fc2ブログ

ドラマレビューBlog byちゃめ

ドラマのあらすじ、感想、ネタバレ、レビュー。最近めっきり韓国ドラマ。パク・ヘジン★ユ・スンホ

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

【「エール」第120回 最終回エールコンサート】

  
 素晴らしかったです!!

なんだか15分じゃもったいないくらい。
あのまま紅白で良かったんじゃないかと思うくらい。

あれを見ていて、
そうか。こんなに歌える人ばかりが出てたんだ。って実感。

薬師丸ひろ子さんなんかはもちろんだけど、
あらためて山崎育三郎のうまさとか。

ミュージカル女優だって知ってた堀内敬子さんの歌声は
まったく初めてだったし。

なにより、岩城さん!
うまっ!!!

何だ!このひとは!!!って。
調べちゃったし。
吉原光夫さんの「イヨマンテの夜」
すごかったです!!
この方も劇団四季の出身なんだね。
いや、ホントびっくり!!

窪田正孝の指揮も良かったし。
紅白で、絶対に窪田正孝が指揮棒ふるでしょ!って
姿が見えたもんね。

朝ドラの最終回がこういう形って
初めてなんじゃないのかな。
って、そんなに朝ドラ知らないんだけど。

良かった!!
すごく良かったです!


最後まで読んでいただいてありがとうございます。
ランキングに参加しています。応援クリックしていただけると嬉しいです。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



br_decobanner_20110417165910.gif | ●エール(2020年前期朝ドラ) | | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

【「エール」第119話 最終話】

  

実質、今日が最終回のようです。
明日は「エール」コンサートとか。

裕一が学生に今の自分のことを話していて
どうやら、すでに音楽を作ることはやめたみたいで。
というより、音楽は常に溢れ出ているけれど
外に、公表をすることをやめたらしい。
自分の中だけで楽しみたいって。

ずっと不思議だった作曲のやり方についても
語ってたっけ。
やっぱり楽器は使ってなかったよね。
これって、意味があったんだ。
演出上、そういうシーンを描いていないだけかとも思ったけど。

頭の中だけで五線譜を描けるって
ほんとすごい。

これだもん。
志村けんが妬むわけだ。

志村けんさん演じた小山田さんからの手紙。
そこには、裕一への素晴らしい才能を知ったがゆえに
嫉妬心から、認めることをしなかったのだと
それがクラシック界にとって、相当な痛手だったことと
最後まで悔やんでいたらしい。
そんな大御所が嫉妬するって
器が小さいわけじゃなくて
それだけ裕一の音楽、すごすぎたってことなのかな。

東京オリンピックの行進曲を
とても喜んで聞いていたことも綴られていた。

音が、海が見たい。。。。と、
二人、そこから飛び出して
海へ。


なんだか、若かりしころの二人に戻った姿は
「あさが来た」の最後を思い出しちゃったな~。


音が死んじゃうところじゃなくて
良かった。

いや、もしかしたら、そういう場面だったのかもしれないけど。
でも、二人が、出会ったことと
一緒に生きてきたことを、とても幸せに思って
笑顔で最後を迎えられたのは
とても良かった。

色々大変な朝ドラだったけど。
最後までご苦労さまでした。
本当にお疲れさまでした。


明日の音楽会、楽しみに見ます!

最後まで読んでいただいてありがとうございます。
ランキングに参加しています。応援クリックしていただけると嬉しいです。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



br_decobanner_20110417165910.gif | ●エール(2020年前期朝ドラ) | | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

【「エール」第118話 東京オリンピック】

  

なんだかずいぶん駆け足な感じ。
こんなんだったら、もっと端折っても良かった場面が
いっぱいあった気がするわ。

オリンピックの曲の依頼がきたのに
一向に書こうとしない裕一に
しびれを切らしていた音。

木枯に相談すると、
それは、すでに頭の中では出来ていて
外に出すのが惜しいのか
あと1ピースが見つからないのか。どちらかではないか?と。

と、途中聞き覚えのある歌を裕一が歌った。

そうか!
巨人の応援歌も裕一だったのね。
阪神も巨人も早稲田も。。。

すごいな。

そして、日本中の応援歌を作る
エールを送るっていうわけか。


久しぶりの木枯と鉄男
ヒサシもそろって、大合唱。

ずいぶん老けてたけど。


そして、あのシーン。
第1話のシーン。

なんかさ、ここまで描かれた裕一のキャラって
あの大舞台で逃げ出すようなそんなキャラには
描かれてなかった気がするよね。。。


そして、無事に東京オリンピックは開幕し
全世界に響いた裕一の応援歌。



そうか。。。

音は病気に。。。


どうして闘病生活とか
そういうところを、わざわざ描かなくちゃならないのか。

最後まで、エールでいてほしいんだけど。。。
裕一の涙は見たくないよねーー;


最後まで読んでいただいてありがとうございます。
ランキングに参加しています。応援クリックしていただけると嬉しいです。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



br_decobanner_20110417165910.gif | ●エール(2020年前期朝ドラ) | | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

【「エール」第117話 結婚式】

  

話しが決まったら
あとは早い。

あっというまに結婚式で。
アキラ本人が歌っちゃう。
あの歌声には、驚いた。
やっぱりお父さま、そっくり!@@;

宮沢氷魚は、歌の世界にはまったく興味なかったのかな?
歌、出してないよね?

とてもビジュアル良かったです。


そして、あっというまに子どもが出来て
裕一と音は、おじいちゃんとおばあちゃん。


この間、2人の人生には
なにごとも起きなかったのかな?


そして裕一のもとに
東京オリンピックの曲の依頼がやってきた。

終わりが近い。。。


最後まで読んでいただいてありがとうございます。
ランキングに参加しています。応援クリックしていただけると嬉しいです。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



br_decobanner_20110417165910.gif | ●エール(2020年前期朝ドラ) | | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

【「エール」第116話 華の恋物語 最終章】

  

だいたいさ、同じ病室に入院してて
嘘つくって、すごいカケだよね。

そのまま嘘突き通せるわけないし。
だったら最初から紹介しちゃったほうが
良かったのに、と思う。

もう、朝ドラなのに
朝からイライラさせないで!って話しで。

そうか、アキラの元カノ16人。
やっぱロカビリー歌手はモテるね~
でも、華と結婚したい!と本気で思ったのだから。

と、父親の裕一が納得するわけがない。
自分のことを棚に上げて。
言うよね~~~。


華さんのために歌を作りました。


「島唄」です。

じゃなかった。
残念。

というわけで、この流れで
どうやら2人は結婚するらしい。

もうすぐエール終わるのに。
裕一の話し、あまりにも少ないよね。。。


最後まで読んでいただいてありがとうございます。
ランキングに参加しています。応援クリックしていただけると嬉しいです。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



br_decobanner_20110417165910.gif | ●エール(2020年前期朝ドラ) | | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT