fc2ブログ

ドラマレビューBlog byちゃめ

ドラマのあらすじ、感想、ネタバレ、レビュー。最近めっきり韓国ドラマ。パク・ヘジン★ユ・スンホ

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

【『トクサツガガガ』ギャラクシー賞月間賞 「思い切り演じきっている」】

 

女優の小芝風花が主演したNHKのドラマ『トクサツガガガ』(1月18日~3月1日放送)が、
ギャラクシー賞のテレビ部門3月度月間賞を受賞した。

特撮をこよなく愛する隠れオタクであるOLを、小芝が熱演した同ドラマ。
同賞では「“オンナなのに”“大人なのに”など、
世の中の固定観念を問う深い問題提起が埋め込まれていながら、
実に軽やかで遊び心にあふれる上質なエンタテインメントに
仕立てられた作品。出演者の個性も光り、すべてのメンバーが
思い切り演じきっていることも心地よい。大人も遊ぶ時間を
大切に生きていこう、というメッセージも読み取れる」と評価している。

ギャラクシー賞は、放送批評懇談会が1963年に創設した、
優秀番組・個人・団体を顕彰するもの。

3月度はにも『ETV特集「誰が命を救うのか 医師たちの原発事故」』
(NHK Eテレ、3月9日放送)、
『NHKスペシャル「詐欺の子」』(NHK、3月23日放送)、
『スーパープレミアムドラマ「スローな武士にしてくれ」』(NHK、3月23日放送)が
受賞している。
(マイナビ)


全部NHKだ。

「詐欺の子」見た!!
すごかった。
桃井かおり。
中学生なのに、大人のふりして、
受け子になっちゃう子を「西郷どん」の吉之助の子供時代や
「なつぞら」の、なつの兄の少年時代を演じた
渡邉葵くんが演じたんだけど。
妙にリアリティがあったな。。。
カケコのリーダーを中村蒼が演じてたのも
またうまくて。

なんだか、詐欺の手伝いをしてる子たちが
それぞれに、それほど悪意があってやってないところが
また、恐ろしくて。


最後まで読んでいただいてありがとうございます。
ランキングに参加しています。応援クリックしていただけると嬉しいです。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




 

br_decobanner_20110417165910.gif | トクサツガガガ | | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

【NHKスタジオパークで『トクサツガガガ展』開催 ヒーロースーツなど展示・ 一挙再放送決定!】

 
 

NHK総合で1月18日から3月1日まで、金曜の「ドラマ10」枠で放送された
『トクサツガガガ』(全7話)が、今月27日深夜から明朝にかけて、
BSプレミアムで再放送されるのにあわせ、
大型連休中、東京・渋谷の「NHKスタジオパーク」で、
番組の小道具やキャラクターの衣装などを展示する
『トクサツガガガ展』の開催が決定した。

本放送期間中、ドラマを制作した名古屋放送局で展示を行った際も、
多くの視聴者が来場。当初1月8日~3月3日までの会期が、
3月10日まで延長したほど盛り上がった。
「放送中や終了後には、ドラマの感想や
再放送を希望する声はもちろんのこと、ドラマ展の
名古屋以外での開催を期待する声もたくさんいただきました。
視聴者の皆さんからいただいた応援がチカラとなり、
この度の一挙再放送が決定し、
さらにNHKスタジオパークでの展示も実現することができました」
(制作スタッフ一同)とコメントしている。

 スタジオパークに展示されるのは、撮影で使用した
獅風怒闘ジュウショウワン(シシレオー/トライガー/チェルダ/セロトル)、
ゲンカ将軍、救急機エマージェイソンのヒーロースーツや
ドラマを彩った小道具の数々。番組紹介パネルや主演の
小芝風花のメッセージ動画なども見ることができる
(名古屋放送局で開催した際の展示内容とは一部異なる)。

 開催は4月27日から5月6日までの午前10時~午後6時(最終入場午後5時30分)。
この期間はスタジオパーク無料公開期間中につき、入場無料。
展示物は一部を除き撮影もできる。
(oricon)

放送予定(すべてBSプレミアム)
『トクサツガガガ』一挙再放送直前!お宝映像蔵出しSP(仮)
4月27日(土)後11時45~深0:35


『トクサツガガガ』一挙再放送(全7話)
4月27日(土)深0:35~=28日(日)前0:35~前5:40




これは、やっぱり続編がみたいぞ!!!



最後まで読んでいただいてありがとうございます。
ランキングに参加しています。応援クリックしていただけると嬉しいです。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





br_decobanner_20110417165910.gif | トクサツガガガ | | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

【「我が家のヒミツ」最終話 市議会議員に!】

 

 

4つの家族の話しで、

妻は、なんと全部、佐藤仁美。

ホント、面白い!!

佐藤仁美、最高~~!!

第1話は、ココリコの田中直樹の妻で
オークションにはまる妻。
誰かに認められたくて、
子供からも夫からも、邪険にされる妻。
それが、ひょんなことからいらなくなったモノを
オークションに出品したら、思いの外高値で落札され
出品者として、とても良い評価をもらい
それが、クセになっていくという。
最後の5分。
楽しかった。

2話は、すぐに転職する夫を八嶋智人が演じる。
しかし、夫が転職するたびにイラストレーターの妻、佐藤仁美は
良い仕事をするのだ。
危機感で、本能的に頑張っちゃうんだか、なんだか。
カーテンやを始めた夫だけど、
これが、新築マンションの近くにオープンし
いろんなアイデアで、けっこう売上が上がっていく。
さらには、マンションの内覧をしながら
個人でやってるカーテンやを武器に、営業までしてしまい
わりと頼もしい夫のしごとぶりに、妻も見る目が少しづつ変化していく。

第3話は、夫が永井大。
妊婦の佐藤仁美は、ある日、お隣に男女夫婦らしき人が
引っ越してきたことから、疑心暗鬼になっていく話し。
挨拶にも来ないし、
生活音もまったくない。
いるようだけど、様子がおかしい。
もしかしたら、犯罪者ナノではないか?と疑うと
毎日、家にいる妻、佐藤仁美は、だんだん疑念が膨らんでいく。
けれど、夫は、妄想だと受け合わない。
途中で、これは、もしかしたら・・・・って、
想像できちゃったけど。
やっぱり!なところで、夫の会社の人が
逆に犯罪に関わってたというどんでん返しが、たまらなかった。

そして、第4話と、第5話は、
夫は、岸谷五朗。
会社をやめ、小説家になると決め
家で、執筆活動をする夫を
深夜のファミレスで家計を支える献身的な妻の佐藤仁美。

直川大賞にノミネートされ
もし、賞が取れたら・・・と切望する夫と妻。

はたして。。。。


受賞した夫は、直川大賞の肩書で
重版も決まり、ますます売れっ子作家になっていった。

半年後には、印税も入り

通帳を手にした夫は
「見てみろ、これ!」と、手渡すと、
なんと4000万!
「まだ、入るぞ」と言うと
妻の佐藤仁美は
「ねえ、あなた・・・・・・・・

バイト、やめてもいいい?」と、健気に聞いてみる。

「ああ、もちろん!」

それから、引っ越し、大きな一戸建てに住み
念願だった、大型犬を飼い、
付き合う人も変化していく。

その変化を、取り逃がさずに
執筆活動に活かしていく夫。

だけど、時間にもお金にも余裕が出来てきた佐藤仁美は
本当に自分がのめり込めるものが無くなっていた。

犬を散歩させながら、その横を
気持ちよさそうに、ランニングしていく人々を見て
これならば、一人でできる!と、始めたランニング。

じょじょにはまり、距離は伸び、
それを夫から聞いた出版社が、
主催のマラソン大会に、妻を招待した。

その頑張りを、大きくなった子供たちとともに
夫も、声のかぎり、応援するその姿。
初めて、43キロという長い距離を完走することが出来た
佐藤仁美は、3人に抱きかかえられ、
拍手され、素晴らしいゴールを切ることが出来たのだ。

もお、なんて良い子たちなの。
この子たちは!と、
泣きそうだったよ。


そして、最終話。

そのマラソン大会から7年後。
佐藤仁美は、介護施設で、ボランティアで朗読をしたりしていた。
すると、そのつながりから、
市議会議員に立候補しないか?と言われたと言い、
本人も、すっかりその気で
本気で、夫を説得にかかった。

まあ、良いでしょうというところから、
初めての選挙活動。
選挙運動。
選挙を手伝う、なんとかの会の会長の
二面性の国生さゆりとか。
これまた、少しスランプ気味だった
作家、夫の心に、火をつけた。

慣れない選挙演説に
手を差し伸べた夫がマイクを握ると
直川大賞受賞者の夫の力は、
想像以上で、聴衆も盛り上がり
動画が流れ、
マスコミからも取材が殺到するという後押し。


自分を認めてもらいたい。って妻が、
ついには、政治家立候補というところまで行くという
とんでもない話しだぞ!と思ったけど
これまた、大学生になった子どもたちの協力もあったりと
本気で、心から応援してる気持ちが伝わってきたりと
なんか、この家族が、すごく良いんだよね。

岸谷五朗も、とてもほんわかした、
小説家先生が、すごく合っててよかった。
岸谷五朗を良かった!と思ったこと
これまで一度もないんだけど。
今回は、本当に、良かったわー。

4話から、5話は、夢中で
リアルタイムで集中して見ちゃったからね。

それにしても、いろんな家族の妻を
演じ分けちゃう、佐藤仁美。
素晴らしかったです!!

好きだわ、この女優さん!

最後まで読んでいただいてありがとうございます。
ランキングに参加しています。応援クリックしていただけると嬉しいです。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




 

br_decobanner_20110417165910.gif | ▼2019年1月スタート ドラマ一覧▼ | | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

【「神酒クリニックで乾杯を」最終回】

  

いや、良かったなぁああああ~

大好きだったな。
「神酒クリニックで乾杯を」!!


九十九かっちゃん(三浦貴大)がハメられて。
三森教授(竹中直人)を
意識なくなった間に
殺したことにされちゃって。

バー神酒に戻ると

神酒たちにスパイ扱いされちゃって。

うわうわ、
この人たち、本気でそう思ってる!???
いや、まさか。そんな・・・

で、盗聴してるっぽいけど
あれは、誰?

スタンガンで九十九を気絶させたのは、
いったい

誰!????



ってさ。

もう残ってるのは、臼田あさ美しかいないもんねーー;

なんとなく、恋人でもなく
九十九のほうも、女性としては
特に意識もしてないようだったし。


誰よりも利用しやすいコマでしかなかったのね><。。
九十九くん。


そして、神酒クリニックの人たちは!

うう~ん!!
やっぱりね!!

こういうところが、ホント好きww


大学病院に戻るよりも、
よりエリートコースの、神酒クリニックを選んだ
九十九かっちゃん!

うわぁ。
これ、続編見たいわあ。


翼くんの板垣李光人くんはじめ、
松本まりかさん。
柳俊太郎に、安藤政信。
山下美月も可愛かったし。

みんな、とーっても魅力的だったな~。


刑事の品川祐が、これまたとても良い味出してた~。

すごく大好きなドラマだった。

終わっちゃったよ><。。。。。。


最後まで読んでいただいてありがとうございます。
ランキングに参加しています。応援クリックしていただけると嬉しいです。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



br_decobanner_20110417165910.gif | 神酒クリニックで乾杯を | | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

【2019年1月スタート ドラマ一覧】

            

New!!!! 【2019年4月スタートドラマ 一覧】

(朝ドラ)
2018年後期NHK朝ドラ「まんぷく」 2018,10~2019,3まで
2019年前期朝ドラ「夏空」広瀬すず
2019年後期朝ドラ「スカーレット」戸田恵梨香 主演

NHK大河ドラマ
「いだてん」宮藤官九郎 脚本。 阿部サダヲ、中村勘九郎 1/6スタート

(スペシャルドラマ)
1月6日(日)フジテレビ系 21:00~「レ・ミゼラブル」ディーン・フジオカ、井浦新
1月15日21:00~23:18 フジテレビ、カンテレ『BRIDGE はじまりは1995.1.17神戸』
12月15日(土)NHK総合よる9:00~「炎上弁護人」真木よう子
3月30日、31日 テレ東「二つの祖国」小栗旬、ムロツヨシ

(月)
<月9・フジ「トレース 科捜研の男」>錦戸亮、新木優子 1/7スタート
<月10・テレ東「よつば銀行 原島浩美がモノ申す!」>真木よう子 1/21スタート

(火)
<火9・フジ「後妻業」>木村佳乃、木村多江、高橋克典 1/22スタート
<火10・TBS「初めて恋をした日に読む話>深田恭子、中村倫也、永山絢斗 1/15 スタート

(水)
<水9・テレ朝「相棒」>水谷豊、反町隆史
<水10・日テレ「家売るオンナの逆襲」>北川景子、松田翔太 1/9スタート

(木)
<木8・テレ朝「刑事ゼロ」>沢村一樹、瀧本美織 1/10スタート
<木9・テレ朝「ハケン占い師アタル」>杉咲花、志尊淳、間宮祥太朗、志田未来 1/
<木10・フジ「QUEEN スキャンダル弁護士」>竹内結子、斉藤由貴、水川あさみ 1/10スタート
<木11:59・日テレ「人生が楽しくなる幸せの法則」>夏菜、高橋メアリージュン 1/10スタート

(金)
<金10・NHK「トクサツガガガ」>小芝風花、松下由樹、倉科カナ、木南晴夏、1/18スタート
<金10・TBS「メゾン・ド・ポリス」>高畑充希、西島秀俊、竜星涼 1/ スタート
<金11:15・テレ朝「私のおじさん」>岡田結実、遠藤憲一、田辺誠一 1/11 スタート
<金11:30・フジ「ココア」>南 沙良 出口夏希 永瀬莉子 斎藤工 1/4スタート
<金0:12「フルーツ宅配便」>」濱田岳、仲里依紗 1/11スタート

(土)
<土9・NHK「みかづき」>高橋一生、永作博美 1/26スタート
<土9・BSテレ東「神酒クリニックで乾杯を」>三浦貴大、安藤政信、松本まりか 1/12スタート
<土10・日テレ「イノセンス」>坂口健太郎、川口春奈、藤木直人 1/19スタート
<土11:15・テレ朝「僕の初恋をキミに捧ぐ」>」野村周平、桜井日奈子 1/19スタート
<土23:40・フジ「絶対正義」>山口紗弥加 2/2スタート
<土11:30:NHK「ゾンビが来たから人生見つめ直した件」> 石橋菜津美、土村芳、瀧内公美 1/19スタート 

(日)
<日9・TBS「グッド・ワイフ」>常盤貴子、小泉孝太郎、唐沢寿明 1/13スタート
<日10:30・日テレ「3年A組 今から皆さんは、人質です」>菅田将暉、永野芽郁 
1/6スタート(初回10時スタート)
<日10:00:BSP「盤上のアルファ」>玉木宏、上地雄輔、比嘉愛未 2/3スタート

視聴率
20190325hyo.jpg





20190325glf.jpg






最後まで読んでいただいてありがとうございます。
ランキングに参加しています。応援クリックしていただけると嬉しいです。

 
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



br_decobanner_20110417165910.gif | ▼2019年1月スタート ドラマ一覧▼ | | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT