fc2ブログ

ドラマレビューBlog byちゃめ

ドラマのあらすじ、感想、ネタバレ、レビュー。最近めっきり韓国ドラマ。パク・ヘジン★ユ・スンホ

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

【『テセウスの船』アンコール放送決定!! 未公開シーン追加&リアルタイムネタバレ企画も】

 

今年1月期に放送された竹内涼真主演ドラマ『テセウスの船』(TBS系)のアンコール放送が決定。
大幅に未公開シーンが追加されたスペシャル・エディションで放送され、
さらにリアルタイムでネタバレ企画が実施されることも発表された。

本作は「モーニング」(講談社)で連載されていた東元俊哉による同名漫画が原作で、
平成元年に警察官の父親が起こした殺人事件により世間から
ずっと後ろ指をさされ、身を隠すように生きてきた主人公・田村心(竹内)が、
事件当時にタイムスリップし、父・佐野文吾(鈴木亮平)とともに
事件の真相を追う本格ミステリー。二転三転するミステリーは
“犯人考察ブーム”を生み、過酷な運命に家族の愛と絆で立ち向かう
感動のストーリーが多くの視聴者に支持され、
3月22日に放送された最終話では19.6%という高視聴率を記録した
(※視聴率はビデオリサーチ調べ・関東地区)。

 『テセウスの船ネタバレSP』と銘打たれた今回のアンコール放送は
スペシャル・エディションで放送され、最終話では大幅な未公開シーンも登場する。
さらに真犯人がツイッター上でリアルタイムに心情をつぶやいていく
ネタバレ企画も実施。本放送中にも密かに運営されていた
真犯人のツイッターアカウント「おじいさんの古い斧(@gfsoldaxe)」で展開され、
すでに物語の結末を知っていても、犯人目線のネタバレとあわせて、よ
り一層楽しめる企画となった。

主演の竹内は「再放送されることをとてもうれしく思います。
大変な時期だと思いますが、少しでも再放送を観てくださった方の
お家の時間が充実したり、楽しいひとときになることを願っています」とメッセージを寄せた。

 また、TBSは新型コロナウイルスの感染拡大抑制を目的とした
「#家にいよう」キャンペーンの一環として、『テセウスの船』の
名シーンなどを使用したSP動画を公開。
動画内では、外出の自粛や手洗いなど、ひとりひとりが
今心掛けたい行動をドラマの映像を使って呼びかけている。
(クランクイン)

 日曜劇場『テセウスの船』のアンコール放送
『テセウスの船ネタバレSP』はTBS系にて
5月11日~14日、18日~21日23時56分15日、22日24時20分放送(一部地域を除く)。





最後まで読んでいただいてありがとうございます。
ランキングに参加しています。応援クリックしていただけると嬉しいです。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




br_decobanner_20110417165910.gif | テセウスの船 | | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

【「テセウスの船」最終回 生まれ変わった心さんへ】

  

黒幕。。。
せいやだったかぁ。。。


ちょっと冷めちゃったかな。
やっぱりああいうシーンは、演技力のある人じゃないと。
それに動機がなんだかな。。。

みきおの存在も薄れちゃったし。
ここは原作どおりに
大人みきおが一緒に過去に来ていたほうが
インパクトあったよね。

ただ、原作があると
どうしてもこういうミステリーは結末知ってるからと
盛り上がりにかけちゃうところがあるから
そこは変えなくちゃいけなかったのかもしれない。

ずっと丁寧なストーリー展開だったんだけど
どうもオリジナルの部分が雑だったのは否めない。


ただ、タイトルが「テセウスの船」なだけに
心さんも原作どおりに
亡くなって
和子さんのお腹の子供が
ふたたび心さんとして育っていくのだけは
絶対変えちゃいけないもんね。

何度生まれ変わっても
ユキとは絶対に出会って惹かれ合うっていうのが
すごく感動的だった。

むしろ、そこをもっと描いても良かったかも。
いや、一瞬で、
あ!って思わせるほうが驚きは大きいかな。

お兄ちゃんは大人になってから
まったく出てきていなかったので。
澤部っていうのは
ビックリするくらいに、子供お兄ちゃんと
雰囲気似てて
なかなか受けた~!


塀の中の文吾さんじゃなくて。
家族みんなに囲まれて
幸せそうに笑顔の文吾さんで
最後、すごく良かった。


文吾さんと和子さんは
あの心さんが
生まれ変わって
2人の子供としてまたやってきて
こうして育ってきたってことは
わかってるんだよね。


なんかとても感慨深い。

んなことあるわけない!って思っても。
色々あれこれ考えちゃう。過去と未来と未来と過去と。

さつき先生も最後は笑顔
大人みきおも最後は笑顔。

だけど子供みきおは自供したから
あれから少年院かなんかには行くことになったんだろうか。


と、ドラマだけど
やっぱりあれこれ色々考えちゃう。

すっごくハマったドラマだった。


やっぱり、せいやは無かったかなーー;


校長で良かったかも。


【視聴率】最終回 19,6%


最後まで読んでいただいてありがとうございます。
ランキングに参加しています。応援クリックしていただけると嬉しいです。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




br_decobanner_20110417165910.gif | テセウスの船 | | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

【「テセウスの船」第9話 文吾さん再び容疑者に】

  

なんだか、こんがらがってきたぞ。
もしや、村人全員が、文吾(鈴木亮平)を陥れようとしてるのか???

もう、てっきり六坂さんと今野が、文吾を埋める穴掘るのかと
思ったじゃん。

で、どうしてあの状態から、逃げ出すことが出来たの?父ちゃん。。。。

どうして、すぐに警察行かなかったの?
みんなで、鍋とか。

てっきり、中毒の起きた鍋の話しを聞いたのは
それを思い起こさせるためかと思ったけど。
心さん(竹内涼真)、今回は、鍋見ても、取り乱したりは
しなかったね^^;


病室で、ただただ眠ってるだけなのに、
みきおが、小悪魔に見える。
今に、目を、カッっと見開いて起きるんじゃないかって。

文吾を襲った人間は、誰なのか。
もう、みきおに聞くしかないって、病院に行っても
さつき先生(麻生祐未)が、すっごい形相で
心さん、にらみつける。
この雰囲気は、すっかり、30年後のさつき先生。
やっぱり、こういう人だったんだな。って、ちょっと納得。


怪しいのは、校長先生もだし。


もう、原作から逸脱してからは
ひねりすぎじゃない?ってくらい、グチャグチャしてきてる。

もう、あのまま、みきお殺人未遂で、
捕まったままかと思われたけど。
とりあえずは、釈放された、文吾さん。。。


でも、

でも、

田中正志(せいや)が発見したんだか、なんだか。
証拠品と見られるものが廃棄されていて、
そこには、日誌のフロッピーが(!)

文吾の交番にやってきた、小籔。
ワープロを開いて、フィアルを開き。
そこにあった、「日誌」を開くと。。。

みきおが書いていたはずの日記が!!!
そして、青酸カリは、庭に埋めたと供述が書いてあり。
来た!とばかりに、庭を掘り出す、小籔。


しかし、なんで、ここに来て小籔???
文吾のことを、恨んでる風だし。
そういうやつなんだ、佐野は、みたいにさ。

12年前に表彰されていた文吾と
食中毒事件。
そして、今回の黒幕。
どんなつながりが?

いよいよすべてが明かされる、次週、最終回。

これは、大人みきおは、こっちには
いないのかな。。。。?

なんか、小籔が出てくるくらいなら
ユースケ・サンタマリアには生きててほしかったわ。


ユキ(上野樹里)は、もう出てこないのかな。。。。



もう、真犯人、考えるの
疲れてきたよね(;;)

【視聴率】第9話 14,9%

最後まで読んでいただいてありがとうございます。
ランキングに参加しています。応援クリックしていただけると嬉しいです。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





br_decobanner_20110417165910.gif | テセウスの船 | | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

【「テセウスの船」第8話 大の大人ふたりが、小学生みきおに翻弄される回。15%超え】

   

小学生にして、とんでもない計画をしている、みきお(柴崎楓雅)
なのに、心さん(竹内涼真)と、文吾(鈴木亮平)が見つけると
ニカっ!と笑って、子どものふりをするんだよ。

芝居だってしちゃうよ。

必死に、お楽しみ会を止めようとする2人をよそに
やっと、みきおを捕まえると
みんなの前まで出てきたとたんに
泣き出すみきお。
ちゃんと涙流してたしね、こわっ。

「僕のこと逮捕するっていうんだ」

子どもに、なんてことするんですか!!
って、そうなるよね。

なんの証拠もないし。


はっと汁を捨てたと思ったら、
子ども用の鍋は、すでに運ばれている。

「うわああああ~美味しそう~~~」って
かき回してた、みきおが空恐ろしい。

火災警報機は、しっかり切られてるし。

こうなったら、自分が飲むしかない!と、
震えながら、はっと汁を飲む心さん。
毒味しかないよね。

何も入っていなかった。

「僕の計画は、完璧だ」
そうとう頭の良い子だよ、みきおくん。


その頃、車で村を出たはずの、和子さん(榮倉奈々)と子どもたちが
拘束されていた。
それも、見つかったのは、学校の体育館だったというからーー;

紐をほどいて、目隠しを取って
「大丈夫?」と、鈴に声をかけたのは、
みきお。

抱きついた鈴ちゃん。
もう、これは、鈴ちゃんの正義の味方、ヒーローは
みきおだ。

と、いう流れを、どうしても作りたかった、みきお。

そう。
そうなのだ。
鈴ちゃんにとっての、正義のヒーローは
一人で十分なのだ。
父親ではなく、それは、自分。



「佐野さん?

ぼく、疲れちゃった。。。
捕まえて」

と、みきおから電話が入った、交番の文吾。

子ども相手だけど
あっちは、サイコパス。
拳銃をしっかり準備して。


このへんは、もう原作とは、全然違ってて。


最後のシーン。

「これから、どうする?」
ジュースを置いたテーブルで
誰かと話す、みきお。



うわああああぁああああ~~~~!!!!。

まさかの展開。

子どもみきおが、スタンガンで襲われた@@;


これはもう、原作を超えた展開。。。


ど、ど、どうなる???

みきおを襲ったのは?
みきおの協力者は、誰!???



これ、大人みきおだとすると、
子どもみきおを殺しちゃうと、
自分も死んじゃうことには、ならないんだろうか??



わからん。。。。


【視聴率】第8話 15,3%
 ついに15%超え!これは、ラストに向かって、もっと上がるかもよ。


最後まで読んでいただいてありがとうございます。
ランキングに参加しています。応援クリックしていただけると嬉しいです。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




br_decobanner_20110417165910.gif | テセウスの船 | | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

【「テセウスの船」第7話 つらすぎる><。。】

   

ふたたび過去の平成元年に戻った心さん(竹内涼真)。

元気になった心さんの姿を見て
安心する佐野さん(鈴木亮平)。

しかし、未来に再び戻った心さんから
未来のことを聞いた佐野さんは驚愕。。。

やはり音臼小での大量殺人事件は起こり
犯人は、佐野。
しかも、母と兄が心中で亡くなっているという事実。


それ、心さん。
言わなくても、良かったんじゃない・・・・><。。。


だけど、さらに本気で「お楽しみ会」を阻止する気持ちは
いっそう高まる。

もう、お父さんの心情を考えると
辛くて、辛くて。

今すぐ、この村を出ていってくれ。と
子どもたちと妻と喧嘩になりながらも
どうしても、家族を救いたい父。
これから、起きることを想像するだけで
息が止まりそう。
どうしたら救うことができるのか
時間はないし。
未来は決まってるし。

どうして良いのやら。

それでも、心さんと佐野さん
二人、絶対に立ち向かっていくと前を向いてる姿。


泣ける><。。。。


未来に戻った心さんから、
犯人は、みきおだと聞かされ、さらに驚く。

驚くよね。


あんな可愛いみきおくんが。。。

こうして、うごく子どものほうの、みきおを見てると
空恐ろしい。。。
あまりにも、うますぎるし。
恐怖しかない。

可愛すぎて恐ろしい。

いったい、どうしたらこんな10才になってしまうのか。。。。



真犯人は、他にいるって。

みきおじゃないのなら、
いったい。。。。


どうか。
どうか、事件。止められますように。。。。



最後まで読んでいただいてありがとうございます。
ランキングに参加しています。応援クリックしていただけると嬉しいです。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




br_decobanner_20110417165910.gif | テセウスの船 | | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT