【「トップナイフ」最終回 え?終わり?】

なんか、最終回って感じがしなかったんだけど。
ぶつ!って終わった感じ。
結局、脳外科部長の今出川(三浦友和)の
妻(有森也実)の手術をするために集められたっぽい
優秀な医者たち。
言葉を話しながらの手術が行われた。
これ!
見たことある!!!
「コードブルー」の、柳葉敏郎の息子の手術!!
腕を無くしたオペのできなくなった外科医。
息子が事故にあって、脳腫瘍が見つかるっていう。
あのときの息子、今井悠貴くんは、立派になって
「ケイジとケンジ」では犯人になってたっけ。
あのストーリーも脚本、林宏司さんなんだもんね。
有森也実のオペシーン。
すっごくリアルだった。
急に話せなくなって、
全身に震えがきて。
これは、ヤバい!ってバタバタしたところに
深山(天海祐希)と、黒岩(椎名桔平)登場。
冷静にこなして無事成功。
なんだか、大門未知子っぽかった。
あんなに派手な登場じゃなかったけど。
なんだか、深山先生の娘(桜田ひより)とのことも
まあ、親子としての妙なわだかまりが取れて
歩み寄れたのは、良かったんだけど。
これから、どうする?ってところが
結果的に描かれてたかな?
椎名桔平の息子って、どうなったんだっけ?
私、見損ねてるのか?
ストーリーが面白くなくて、
途中、メリハリなさすぎて、
スマホいじる時間が多くなってたからなーー;
ただ、最終回は、バーのシーンがほぼなくてよかったけど。
お母さんを乗っ取った宇宙人だという
脳損傷で、せん妄が出てきてた中学生、徹の話と。
拡大版にしないのなら、
部長の妻の話だけで良かったんじゃないかと思うわ。。。
徹くんのほうも、もっと掘り下げる余地がありそうだったから
一度に2人の患者をクローズアップする手法を守り通さなくても
最後は、一人ひとりで良かったように思うよ。
そうじゃないのなら、
医者のプライベートの部分は、ほどほどで良いし。
医療ドラマに林宏司。
主演が天海祐希で、かなりの期待だったけど、
TBSにしてやられたね。
残念なドラマだった。
最後まで読んでいただいてありがとうございます。
ランキングに参加しています。応援クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村
| トップナイフ―天才脳外科医の条件―
|