【「親孝行プレイ」第4話(2008年10月22日放送 :家族旅行の思い出を我らに!)感想レビュー
<キャスト >
長男・シンイチ - 安田顕
次男・ケンジ - 要潤
三男・ユウゾー - 斎藤工
オープニング/番宣(声の出演) - 中井和哉
オカン(声の出演) - 藤乃家心斎橋
とーーーっても、優柔不断なケンジ(要潤)。
なかなか夕飯のメニューを決められない・・。
そこに、はしゃぎながらユウゾー(斎藤工)登場!!
「屋根裏部屋をみつけた!!!」
まるで、子供みたいな工さんが
カワイすぎる(≧▽≦)
すでに、存在を知ってた二人は、別に~♫
みないな感じで。
また、消えたユウゾー。
しばらくすると、また、少年のごとく、目を輝かせて
「お宝発見!!」
と、ホコリまみれの古いアルバムを数冊、
ドン!!!
(げほげほ)
シンイチ(安田顕)の赤ちゃんの頃の写真や
家族で出かけた写真。
しかし、ケンジも、ユウゾーも、そっちは、まったく記憶にない。
唯一、覚えていた家族写真が
「河川敷」での、写真。
河川敷で花見。
河川敷で、
河川敷で。
「安くすまされたもんだな~」
「たまごやき、辛かったなーー;」
「タコさんになってない赤いウインナーだったな」
と、思い出話。
アルバム見てる3人。
「ああ!!」とか叫ぶと、ユウゾーが、でんぐり返しで
シンイチのところに近づくシーン。
リプレイして、何度も見てしまった^^;
いっそ、オトンとオカンを連れて、家族旅行に行ったらどうだろ?
ということになる。
旅行代理店に勤めてるシンイチは、
自分たちくらいの年齢の息子さんが、
お母さんを旅行に連れていったら、その、お母さんが、
とてもとても喜んで、シンイチにまでお礼の電話をよこしていたのだ。
気をよくしたシンイチ。
じゃ、旅行代は、お兄ちゃんが出そう!
って、ことで、ユウゾーとケンジが、シンイチ代理店に
旅先の相談をはじめる。
「北海道!」
「沖縄の温泉!!」
「近場じゃなーーーー!!!」と、すき放題言う二人に
シンイチは
「熱海で手をうってくれ(泣)」と。
じゃ、そうしよう!と話はまとまる。
夕飯買いに出てったユウゾー
(また、消える・・・消えてばっかだ、工さんは)
シンイチとケンジは、河川敷で食べた弁当、
けっこう、美味しかったな^^と。
そこへ、ユウゾーが、帰宅。
「たいへんたいへん!!」
オカンからの絵葉書だった。。。
「オカン、いま、ハワイ」
ヲイ!!!
あらためて夕飯を買いにいったユウゾー
「たまごやきと、赤いウインナーと・・・」
アハ、アハ、アハハハハハハ
楽しそう。
この3人の「その後」が、見たい・・・・・
↓1日1回ポチっとしてくれたら嬉しいです↓

にほんブログ村
| 親孝行プレイ(斎藤工)
|