのVログを欠かさず見ているようで
もちろん帰国したことも知ってたし
焼肉屋に行くライブ中継も見てたよね。
嘘ついてまで、チョルサンと偶然を装い再会するところ
サハさんらしくて、良いな~って。

ちょうどチョルサンとサハが車で帰る途中に
ダルミからサハに電話が。

うんうん!チョルサンに頼んで、絶対行くよね!
で?それでそれで???って。


泣き崩れそうになってるダルミにドサンからの連絡。

20分で行くから。って


やっぱり、ドサンの声と、
ドサンの登場で、ほっとするダルミは
ドサンへの思いが、愛だったんだ。。と、思わせたよね。
ジピョンとは違う思いを持ってるよね。

ジピョンが可愛そうだーー;
本当に文通していた人物なのに。。。。


だけど、ドサンが現れチョルサンが現れ
ヨンサンも揃ったときには
気持ち、高ぶった~~!!!
3人もすごく楽しそうだった。
サハさんもいたし。
元祖サンサンテックの社員が揃った一瞬だったんだよね。
泣けた。


だけど、面白くなかったのはインジェカンパニーの技術者の双子だよ。
でも彼ら、なんだか怪しい動きしてたよね。


ドサンが感染したのを復旧させながら
6年前と似てるって言ってたけど。
まさかあの双子のせい???
早く3億振り込め!振り込め!!ってせっついてたし。
とっとと帰っちゃって。
しまいには、やめるとか。
まあ、3年持ったのが不思議なくらいだったけど。
それだけ、いつ裏切ってもおかしくない人物設定だったこの双子。

いや、まだ分からない。
全然違うかもしれないし。


ドサンたち3人は、このまま韓国で仕事を続けることに
決めたわけだけど。
もしや、このままインジェカンパニーに3人とも入っちゃうとか?

当初、サンサンテックが大きくなるために2STOに入るって考えてたこともあるわけだし
サンサンテックとインジェカンパニーが合併するとか?


ううう~
あれこれ想像が暴走が妄想して
楽しくなってくる。


ロマンスのほうは、
やっぱりドサンに勝算ありなのかな~。。

明日が楽しみ!!

実質、今夜か。


ランキングに参加しています。応援クリックしていただけると嬉しいです。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




br_decobanner_20110417165910.gif | (韓)スタートアップ | | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

【ナム・ジュヒョク、ペ・スジ「スタートアップ」第12話まで視聴、感想 レビュー】

 

あと4話で終わりか。。。。><。。。

と、思うほどどっぷり浸かれるこのドラマ。

ドサンとハン・ジピョンの関係も
しだいに険悪な雰囲気に。

というのも、ダルミに本当のことがわかったときに
ジピョンはダルミを愛していたことに気づいて
ドサンのことは弟どころか、どちらかというと嫌いな人物だと
ハッキリ、ダルミに告げた。


麺をまぜながらの
ジピョンのダルミへの愛の告白は
あまりに自然すぎて
ダルミには、突き刺さったのか
通り過ぎちゃったのか。

ここまで、ジピョンへの気持ちは
ダルミからは、まったく感じられず。

今のドサンへの愛が
真実なのか、どうか。
そればかりがダルミじしん気になるようだった。


そんな三角関係が複雑なまま
デモデーがスタートする。

数値こそインジェカンパニーに劣っていたけど
その技術は目に見えてすごいものだった。

2STOのアレックスは、サンサンテックを買収することを提案した。


・・・・・

ってさ、ここで投資じゃなくて、「買収」っていうフレーズ。
起業にうとい私でも
え????
これって、違うんじゃ・・・?って気づいたよ。

どうして誰も気づかなかったんだ??
サハは弁護士だし
ちゃんと書類も目を通してたよね><。。。


ここから契約までジピョンが関わらなくなってしまった原因に
ヨンサンの兄の件が絡んでくるのだった。
そのために、このエピソードは必要だったのかな???

ヨンサンは、いつジピョンが兄の死に関係してたと
気づいてたんだろう?
そういう伏線は、なかったよね?

サンドボックスで誰かが自殺してる
誰かが誰かを復讐しようとしてる。っていうのは描かれてたけど。

ドサンとダルミの契約を止めようとしたジピョンを
強く止めるヨンサンの動機になっただけみたいで、
そこが、ちょっと引っかかったわ。。。

だって、ここまでずっとハンジピョンチーム長の助言は
いつでも厳しくいつでも的を得てきてたし
全面協力体制だったし。


どちらにしても、契約してしまったからには
もう打つ手はなく。

勝てない敵なら味方になれ。という言葉があると
ジピョンが助言してくれたように
ダルミは、ドサンたち3人の技術者だけが2STOへ行くことを後押しした。
というより、嫌われてでもという形を取ったよね。

そしてアメリカへたったドサンとヨンサンとチョルサン。


ダルミは、姉のインジェカンパニーがスタッフ募集していることを知り
面接へと向かった。
強い敵の味方になるため?

ビックリしたインジェだったけど。

この2人も、あんなに仲の良かった姉妹だったのに
本当は、お互い思い合っているよね、って分かるのに
素直になれないのは、どうしてなんだろう?
環境の違ったところで育ったせいなのか。
そこまで溝が深いとも思えないんだよね。。。


そのインジェなんだけど
「サバイバー」のハン・ナギョンを演じてた女優さんだったんだよね!!
最初、似てるな~と思ったけど。
いや、違うよね。って打ち消した。
それほど別人に見えてた。
顔つきも何もかも。
あんなにアクションがすごかった役を演じた女優さんなんだから
アクション専門の女優さんなのかも、とさえ思ってたから。
そうなんだよ、インジェ演じるカン・ハンナなんだよ。
ビックリ!!
ホント、うまいよ韓国の俳優、女優さんたちって。
ダルミを演じてる、ペ・スジだって「バガボンド」でものすごい格闘シーンを演じてるからね。


そんな気持ちも相まって
ますます「スタートアップ」への思い入れが強くなっていく。


次週、3年後が描かれるみたいなんだけど。
どうなっていくんだろう。

おばあちゃん、目は大丈夫なのかな?
ヨンシルは、どこまで開発されていってるんだろう?
サハさんは、何をしてるんだろう?
ダルミとインジェの関係は?
ジピョンとダルミの関係は???
ドサンは??

もう待ちきれない!!!!





最後まで読んでいただいてありがとうございます。
ランキングに参加しています。応援クリックしていただけると嬉しいです。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





br_decobanner_20110417165910.gif | (韓)スタートアップ | | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

【ペ・スジ、ナム・ジュヒョク「スタートアップ」第3話まで感想、レビュー】

  

韓国で放送終了後に、すぐNetflixで配信されていて
第3話まで配信済み。

めちゃくちゃおもしろい!!


物語は、ベンチャー企業が起業を手伝うサンドボックスの講義で
いきなりの姉妹の再会シーンだったりするのだけど。

その過去にさかのぼる15年前の話しがとても重要。


この姉妹。とても仲が良かったのだけど
両親が仲が悪かった。
夫が会社をやめてしまい、怒った母は姉を連れて出ていった。
残された妹のダルミ(ペ・スジ)
父は起業しようと頑張って、やっと融資する企業が見つかったものの
交通事故で亡くなってしまう。
その後、祖母に育てられたダルミ。

祖母はホットドッグ屋を出していて、
雨のある日、行くあてもなくさまよっていた高校生?中学生?の
ジピョン(ナム・ダルム)を店の部屋で泊まらせてくれていた。
そのジピョンは、とても頭の良い子で仮想通貨の投資大会で1位の実力だったけれど
未成年のため、株の口座を作れず、ダルミの祖母、ウォンドクの口座で株式を始めた。


ウォンドクは、ダルミが父を亡くして可愛そうだからと
元気づけるために、文通友達を作ろうとジピョンが代わりに手紙を書き
その相手の名前を、数学の天才少年と新聞に載っていた「サン・ドサン」
名前を使って、長いあいだ、ダルミとの手紙のやり取りをしていた。


そして15年。
姉は、母の再婚相手の力で企業し大成功をおさめていた。
母も超セレブ生活。

名前を借りたサン・ドサンは、天才だったのは子どもの頃だけで
大学の友人3人で起業したが、まったく芽が出ず貧乏生活。


ジピョン(キム・ソンホ)は、大成功して金持ちになり有名人にもなっていたが
ウォンドクと15年前に勘違いのすれ違い事件があって
合わずじまいだったのだけど、ひょんなことから再会することに。


姉が招待したパーティに、当時文通していたサン・ドサンと一緒に行って
見返してやる!というものだった。
それが分かった祖母のウォンドク
ジピョンに相談にやってきたのだ。


このジピョンが、成功者なので、とても端的に話すし
意識がものすごく高いし、カッコ良いんだけど、
クールなのに、情が深かったりする。

なんとか、サン・ドサンを探し当て、
現実のドサンの生活を見て愕然とするのだけど
いつしか、ダルミのために、ドサンを理想の男に仕上げようと
まるで男性版シンデレラのような展開に。

でも、現実的にドサンには融資はしない!と
成功はしないと決めつけビジネスでは聞く耳持たない。
だけど、ダルミがドサンに会おうとすると
すぐに駆けつけ見た目を取り繕ってしまう。
金持ちの魔法みたいで、見てて楽しい。


ジピョンは、しだいに不眠症にまでなっていくのだけど。
どうやら、大人になったダルミが気になってしょうがないらしい。

そして、ドサンのほうも、いきなりやってきて
ダルミとの手紙を読め!と言われ
少女の頃のダルミの手紙の他愛ない文章が心に響いて
突き動かしていた。


姉のパーティに、一度は断ったのにバリっとスーツ着て
ボサボサで変だった髪も切って登場したときは、
あれは、誰だって恋に堕ちるよね。


どれをとっても、ダサさとカッコよさが良い塩梅で出てて。
すごくできる男のジピョンが、ダルミとドサンの間で
あたふたしてるのが、ホント面白い!!


ジピョンとおばあちゃんの誤解も溶けて
まるで本当の孫と祖母のように
頻繁に仲良く会ってる姿は、
内容は、切迫してたりするんだけどほのぼのしちゃう。


ペ・スジは「VAGABOND」で大ファンになったので
すごく楽しみにしてたけど。
国家情報院捜査官のコ・ヘリとは、まったく違う役どころだけど
ダルミもとっても魅力的。
アイドル出身でも、演技力が全然違うな~って思える。


ドサンを演じるナム・ジュヒョクは、
つい最近「恋はチーズ・イン・ザ・トラップ」を見たばかりで
主人公のキム・ゴウンの友人役で出ていたので、とても身近に感じちゃって。

ジピョン役のキム・ソンホが、すっごく良い味出してるんだよね。
少年時代を演じてた演技派のナム・ダルムくんと少し雰囲気が似てるので
まんま大人になった感じがよく出てて。

3話にして、見応えのあるドラマ。


ドサンの友人で共同経営者の役で「愛の不時着」のジュモクを演じたユ・スビンも出てるし。
ドハマリしそうな予感プンプンしてる。

最後まで読んでいただいてありがとうございます。
ランキングに参加しています。応援クリックしていただけると嬉しいです。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




br_decobanner_20110417165910.gif | (韓)スタートアップ | | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT |