【石原さとみ主演、新春ドラマスペシャル『人生最高の贈りもの』に向井理が夫役】


俳優の向井理が、テレビ東京の2021年1月4日に放送予定の新春ドラマスペシャル
『人生最高の贈りもの』(後8:00~9:54)に出演。
今作で自身の余命がわずかであることを知りながらも、
明るく前向きに進もうとする物語の主人公・田渕ゆり子(石原さとみ)を
優しく支える夫・繁行を演じた。
初共演で夫婦役となった石原について向井は
「ちゃんとその人を生きている」と役者としての姿勢に敬意を表した。
『姉ちゃんの恋人』『ちゅらさん』『ひよっこ』で知られる岡田惠和氏の
オリジナル脚本となる今作。岡田氏、石原、石橋冠監督がタッグを組み、
日常会話を主軸としながら丁寧に“命の大切さ”をつむいでいく。
長野・安曇野で繁行と暮らしていたゆり子が自分の余命を知ったことで、
東京で暮らす元大学講師の翻訳家の父・笹井亮介(寺尾聰)のもとへと
突然、帰省することから始まる物語だ。
岡田氏の脚本は2度目の参加となる向井は何気ない会話のなかで、
揺れ動く心情が丁寧に浮かび上がる岡田作品ならではの
世界観を大切にしながら臨んだ。「日常会話の妙というか、
良い意味でドラマっぽくない。すごくリアリティがある、
そして、その人の表情がでてくるような脚本。
台本通りにせりふを発するだけで、キャラクターが成り立つ。
まっさらな状態でやったほうが絶対にうまくいくので、
変に自分の色をつけないように努力しました」。
「明日、自分の身にも起きるかも知れないことのなかで
一生懸命に生きてる人が描かれている。その人たちの表情を
引き出すような台本です。その時、登場人物が何を考えているのかを、
考えることは役者として大事ですが、せりふを素直に言って、
相手のせりふを聞けば、自然と感情が出てくる。
岡田さんならではの書き方だなと思います」。
穏やかな物語のなかで繁行という登場人物は
「とにかく、その人のしたいことを、叶えられるなら、
なんでも叶えたいという想いときれい事だけじゃなく
『余命わずかな妻ともっと一緒にいる時間を作りたい』という葛藤」の
複雑な心情を抱くキャラクターでもある。
「妻の気持ちを尊重したい気持ちと、本当は自分の気持ちを
尊重したい気持ちが半々、むしろ後者の方がウエイトは
高かったと思うんですけど、自分の気持ちを尊重しても、
それは自己満足にしかならないと思うし、悔いのないようにするには、
当人の意思を尊重することが大事。本当はもっと二人で
旅行に行く、とかやりたいことがいっぱいあったと思うんですけど、
彼女の人生の主人公は彼女なので、彼女の意志を尊重する。
一歩ひくというか、最初は『止む無く』という気持ちではあった。
それがだんだん変わってくるんですけど、一緒にいないからこそ、
感じる存在だったりする。ドラマのなかで起こるいろんな状況の
変化によって気持ちがグラグラしてる人だとは思いますが、
それはある種、人間らしいなと思います」と向井自身は興味深く見守っている。
(オリコン)
石原さとみが「人生最高の贈りもの」で岡田惠和と初タッグ! 愛にあふれた物語と撮影現場に感激#人生最高の贈りもの #石原さとみ #寺尾聰 #向井理 #岡田惠和 @tvtokyo_drama @TVTOKYO_PR https://t.co/GMd3UusV5T
— TVガイドweb【公式】 (@TVGweb) December 12, 2020
最後まで読んでいただいてありがとうございます。
ランキングに参加しています。応援クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村