
それは、まだ検死官として
石川安吾(小栗旬)と出会う前の
永正大医学部法医学教授、
浅川(石丸幹二)の助手をしていたころの
比嘉ミカ(波瑠)のストーリー。
浅川は、法医学と犯罪心理学を組み合わせた手法で
数々の難事件を解決し、テレビのゲストコメンテーターとしても
有名だった。
けれど、その活躍は、助手の比嘉ミカの存在があってこそだったのだ。
これまでに、100体以上の検死をし
鋭い観察眼を持ったミカの推理力は飛び抜けていて、
それを利用している浅川がいる。
だから、独り立ちなど、絶対にさせない。
そんなとき起きる、女子中学生の殺害事件。
ゴルフ場の林の中で絞殺遺体となって発見された。
わざわざ大きな木の幹にくくりつけられた遺体。
そして、切り取られていた指。
浅川は、助手として、現場に一緒にミカに来るように命じる。
それが、テレビ局での仕事だと分かり
あまり良い印象を持たないミカ。
しかし、現場に出たかったミカは、浅川と行動をともにする。
この頃、警視庁では解剖だけでなく、現場での検死も行う
アメリカ式の検死官を採用する話しが出ていて、
その第一人者として、浅川は狙っていることを同僚に聞くミカ。
利用されないように、注意しろと。
でも、それこそが、ミカのやりたかった検死なのだ。
っていうか、怪しいよね。
この浅川。
石丸幹二さんだし。
まさか、連続殺人犯は、
石丸幹二?
とさえ、思ってしまうほど怪しい。。。
浅川は、警視庁の上ともつながっているらしい。
特例として、警察から解剖報告書を見ることを許された浅川。
でも、自分では、さらっとだけでミカに渡して
ミカに解剖報告書から何かを読み取ることをさせるのだ。
浅川が去ったあと、
そこに残った刑事、
中澤(工藤阿須加)に
次々と上京質問をするミカ。
おおおお~~~
すっかり、比嘉ミカ!
戻ってきた!!!
懐かしい~この冷たい感じ!!!
事件のあった中学校では女生徒たちは怯えてた。
被害者にあった生徒が、その道を曲がったところで
怪しい男性と話をしていた。と。
一人が率先して、曲がって「誰も居ないよ!!」と、安心させると
ほっとする友人たち。
でも、被害者と最後に別れを告げていた女の子の様子が、おかしい。。。
だけど、その率先して、安全を確認した女生徒が
次の被害者となってしまうとは。。。
ゴルフ場の林の現場では、浅川と比嘉ミカ。そして、中澤がいた。
現場での殺害犯行だったのか、
ほかで殺害したのであれば、どうやって遺体を運んだのか。
わざわざ木に縛り付けた理由はなぜなのか。
幼いときに虐待を受けた経験でもあったのか。
浅川の犯罪心理学に基づく推理が口をついて、次々と出て来る。
その態度に批判的な顔の中澤刑事。
比嘉ミカも、ちょっと引いてる。
でも、テレビ局での、犯人プロファイリングをすることが
浅川のテレビでの仕事で、
それあってこその、現場での検証なのだ。
独自のプロファイリングをテレビカメラの前で語る浅川。
次の殺害があったら
浅川は、預言者と呼ばれるな。と得意げな顔を見せて
テレビ局員たちの前を去っていく浅川。
比嘉ミカは、現場で、木に縛り付けられた遺体になった少女が
そこにいるかのように、話しかけている。
「痛くて、悔しかったでしょ、私が犯人を捕まえてあげる」
と、夢だったか。。。
でも、これって、石川安吾と通じ合えるものが
最初からミカには、あったのだと分かる。
浅川のほうから、警視庁が特別検死官としての話があることを
ミカに話してきた。
浅川がその第一候補に上がってるので
助手として、一緒に来てほしいと。
そうなのだ。
浅川は、ミカがいないと、何も出来ないのだよ、きっと。
でも、実際、特別検死官になったのは、比嘉ミカ
だけ・・・・・・・・?
そして、起きた、第二の犯行。
あの女子中学生だ。
曲がり角を曲がって、誰もいないよ!と言った女子中学生。
現場にかけつけた浅川と比嘉ミカ。
中澤は、すでに上から、浅川の意見を聞くようにと言われてると
ミカに「あの先生は政治家のほうが似合ってる」と嫌味を言ってみせる。
犯人は、かなりの土地勘を持っていて
子供のころに住んでいたか、
今でも住んでいる。
2日続けて殺人を犯しているとは、かなりの体力がある。
と、浅川は分析するが、
中澤刑事は、浅川に対して反抗的。
遺体は、すでに3時間以上も、そのまんま。
ミカは、気づいたことを中澤に話していく。
殺害推定時刻。
そして、死体をしばってある柱が、かなりサビが剥がれている。
昨日の犯行現場でも、木の幹が、かなりめくれていたと。
つまりは、現場は、犯行現場である可能性があるのでは?と。
顔見知りに呼び出されたとしても、
事件を知っている生徒が、こんな場所に来るかな?と、中澤も不審に思う。
昨日の被害者に声をかけていた男が判明したと
そのとき、中澤の同僚が告げたことを中澤は、ミカにだけ話した。
浅川は、テレビで、犯人について、
ベラベラとしゃべるしゃべる。
それを見ている、怯えた男。
この男が、女子中学生たちの顔見知りの男?
工藤阿須加くん、はい確保~!
浅川は、被疑者のプロフィールを中澤に急かす。
ったく。。。
2年前まで塾の講師をしていた無職の男性、ミシマだった。
なんか、浅川、嬉しそう。
強いストレスがあっただろう!と言う浅川に
8ヶ月前に、母親を亡くしていることを中澤が話すと
自分のプロファイリングの正確さに、酔ってる浅川。
しかし、ミカは、ミシマが重要参考人として浮上した理由を中澤に聞くと
「中学の近くの防犯カメラに映っていたから」だと中澤は話す。
警察のメンツでの時期尚早の逮捕だったのでは?と、ミカは浅川の意見を覆すことを言うと
浅川は、ミカを不愉快だ!と、罵る。
明らかに、狂ってる浅川。
次回は、浅川とミカの対決だね。
なんか、内容は見えたけど、
すっごく楽しみ!!!
さらに、本編の「BORDER」スペシャルが、もおおお。楽しみすぎて。
あの後、
石川は、どうなったのか。
気になって、気になって
2回、見てるけど、分からないからね。
(当たり前)
絶対、続編は、無理な終わり方だと思っただけに
期待、
たかまる~~~!!
最後まで読んでいただいてありがとうございます。
応援クリックしていただけると励みになります。