fc2ブログ

ドラマレビューBlog byちゃめ

ドラマのあらすじ、感想、ネタバレ、レビュー。最近めっきり韓国ドラマ。パク・ヘジン★ユ・スンホ

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

【2018年4月スタート ドラマ一覧】

 

(スペシャルドラマ)
4月8日(日)21:00~テレ朝「探偵物語」斎藤工主演
4月14日(土)20:00~フジ「黒井戸殺し」大泉洋、野村萬斎主演、三谷幸喜脚本 

(朝ドラ)
「半分、青い。」永野芽郁主演 4/2スタート

(大河ドラマ)
「西郷どん」鈴木亮平主演

(月)
<月9・フジ「コンフィデンスマンJP」>長澤まさみ主演 4/9スタート
<月10・テレ東「ヘッドハンター」>江口洋介主演 4/16スタート
<月24:59:日テレ「○○な人の末路」>横尾渉、宮田俊哉、二階堂高嗣、千賀健永主演 4/23スタート

(火)
<火9・フジ「シグナル」>坂口健太郎主演 4/10スタート
<火10・TBS「花のち晴れ~花男 Next Season~」>杉咲花、平野紫耀、中川大志主演 4/17スタート

(水)
<水9・テレ朝「特捜9」>井ノ原快彦主演 4/11スタート
<水10・日テレ「正義のセ」>吉高由里子主演 4/11スタート

(木)
<木9・テレ朝「未解決の女 警視庁文書捜査官」>波瑠、鈴木京香主演 4/19スタート
<木10・フジ「モンテ・クリスト伯」>ディーン・フジオカ主演 4/19スタート
<木11:59:日テレ「ラブリラン」>中村アン主演 4/5スタート

(金)
<金8・テレ東「執事 西園寺の名推理」>上川隆也主演 4/13スタート
<金10・NHK「デイジー・ラック」>佐々木希主演 4/20スタート
<金10・TBS「あなたには帰る家がある」>中谷美紀主演 4/13スタート
<金11:15「家政婦のミタゾノ」>松岡昌宏主演 4/20スタート

(土)
<土8:15:NHK「やけに弁の立つ弁護士が学校でほえる」>神木隆之介主演 4/21スタート
<土9・BSJ「噂の女」>足立梨花主演 4/14スタート
<土10・日テレ「Missデビル」>菜々緒主演 4/14スタート
<土23:05・テレ朝「おっさんずラブ」>田中圭主演 4/21スタート
<土11:40「いつまでも白い羽」>新川優愛主演 4/7スタート
(日)
<日9・TBS「ブラックペアン」>二宮和也主演 4/22スタート
<日10:30・日テレ「崖っぷちホテル」>岩田剛典主演、戸田恵梨香 4/15スタート

【視聴率】
20180615.jpg

最後まで読んでいただいてありがとうございます。
応援クリックしていただけると励みになります。

ブログランキング・にほんブログ村へ



br_decobanner_20110417165910.gif | ▼2018年4月スタートドラマ▼ | | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【「モンテ・クリスト伯」最終回 ディーンの最後】

   
良かった><。。

すっごく内容の濃い最終回だった。

これで1話だけで
収集つくのかと心配したけど。

みごとだった。


山口紗弥加の、あのスマホを見た瞬間
目と口を見開いたまま。
トマトをかじる姿。
狂気を感じるほどのど迫力だった。

最期も圧巻。

いつも同じような役ばかりなイメージだったけれど
いやいや、
すっごくうまい女優さんになったんだな。と
感動すら。

だけど、あの山口紗弥加が毒で自殺した現場に
わざわざ真海(ディーンフジオカ)は現れて
毒の入ってる瓶を素手で持ち上げたのには
何か、意味があるのかしら。。。

この事件に、暖が関わってると
わざと知らせるため???


それにしても
入間ぁ。

高橋克典は、一番の悪党だったね。

信じられない。
二度も我が子を殺すなんて。

やはり、母性ある母親と父親では
これほどまでに
差があるのね。って思った。
いや、これも入間は特別だな。

あのときの赤ん坊が生きていたと知って
喜んだ母親の、稲森いずみとは違って
忌々しいと思ってしまった父親の高橋克典。

海外に逃がすと言っておいて
警棒で殴るとは。
で、穴掘って
また埋めるとは。。。。



真海が、土屋に告げた
最後のおお仕事。

それは、安藤くん(葉山奨之)を
再び救うことだったんだね。。

一度は、赤ん坊のときに
土から救った土屋さん。

二度目も、ほぼ生き埋め状態の
22歳になった安藤くんを
土から救った土屋さん。。。



神楽には、自分が味わった屈辱
拷問と同じ罰を与えた真海。


だけど、最後には
助けちゃった。

幸男も助けちゃった。


すみれから
「あなたと結婚します」と
泣きながら言われた真海は

喜ぶどころか
目が泳ぎ始め
震えだし
悲しい表情をし。

それが、もう自分への愛ではないことを悟り
それは、ユキオを守るための答えだったことに
愕然とした

感じかな??


きっと、
おそらくは。

愛梨と土屋が真海を救ったに違いない。

エンディングで
ディーンが出てきたときには、
ホッとした。


ワイドショーネタになってて
柴門暖の復讐劇とか報道されてたけど。



だけど
復讐って虚しい。
むなしすぎる。

もう、ユキオにとっても
神楽にとっても、
真海へも
暖へも
憎しみしか残らない。


入間にいたっては。

あれは、自宅の庭を
小さなシャベルで掘り出して
狂っちゃったんだね。。。。


「どこで間違えた」とか言っちゃって。
あんたが、そもそも父親の罪を
暖になすりつけたのが始まりだったんじゃないかっ!!って
ひっぱたきたかったね~。


あの後、残された息子と
入間テーキチさんは、どうなったんだろう。。。


稲森いずみさん。
偉大なる母親の想像を超えるような感情を
みごとに表現して
素晴らしい留美さんでした。


そして、そして
未蘭ちゃん。

良かった><。。。

やっぱり、信一郎だけは
暖は救いたかったのだね。

信一郎も
「暖ちゃん・・・」って、自分を本当は救ってくれてたことに
気づいた。
良かった><。。

純粋な二人の愛に
乾杯です。
この二人がシアワセになれる可能性が残されただけでも
光だわ。


良かった。


本当に素晴らしいドラマだった。


そして、最後に
ディーン・フジオカさま。

素晴らしかったです!!

屈託のない笑顔と底抜けな明るさを演じた暖と
見るのもおぞましい拷問シーンに
脱走シーン。

そして、モンテ・クリスト真海として
生まれ変わってからの
冷徹で知的で渋くて
容赦なく陥れていく様は
涙涙の感動ものでした。

当たり役でした。
ますます夢中になってしまう。

というわけで
週末は「空飛ぶタイヤ」見に行ってきます(^^)/



【視聴率】最終回 6,8%

そうかぁ
先週より落ちちゃったか。。
2時間だったからな。
私も録画して1時間遅れでCM飛ばしで見たからな^^;


最後まで読んでいただいてありがとうございます。
応援クリックしていただけると励みになります。

ブログランキング・にほんブログ村へ 
 

br_decobanner_20110417165910.gif | モンテ・クリスト伯 ―華麗なる復讐― | | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【「モンテ・クリスト伯」第8話 ついに手を下すディーンフジオカ】

   

もうね、夢中になりすぎて
何回も見ちゃう。

え?あれはどういう意味だったの?
ん?
あそこは、どういうことだったの?

細かい部分に目をやると
それはそれは緻密な計算が施されていて。

ディーンが、
モンテクリスト真海が
愛梨にすっごく怒るシーン。
男の人が、本気で怒る姿って
恐い。。。
って、思った。

それほどに、迫真の怒りだった。


愛梨、
幸男、助けちゃったんだね。
助けたシーンをやらないて
真海の怒りで表現するっていうのも
とても素晴らしい演出。


そして、未蘭。

すごかった。

あれは、結局、信一郎がやったのか。
それとも、その前にエリナ(山口紗弥加)が飲ませたものだったのか。
未蘭が残した飲み物を、
息子が飲もうとして、
エリナ、めっちゃ怒ってたし
取り上げたから、やっぱり、あれにも毒が入ってたのかもと思うし。。。


真海は、どこまで想定して動いているのか。

神楽(新井浩文)の秘書まで取り込んでたとは。。。


神楽の妻、留美(稲森いずみ)をドアに通し、
その直後に、社長の神楽を頭突き(!)

闇金たちが神楽を暴行。

神楽、メトロノームの音だけの部屋に軟禁される。

復讐が「形」になってきた!!


未蘭。。。

「なんかスッキリしてきた!」と言ったとたんに
鼻血出して
口から泡ふいて、ぐったり。
怖かった。
あのシーンは、ホラーのようだった。

で、連れて行った病院の医者に
助からない、助かっても、意識は戻らないと
入間は聞かされ、
荒れ狂う。

しかし、その医者の向こう側にも
真海。

もしや、未蘭は無事で
そう言うようにと、医者に指示したのか?真海。


そして、極めつけ。

入間への報復。


真海と暖が同一人物だと気づいた入間。

もう、指紋取ろうと必死なところが
いやらしいわ。


だけど、今回は、真海のほうが一枚ウワテだった。

なんせ、入間と留美との間に起きたことを知ってるし
二人の子供が生きてて、
それが、こともあろうに、安藤。

殺人事件の容疑者にもなってるっていう。


その安藤を、もう、母性愛だらけで包み込む留美。
すっかり過保護な親ばかになってる稲森いずみの笑顔が
これまた恐ろしい。
母は強し。


忘れちゃならないのが、
入間パパの伊武雅刀の
目だけの演技。
すっごい演技力だ。


さてさて、
色々復讐の種を撒いてきた真海だけれど
残り、最終話、1話だけで
どこまでやりきるのか。

最終回、まさか2時間スペシャルになるとは。


きっと2時間まばたきできないな。

待ち遠しい。。。。


けど、また夢中になれたドラマが
最終回を終えてしまうと思うと。
悲しいわ。。。


最後まで読んでいただいてありがとうございます。
応援クリックしていただけると励みになります。

ブログランキング・にほんブログ村へ 



 


br_decobanner_20110417165910.gif | モンテ・クリスト伯 ―華麗なる復讐― | | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【「モンテ・クリスト伯」第7話悪いのは大倉忠義なんだ・・  】

  

やっぱり、すみれ(山本美月)は
真海(ディーン・フジオカ)が、暖だって気づいてたんだ。

だよね。
心から愛した人。
婚約までして結婚式を挙げる、まさにその直前まで一緒に
ずっといた人だもん。
名前が変わろうが、
ヘアスタイルが変わろうが、
ひげがあろうがなんだろうが。
そばに行けば
いや、
その背中や、横顔。
その人から発せられるすべてのものから
感じるはずだ。。。



幸男(大倉忠義)の過去が明るみになった。


どうして、そんなマフィアからなんて
借金したんだーー;

他に方法はあったろうに。。。

付き人して、家族ぐるみで面倒みてもらって。
親しくしてもらって。
世話になって。
目の前で殺されて。

唯一生き残った娘、エデルバは
すべてを見ていた。
幸男のことも。


そのエデルバこそが
愛梨(桜井ユキ)だった。。。


あの後、毎日汚い男たちの相手をさせられて・・・・。

考えただけで、
想像しただけで
狂いそうだよね。
そのとき、エデルバは、いったい何歳だったんだろう。
幸男とは、いくつ離れてる設定なんだろう。


半年前に、エデルバは日本語を話す男に
買い取られていって。

それが、真海だったんだ。

そんな、
じゃ、何年も、愛梨はそういう生活をしていたってことになる。
そこから救ってくれた真海。
そりゃ、全身全霊で尽くし
崇拝するわ。
分かる。
いやわからないけど、分かる。。。


そういう事だったのね。。。



すべてを知った、すみれ。


真海に、謝りにいったはずなのに
真海に許してもらおうと思ったはずなのに。

真実は、そんなところには、なかった。



「暖なんでしょ?」と言うすみれ。

その言葉に、震えながら
涙をこらえ、なんとも言えない表情をするディーン。
素敵すぎる。。。


「初めて会ったときから、気づいてたよ」


根本的なところが間違ってると真海はすみれに告げる。
こうしたのは、幸男なのだと。
最初に歯車を狂わせるようなことをしたのが
幸男だったのだと。


さすがに、幸男とこれからも
支えていくから、と言ってたすみれだったけれど
そんなことは、できるような精神状態じゃなくなる。


よりによって、ベストパートナーの発表の場で
「今日で離婚します」と宣言してしまった、すみれ。


もう幸男のことは、許せないのだ。


最愛の人、柴門暖を殺したも同然の
夫、幸男を。。。


なんて悲しいんだ。。。



けど、あのマフィアの人たちが
真海を襲ってきたときには
きっと、ディーンが格闘して、勝つんじゃない?と思ったのに、
もっとウワテだった、真海。。。
先まわりして、ダニー以外の男たちを
しっかり、丸め込んでた。
うわ!!!って、なんか、感動した^^;



そして、
愛梨は、自分の素性を初めて幸男に告げる。

やっとすべてを知った幸男。

そりゃもう立ち直れない。

遺書を書くように愛梨に言われ。
そのとおり、遺書を書き。

愛梨が戻ってくると、
慌てて幸男は、首吊りのロープに首を通した。。。



衝撃的なシーンだった。。。


死んじゃうのかな。
死んだよね。。。
いや、死んでない?
どうなんだろう。


そして、入間(高橋克典)は、真海の正体を
掴んだようだ。

寺門の遺体は、誰が通報したんだろう?
土屋?
真海?
だれ???


また冤罪で真海捕まるなんてことは、ないよね?


でも、これだけの復讐劇をやり続けるとなると
最後は、
やっぱり、真海じしんも

破滅で終わるのかな。。。


有名な小説が原作で、
かなり、原作どおりに描かれているらしいんだけど。
原作、まるで読んでないし、知らないのでーー;

だから、楽しめるんだけど。

ドラマ見て、小説読むと、
それはそれは、面白いらしい。。

入間、「日本の警察、なめんなよ」とか言ってたけど。
その警察の入間じしんが
暖を落としいれたんだし。
何言ってるんだよ。と思っちゃう。

妻なんて、すでに二人も毒殺してるんだぞ!!

ったく。


神楽(新井浩文)も、
ついに、暖が生きていることに
気づいた。

真海が暖だということも、
気づいたかな。

ううう~~
面白くなってきた!!


【視聴率】第6話 5,9%

なんで!??????
なんでなんだ???
こんなにおもしろいのに・・・・。


最後まで読んでいただいてありがとうございます。
応援クリックしていただけると励みになります。

ブログランキング・にほんブログ村へ 
 




br_decobanner_20110417165910.gif | モンテ・クリスト伯 ―華麗なる復讐― | | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【「モンテ・クリスト伯」第6話 稲森いずみの母親が偉大すぎてディーンもビックリ】

   

いや驚いた。本当に驚いた。
真海(ディーン・フジオカ)が想像も出来ない感情を見せた留美(稲森いずみ)。

何度も会って寝てる年下の男、安藤(葉山奨之)は
実は留美の22年前に捨てていた息子だったと
遠回りに真海から告げられても
息子と肉体関係にあり、絶望するものと思われたけれど
留美は、なんと涙を流して
まるで喜んでいるかのような表情を見せたのだ。


本当に。
これにはビックリ。

あの時、マリア像の下に埋めた赤ん坊が
死んでたとばかり思っていたのが
実は、生きていたこと。

それが、今、一番信頼して、可愛がっていた安藤完治であったこと。
それは、留美にとって
絶望ではなく
希望だったのか。

夫、神楽(新井浩文)からは
愛情のない夫婦生活、
すさんだ日々の中に、
まるで光を見つけたような表情だった。

そして、真海から、安藤が、実は前科者だったことを知らされると
留美は、逆に守ろうとさえする。


神楽からの依頼で
地元の先輩でもあり、
真海が、暖だったころに
裏切り、
母親を死にいたらしめた寺門(渋川清彦)が
完治に近づいていることも留美に知らせると

留美は、想像を超えた行動に出た。




幸男(大倉忠義)が、まだ売れない頃に
香港に渡って、マフィアと付き合いがあったこと。
幸男も世話になっていた有名俳優、ショーン・リーが殺害されたことと
幸男も関係していると
香港のタブロイド紙が取り上げ、
その裏組織、ヴァンパが、幸男がリークしたものと思い込み
幸男に接触していくのを
真海は見込んで、流したものだったが
その裏取りの証拠を真海が持っていることを
神楽に匂わせるも、

「友人を裏切れない」と、
神楽には、渡さなかった。

それを神楽は、寺門に
盗ませようとした。



なんだか、あまり関係のないところから
死人が出た?
と、思ったけど。
真海の母親を
死に追い込んだ憎き相手でもあったので
妥当だったのかな。。。


どうやら、愛梨(桜井ユキ)は、そのショーン・リーの娘だったんだね。
幸男の目の前で父が殺され
愛梨も、身売りされそうになってるところが
回想シーンで流れた。


愛梨。
月9にも出てたっけ。



物語は、大きく動き出してきた。

安藤は、自分が産まれた場所で
殺人を犯し、
それを母がかばい
一緒に遺体を埋め(実は生きてたけど)
二人、手を取り合って、逃げていくという。


で、真海は、すべてを見守っていたけれど
寺門が埋められたところで
息絶えそうになってる寺門に
「柴門暖だ」と、初めて告げた。
さぞや、驚いたに違いないんだけど。
もう寺門の表情は読み取ることはできず。

あとは、足で寺門に土をかけて
死ぬまでとばかり。

けど、自宅の庭に遺体が埋まってるって、
どうなの???
私有地だから、他人に発見されることは
ないのか?
もし見つかったら、
真海、疑われないの?

と、色んな疑問は、さておいて。

ついに、幸男の自宅に
香港マフィアがやってきた。


すみれ(山本美月)は、まさか幸男が
そんな奴らと関わりがあるとは
知らなかったんだね。

香港に行ってたときは、
まだ付き合ってなかったのかな。
そもそも、幸男とすみれは、どうやって
いつから、どんなふうに付き合うようになって
結婚することになったんだろう。

そこは、ちゃんと描かれるのかな?


どうも、すみれは、真海が暖だって
確信したようだよね。。。。


悲しい。。。。



さて、
留美さんだけど、
神楽に、「カネちょうだい」と
寺門に暴行受けたひどい顔のまま現れて
開き直って言う、その姿には、
すごみさえ感じちゃった。
すごいです、稲森いずみの迫力の演技。


留美は、完治と生きていくのかな?
完治には、自分が母親だとは・・・・
言えないよね・・・・・。



【視聴率】第6話 6,0%
最後まで読んでいただいてありがとうございます。
応援クリックしていただけると励みになります。

ブログランキング・にほんブログ村へ 


br_decobanner_20110417165910.gif | モンテ・クリスト伯 ―華麗なる復讐― | | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT