fc2ブログ

ドラマレビューBlog byちゃめ

ドラマのあらすじ、感想、ネタバレ、レビュー。最近めっきり韓国ドラマ。パク・ヘジン★ユ・スンホ

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

【木村拓哉主演「教場2」後編、感想 レビュー】



今年も良かった!
すごく良かった。

あの事故シーン。
本当なら伊藤健太郎が事故を起こして
三浦貴大を轢いちゃったっていうシーンだったらしいけど。

撮り直したんだよね。
急遽、重岡大毅が代役に立てられて
あとから撮影。

大変だったよね。色々。

本当なら、上白石萌歌との絡みが
もっとあったんじゃないかと思うんだけど。

前編がかなり練られてつくられていたので
後編は、もっともっと重厚に作られていたんだろうと思うと
比べるとあっさりな感じになってしまったのは
しょうがないのかな。って。

ただ、工藤阿須加の殉職には驚いた。
今回、教場では二人も車に轢かれちゃってるーー;

でも、重岡くんのほうは生きててよかった。
あ、轢いたほうだけど。

伊佐木(岡崎紗絵)と杣(目黒蓮)との関係性も
なかなか興味深かった。
二人は幼い頃に出会ってて。
警察になるのが運命として定められている二人だったとは。
中には、警察一家で育った生徒も多いわけだから
こういう設定も見られるっていうのはなかなか。

戸塚純貴が、ただただうるさい役だけだったっていうのが
カワイそうだった^^;
もっと出来るコなのに。


そして、今回副教官を演じた松本まりか様!!!
さすがでした!!
色っぽいところもありつつの
訳あり教官。
みごと!!

佐藤仁美も大好きなので、
今度は、彼女にももっと注目したストーリーも作ってほしいかななんて。

だって、来年もありそうだもんね。


風間教官。
恐いけど、本当は愛情深くて
ステキでした。


最後まで読んでいただいてありがとうございます。
ランキングに参加しています。応援クリックしていただけると嬉しいです。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


br_decobanner_20110417165910.gif | 教場 | | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

【木村拓哉主演「教場2」前編 感想、レビュー】


やっぱり「教場」は昨年同様、ものすごく面白かった。
2時間30分は長すぎだろ!!
しかも前編、後編と二夜連続なのに!
って思ったけど。
そんなの忘れるくらい、引き込まれてしまう。

濱田岳にしろ、福原遥にしろうまい。
高月彩良なんかは、もっともっと目立った役演じてくれても
良いのにな。ってずっと思ってたので
今回は、役にも合ってたし
良かった。って思ったけど
途中退場組だったか。。。

眞榮田郷敦なんか、最初から目立ってたし
存在感もすごかったし
役者始めて、そんなにたってないのに
あんな悪役、
これもうまかった~!!
ちょっと前には、すごく人のいい後輩役がぴったりだったのに。

それから忘れちゃいけないのは
矢本悠馬。
この人、すごい!!
最初、矢本悠馬って分からなかったくらい
漆原になりきってた。
前編では、時間に感覚がなくて、いつも遅刻する問題児で
なにかにいつも怯えているような役柄で。
あまりにも、その漆原になってたので
あれ?やっぱり矢本悠馬くんだよね?って確認しちゃったくらい。

今回も生徒が役者ぞろいで
さらに、キムタクの控えめの演技。
風間教場の、立ってるだけで圧迫感のある
あの風格は、素晴らしかった。

この教場という警察学校は、正義の味方になりたい人ではなくて
意外と、心に闇を抱えた人たちが生徒として
集まってきている。

もしかしたら、本当に警察学校に通う生徒っていうのは
こういう人が多いのか。
それとも、こういう場所だから
人間の本質的なものが表だって出てしまうことで
極端な人間性になってしまうのか。

イジメにしても、相当悪質だし。

警察学校だから、イジメがないなんていうのは
ありえないし、普通以上に厳しいところで
ストレスは想像以上。
だからこそ、それを負の行動にさせない理性を養ってほしいけど
まだまだ未熟な生徒たちには
それが出来ないのか、
ついやってしまうのか。


色んな生徒、一人ひとりを
鋭すぎる観察眼で見抜く風間。

前編だけでも鳥肌が立った。


でも工藤阿須加は、今回は生徒をフォローする役で
出てきてると思ったのに、
まさか殉職とはーー;


今回も君塚良一さんの良質な脚本に
ただただ感心、感動するばかりだった。

後編も楽しみに見たいと思います。


【視聴率】教場2 前編 13,5%
後編 13,2%
最後まで読んでいただいてありがとうございます。
ランキングに参加しています。応援クリックしていただけると嬉しいです。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



br_decobanner_20110417165910.gif | 教場 | | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

【木村拓哉『教場2』生徒役に福原遥・矢本悠馬・杉野遥亮・眞栄田郷敦ら】

 

俳優の木村拓哉が主演するフジテレビ系スペシャルドラマ
『教場2』(仮題、2021年新春 2夜連続放送)の生徒役に、
福原遥、矢本悠馬、杉野遥亮、眞栄田郷敦、岡崎紗絵、戸塚純貴、高月彩良の7人が決まった。

木村が演じるのは、警察学校“最恐”の教官・風間公親。
警察学校という密室を舞台に、生徒たちの抱えるさまざまな葛藤や
秘密が渦巻き、次々と巻き起こる事件を乗り越え、
卒業していくまでを描いた前作。今回の生徒役は、全員木村と初共演となる。

福原は、体力はまったくないが、ハーモニカを吹くのが得意な忍野めぐみ。
矢本は、時間の感覚が人と違っていて、たびたび遅刻をしてしまう
問題児・漆原透介。杉野は、真面目で実直な性格の元剣道国体選手・比嘉太偉智。
眞栄田は、手先が器用で将来、鑑識を目指している稲辺隆。
岡崎は、優秀かつ快活で、誰にでも人当たりのよい優等生的な生徒・伊佐木陶子。
戸塚は、とびっきり明るいムードメーカー・吉村健太。
そして高月は、勝ち気な性格で負けず嫌いの体育会系女子・堂本真矢を演じる。
(マイナビ)


あれ?伊藤健太郎と上白石萌歌は??????

???

シルエット?



最後まで読んでいただいてありがとうございます。
ランキングに参加しています。応援クリックしていただけると嬉しいです。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




br_decobanner_20110417165910.gif | 教場 | | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

【教場:木村拓哉の“最恐”教官が帰ってくる! 2021年新春に第2弾放送決定】

 

今年1月4、5日に2夜連続で放送された木村拓哉さん主演の
フジテレビ開局60周年特別企画新春SPドラマ「教場」の第2弾が、
2021年の新春に2夜連続で「教場2」(仮)として放送されることが8月30日
、明らかになった。木村さんが主演を務めた単発ドラマのシリーズ化は、
今作が初めてとなる。前作は2夜連続で個人全体視聴率9.9%
(ビデオリサーチ調べ、関東地区・4日の世帯視聴率は
15.3%、5日は15.0%)を獲得。後編放送直後から、
番組の公式ホームページやSNSなどで「続編に期待」
「早く続編見たい!」「ぜひ続編を!」など、続編を希望する声が上がっていた。

 ドラマは長岡弘樹さんのベストセラー小説(小学館)が原作。
警察官を目指す人たちが通う警察学校の教室“教場”を舞台に、
木村さん演じる右目が義眼の冷徹無比な教官の風間公親(きみちか)と、
よこしまな思惑を持つ生徒たちの姿を描く“警察ミステリー”。

 木村さん演じる警察学校“最恐”の教官・風間は、ほかを
寄せ付けることすら許さないすごみのある立ち居振る舞いで、
生徒たちを恐怖で震え上がらせる冷酷無比な教官。生徒が
トラブルを抱えた途端、退校届を突きつける非情にも思える
行動を取る風間だが、それは警察学校を“適性のない人間を
ふるい落とす場”と考えているため。
前作では、木村さんの「新境地」という評価が目立った。

 脚本は「踊る大捜査線」シリーズの君塚良一さん、
演出は木村さんも出演した「若者のすべて」「眠れる森」
「プライド」などの中江功さんが引き続き担当する。

 前作後編のラストシーンでは伊藤健太郎さんや三浦貴大さん、
上白石萌歌さんらが登場しており、新作への出演に注目が集まる。
追加キャストは後日発表される。クランクインは9月を予定。
(まんたんウェブ)

そうそう2日目の最後に出てきた伊藤健太郎と三浦貴大、上白石萌歌は
セリフが一切なかったんだよね。
この3人はぜひぜひ出てほしいわ。
すごく面白かった「教場」
ホントに新しいキムタクを見た気がしたもんね。
良かった。

最後まで読んでいただいてありがとうございます。
ランキングに参加しています。応援クリックしていただけると嬉しいです。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



br_decobanner_20110417165910.gif | 教場 | | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

【木村拓哉主演「教場」白髪、義眼の木村拓哉】

   

木村拓哉は、「グランメゾン東京」あたりから変化したのかと思ったけど。

どうやら、この「教場」
いや、その前に放送されていた映画「マスカレード・ホテル」あたりから
変化したみたいに思えた。

「マスカレード・ホテル」のほうは、また別に書くとして。


「教場」とっても、良かったです。

等身大の木村拓哉が見れた気がする。
無理に、「ぶっちゃけ!」みたいな若作りキャラじゃなく
白髪っていうのが、もう、
実際、この風間教官は、何歳なのかはわからないけど。
外見どおりの年齢にふさわしい感情をいっさい表に出さず
冷静で、冷徹。
落ち着きのある風間像を演じてた。


それにしても、警察学校。
警察官になりたいという生徒って、こんなに悪い人
多い!???って、ちょっとびっくりなんだけど。。。


おとなしめで、人見知り。
ちょっととろくて、表だってバカにはされてないけど
少し卑屈な男、平田を
これまた、林遣都が、すっばらしい演技で魅せてくれた。

朝ドラの信作とは、また別人。
ましてや「おっさんずラブ」の牧の片鱗なんて、ありゃしない。
すごい演技力の幅広さを、再び見せてくれたって感じ。

かばっていたのに、殺されそうになる
教師を2年間していた宮坂を、工藤阿須加。

この宮坂が、またガタイはいいけど
ちょっと弱気なのか。
何度も危ない目に合うんだよね。
それも、同じ教場の生徒に脅されるっていう。

工藤阿須加も、「ニッポンノワール」の悪人とは
まったく別人。
でも、やっぱり、こういうキャラのほうが似合ってるかな~。


林遣都が、そうそうに警察学校リタイアしたと思ったら
葵わかなも、けっこう早い段階でリタイア。

とても仲の良かった楠本(大島優子)が
実は、葵わかなが演じる岸川に脅迫文を送っていたという
とても怖いお話。。。。

それも実際、楠本の勘違いだったっていうから恐ろしい。。
なのに、仲良しで半ば楠本に依存していた岸川は
なんと、
なんと、なんと!!!
楠本を、あれ、殺そうとしたのかな。。。
死んでもおかしくなかったよね。

駐車場で作業していた楠本を
立体駐車場の機械を動かして、体を挟んでしまうっていう。。。

ほんとに。

こんな子は、やっぱり警察官になってはいけないよねーー;


でも、楠本のほうは、風間から指摘されて
自分の間違いに気づく。

やって、やられて。
生まれ変わったのだと心をいれかえる楠本。

その楠本を好きな南原(井之脇海)は
拳銃マニアで、自ら改造銃を作っていたというとんでもない生徒だった。


こんな問題児たちを、
風間は、ものすごく鋭い観察眼で
生徒一人ひとりを、とてつもなく注意深く見ていて
察していくのよ。
すごい。

その解決のしかたも見事だったし。

怖いし、冷たいけど。
決して不条理ではないんだよね。
筋が通ってる風間教官。

そして、なにより、警察官になるには
人の心がわからなくてはダメだし。
広い視野も必要。
色んな角度から物事が見られないといけないということを
言葉ではなく、
きっちり教えてったと思う。


脚本、君塚良一さん。

さすがです。!!


そして、音楽。

とっても印象に残る
そのシーンで効果的に素晴らしい音楽が流れて
いったい誰なんだろ?と調べたら、

そうか~~~
佐藤直紀さん。。
なるほど。。。。


すごいスタッフが勢揃いしてたわけだ。


大島優子も、とてもうまかったし。


注目の川口春奈も、
自信過剰で、偉いママのもと
甘えて育ったわがまま感もよく出てたし。

それより、富田望生。
ホント、この人、うまい!!!

すっごく良かったです。今回も。


三浦翔平の涙も良かったし。


そして、一番印象に残った生徒は
都筑を演じた味方良介だった。
あの存在感。
あの迫力。
一本筋が通った曲げない都筑を
本音をひた隠していた、本当はものすごく熱いものを持っていた都筑を
素晴らしく演じてた。
この味方良介って、誰なんだろう??って、
ちょっと調べたら、今回、ドラマは初出演だとか?
テニミュの舞台俳優さんだったらしい。
どうりで。。。。

その舞台っぽい大げさにもなりかねない大きな声は
逆に、とても警察官らしくて、良かったよ。
この人は、伸びてってほしいな。
色んな役で見てみたいな!と思ったな。




風間教官が、義眼になった経緯を
もっと詳しく、再現含めて見たかった気がするけど。
二夜連続、とても楽しませていただきました。

ただね、風邪で寝込んでいたのでリアルタイムで
寝ながら見てたんだけど。



CM多すぎ!!!!
最初の20~30分過ぎたら、1シーンごとに
5分おきじゃないかと思うくらいにCMCM.

だから、リアルタイムで見なくなるんだよ。
わかってない。フジテレビ。
わかってない。民法。ってホント思ったわ。。。。



【視聴率】第1夜 15,3%  第2夜 15,0%


最後まで読んでいただいてありがとうございます。
ランキングに参加しています。応援クリックしていただけると嬉しいです。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



br_decobanner_20110417165910.gif | 教場 | | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT