fc2ブログ

ドラマレビューBlog byちゃめ

ドラマのあらすじ、感想、ネタバレ、レビュー。最近めっきり韓国ドラマ。パク・ヘジン★ユ・スンホ

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

【2020年大河ドラマ長谷川博己主演「麒麟がくる」観了】



素晴らしい最終回でした。

出来れば明智光秀が死ぬところは
やらないでほしいなと思っていた。
本能寺で織田信長(染谷将太)を倒し
たった3日。
三日天下と言われた光秀政権。

この大河で描かれた光秀は
とても人望が厚く、誰からも頼られ
いつも嫌な役目を押し付けられて
自ら和解に尽力する姿。

それが、どうしてたった3日で殺されなくちゃいけなかったのか。
諸説あるようだけど
誰も光秀の幼少時代から知る人なんていないわけだし
書物も残っていないからこそ
架空の人物、駒(門脇麦)や、東庵(堺正章)や太夫(尾野真千子)を
キャスティングして、話をつなげる役目を作ったのだと思うし。

ただ、やっぱりこの3人の人物。
特に駒は、本当に嫌いなキャラだった。
門脇麦が大嫌いになりそうな
いやなったかな。
それくらい大嫌いなキャラで
いつも何か重大なことがあると必ずこの駒がいて。
公方からも一目置かれ
なんだか、後半はものすごく偉そうになっていっちゃって。

あんなに十兵衛を慕っていたのに
後半は、その欠片の気持ちも残っていないところが
すごく残念。

最終回の最後だけ
十兵衛を思い起こすシーンで
自分は気持ちを捨て耐えてきたのだとでも言うような。
だったら、もっと十兵衛をとことん支えても良かった気がする。
妻が亡くなってから
いっそ側室に入っちゃうとか^^;
(過激すぎ)


あんなに若き頃の信長を見て
あまり信頼されていなかった信長を
誰よりも真っ先に、信長の統率力や内なる力を見抜いた光秀。
ずっと力になってきたのに。
けっこう、ぎりぎりまで信長との良い関係が続いていただけに
ここから、どうやって本能寺の変に展開していくのか
一番気になったところだったけど。
公方さまを斬れというのが、一番の光秀の決意となったあたり
光秀らしさが出ていたな。と。

本当は、秀吉が信長を打ったという説もあるらしいけど。
光秀を陥れたのは秀吉ではあったが
ちゃっかり藤孝(眞島秀和)が光秀を裏切ったのが
悲しかった><。。。
あそこで秀吉に知らせなければ・・・。と。


なにはともあれ。

本当にいろんなことがあった「麒麟がくる」
帰蝶の降板、代役事件。
コロナでの撮影中止期間。
本当に大変な中の撮影だったと思う。

翌年の2月まで放送という
異例の中
長谷川博己さま。
本当に本当にお疲れさまでした。


きっと長谷川博己さまが主演じゃなければ
駒と東庵がうざすぎて
とっくにリタイアしてたと思う。


そして、最後まで出演した本郷奏多。
彼が素晴らしかったと思う。
これから、もっともっと癖のある役もたくさんやって
もっと主演としてもドラマにいっぱい出て欲しいと
さらに思った。





1年間以上の長丁場。


お疲れさまでした。
ありがとう。

最後まで読んでいただいてありがとうございます。
ランキングに参加しています。応援クリックしていただけると嬉しいです。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



br_decobanner_20110417165910.gif | ●麒麟がくる(2020年大河ドラマ) | | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

【麒麟がくる:予定通り全44回放送 最終回は21年2月7日 吉沢亮主演「青天を衝け」は翌週スタート】

  

俳優の長谷川博己さんが主演を務めるNHK大河ドラマ「麒麟(きりん)がくる」
(総合、日曜午後8時ほか)が、当初の予定通り全44回放送され、
2021年2月7日に最終回を迎えることが分かった。
また、吉沢亮さん主演の2021年大河ドラマ「青天を衝(つ)け」は、
翌週の2月14日にスタートすることも併せて発表された。

 今年1月19日に始まった「麒麟がくる」は、
新型コロナウイルス感染拡大の影響により、6月7日の
第21回「決戦!桶狭間」を最後に一時放送休止に入り、
8月30日の第22回「京よりの使者」で約3カ月ぶりに放送を再開していた。

 「麒麟がくる」は59作目の大河ドラマ。1991年放送の
「太平記」などで知られる池端俊策さんのオリジナル作。
ドラマでは謎めいた明智光秀の前半生にも光を当て、
戦国の英傑たちの運命も描く、エネルギッシュな群像劇となっている。
(まんたんウェブ)


間あけずにすぐに次の大河ドラマが始まるなんて
今までなかったもんね。。。
本当に大変だったよね。
長谷川博己さま。
お疲れさま!
あと少し!頑張って!!!



最後まで読んでいただいてありがとうございます。
ランキングに参加しています。応援クリックしていただけると嬉しいです。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




br_decobanner_20110417165910.gif | ●麒麟がくる(2020年大河ドラマ) | | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

【芦田愛菜、『麒麟がくる』出演! 演じる光秀の娘・たま・追加キャスト発表】

  

女優の芦田愛菜が、NHK大河ドラマ『麒麟がくる』(毎週日曜20:00~)に
出演することが16日、明らかになった。
芦田が演じるのは、光秀の娘・たま。岸の妹で、天真爛漫な性格で、
光秀の心の支えとなる美しき少女だ。

芦田は「今回演じさせていただくたまは、戦国時代の女性の中で、
私の憧れでした。初めて彼女のことを知った時、自らの散り際をわきまえた、
とても潔い最期に意思の強さを感じ、心惹かれたことを覚えています。
そんなたまを演じられると聞いた時は、心から嬉しく思いました。
芯を強く持ち、そしてどんなことがあっても、大好きな父・光秀を慕い、
優しく、温かく支える存在として、精一杯演じることができれば、
と思っております」と意気込んでいる。

そのほか、学問好きで変わり者の老公卿・三条西実澄役に石橋蓮司
武田信玄役に石橋凌
羽柴秀吉の母・なか役に銀粉蝶
光秀の家臣に加わる美濃の武士・斎藤利三役に須賀貴匡
正親町帝の子にして帝の後継者・誠仁親王役に加藤清史郎
織田信長の長男にして信長の後継者・織田信忠役にHiHi Jetsの井上瑞稀
細川藤孝の嫡男・細川忠興役に望月歩が決定した。
(マイナビ)

さすが芦田プロ。
コメントも完璧だわ。






最後まで読んでいただいてありがとうございます。
ランキングに参加しています。応援クリックしていただけると嬉しいです。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



br_decobanner_20110417165910.gif | ●麒麟がくる(2020年大河ドラマ) | | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

【大河ドラマ「麒麟がくる」8/30再スタート! “若き関白”本郷奏多が初登場】

   

俳優の長谷川博己が主演を務めるNHK大河ドラマ『麒麟がくる』(毎週日曜20:00~)の
放送が、30日より再開される。
約3カ月ぶりの放送となる第22回「京よりの使者」で、類いまれなる行動力で、
公家でありながら自ら政治に介入する若き関白・近衛前久役の本郷奏多が初登場する。

大河ドラマ初出演の本郷は「大河ドラマといえば錚錚たる方々が
たくさん出演されている印象でした。大河ドラマ初出演ですが、
今回オファーをいただいて、純粋にすごくうれしかったです」とコメント。

「近衛前久は、公家の関白で、政治の中枢を担う立場として歴史にも
密接に関わってきます。すごく偉いポジションですが、
公家には珍しく、いろんなところに出向いてアクティブに動く、
型にとらわれないような人物だと伺い、おもしろそうだなと思いました。
前久がどのように動き回っていくのか、楽しみにしていただけたらと思います」と
役どころを伝え、「また、動き回る役だからこそ役の上でたくさんの方と
関われるのもうれしいです。大好きな役者さんがたくさん出演されていますし、
現場でまだお会いしていない方もいますので、
色々な方とお芝居をご一緒できるのがとても楽しみです」と語る。

そして、「前久は、位は高いですがまだ若いので、撮影ではみなさんと
対峙したときに弱々しく見えないように、威厳を持って堂々と
演じるようにしています。また、今回、衣装がみなさんカラフルで、
僕もビビットな赤い服ですので、とてもすてきだなと思っています。
衣装を見てるだけでとても楽しくなりますね。ただ、服をいっぱい
重ねて着ていますので、すごく重いですが(笑)。烏帽子にも
まだ慣れませんが、高さに気をつけながら演じています」と説明。

「大河ドラマをご覧になったことがない方もいらっしゃるかもしれませんが、
きっかけは何でもいいと思いますので、一度見ていただけたら
引き込まれる要素がたくさんあると思います。
アクションシーンもかっこいいですし、すごくすてきな役者さんが
いっぱい出ています。幅広い世代の方にご覧いただけたらうれしいです」と呼びかけている。

制作統括の落合将氏は「ついに、再開22回から、
近衛前久役の本郷奏多さん登場です。変わり種の公卿という難役ですが、
若いが切れ者のハードな政治的シーンも、姉代わりの伊呂波太夫との
軽妙なかけあいも、本郷さんが自由自在に演じていて、
まさに大河史に残る近衛前久役だと思います。みどころは
伊呂波らとのかけあいの際にふっと出る、独特のきざったらしさが
やけにコミカルで、チャーミングなものとなっています。
本郷さんにしか出せない味わいです」と本郷の演技を絶賛している。
(マイナビ)


やっと再開する~~~!!!
本郷奏多も楽しみ~~~!!!





最後まで読んでいただいてありがとうございます。
ランキングに参加しています。応援クリックしていただけると嬉しいです。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




br_decobanner_20110417165910.gif | ●麒麟がくる(2020年大河ドラマ) | | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

【『麒麟がくる』、6/30収録再開 長谷川博己「大らかなお気持ちでお待ちいただければ」】

   

NHKは9日、新型コロナウイルスの影響により休止している大河ドラマ
『麒麟がくる』(NHK総合/毎週日曜20時ほか)の収録を、
6月30日より再開すると発表した。
一方、放送再開時期については、収録再開後の状況を見ながら判断するとしている。

『麒麟がくる』の収録は4月1日から休止していた。これに伴い、
放送も6月7日の第21回を最後に休止となっている。

 明智光秀役を務める主演の長谷川博己は、収録再開と放送の
一時休止について「楽しみにしていただいてる方々がたくさんいらっしゃることは、
何気ない日常の中、お声掛けいただいたり、ひしひしと感じています。
この流れを一度止めてしまうのは誠に心苦しいのですが、ご存知のように
撮影も休止中で撮り溜めたものがない状況となっています。
ただ、撮影再開の目処は立っており、その日に向かいスタッフ・キャスト一同、
安全面を十分考慮した上で準備しております。
全44回、何とか放送していきたいと思っておりますので、
今後の『麒麟がくる』明智光秀のミステリーの顛末を、
楽しみに、どうか大らかなお気持ちでお待ちいただければと思います」とコメントしている。

収録は「感染防止のための制作マニュアル」に基づいて行う。

 なお、NHK連続テレビ小説『エール』および『おちょやん』については、
現在、収録再開に向け準備を進めているという。
(クランクイン)


最後まで読んでいただいてありがとうございます。
ランキングに参加しています。応援クリックしていただけると嬉しいです。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





br_decobanner_20110417165910.gif | ●麒麟がくる(2020年大河ドラマ) | | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT