fc2ブログ

ドラマレビューBlog byちゃめ

ドラマのあらすじ、感想、ネタバレ、レビュー。最近めっきり韓国ドラマ。パク・ヘジン★ユ・スンホ

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

【「監獄のお姫さま」最終回! 更生したぞおおお!!!!やっぱクドカン天才!あらすじ】

  

よくぞ、たった1時間できっちりまとめてくださいました!!

なぜ、このドラマこそ、拡大版にしないんだ!!
なんくるないさ~!!!と、言い聞かせ。

のぶりんの沖縄での発見に期待を大きく。

それは、姫の爆笑動画にヒントがあった。
なぜ、警察、検察は、気づかなかったんだよ、6年前!!!!


姫のアタマについてたカメラ。
それに目をつけていたのだ、のぶりん。

めんそーれ~~!!!


姫が爆笑していたのは、
吾郎のチクビが立っていたからだった!!
そうだったのか。。。


吾郎は、姫は、そんなお嬢様ではないと
姐御が語る「姫」をとことん、けなすばかり。
でも、ここにきて、晴海さんがかなり吾郎を攻めている。

なぜか、先生たちと、ババカヨたちは、あっちで集まってる。
そうなのだ。
このときこそ、のぶりんの証拠が
証拠映像が、ワルウーマンたちに届いていたのだ!


からの、

先生
「参りました」と、吾郎に陳謝。

「撤収!!!」


吾郎を解放したババカヨ、姐御、女優、先生、冷麺冷静に。

ったく、吾郎め、告訴はしないって言ってたのに。
釈放されたとたんに、豹変だよ。


とりあえず、牢屋に入った先生とババカヨたち。
思い出の歌、歌いながらの晩飯。
泣ける。


じゅーじゅーお肉の焼ける音。
いぇいぇい!
家族の笑顔ーが~
ごちそうなんだ~~♪
いぇいぇい!!
大合唱だわ。


勾留満期日。
ババカヨに面会にやってきた、のぶりん。

嬉しいお知らせその1
「今、さっき、板橋吾郎が告訴を取り下げました。」
しかし、喜ばない。

嬉しいお知らせその2
「板橋吾郎に、逮捕状が出ました!!」


のぶりん、頑張りました!!!
沖縄で、大変なものを入手していたのだ。

「バカじゃなかった~~!!!」と、のぶりんのことを喜ぶババカヨ。
バカだと思ってたんだ。


財テクさん、こんなときも、本書いて宣伝。
「重版、重版、決定しました!!へへへへっはあああ!!!」
大爆笑。
ホント、菅野美穂が、こんなに好きだと思ったことはないわ。
みんな、このドラマで大好きになったわ。


さて、法廷シーン。


姫がやってきた。


のぶりん
「横山ゆきさんの殺害を計画し、実行犯のタイ人に依頼して
殺害したのは、誰ですか?」

吾郎は
「江戸川しのぶ、さんです」

のぶりん、
爆笑ヨーグルト姫の映像を見せて、
姫のアタマには、景色を撮影するため小型カメラがついています。

と、ここで、ちゃんと、映像を見つけたときの
沖縄での映像が、しっかり、回想シーンと進行していく。
ほんっと、分かりやすい。
膨大な数のSDカードから、吾郎のアタマについてた小型カメラの
SDカードをくまなくチェックし、ようやく被告人の頭部に装着された
カメラの映像を手に入れました。

うううほ~~!!
のぶりん♡


手をふる、プリンス。
吾郎が、プリンスに話しかける。

「俺たちはしのぶだ。」
と、すかさず、ナイフを出す。
「拾え」

両手でナイフを拾えと言う吾郎。


「これで、やってもやらなくても、犯人はオマエだ。」と吾郎

そして、念のために、しのぶの会話を録音させたのだ。
あの酔っ払って「殺しちゃえ~~」ってやつ。


めんそーれ~~!!!

あっちとこっちと、
時間軸が、しっかり合わさっていくのがクドカン流。
ほんっと、分かりやすい!!!

ここにタイ人のりんちゃんがいた理由も分かる。
タイ語で会話してたのを
吾郎が言ってたことを先生たちは知った。
そして、出頭しよう。逃げようと、話し合って
「参りました」の先生の言葉があったの。



ババカヨは愚鈍って・・^^;


「プリンスに殺害を依頼したのは、あなたですね。
お答えください」、のぶりん、カッコいいいいい~~!!!

「はい」

「むふ」検事が、むふ。って


ヤタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

大喜びのワルウーマンたちと先生。


そして、休憩後に、吾郎の幼少期の話しが語られる。
そうか、吾郎の父は江戸川乳業の社員だったんだ。
これも、再現ドラマで、伊勢谷友介が父を演じてるし!!

そして、新製品、江戸っ子ヨーグルトのCMに応募し
「ちび社長」こそが、吾郎だったのだ。

それを見守る、吾郎の父、伊勢谷友介。
いったい、伊勢谷友介は、何人を、このドラマで演じてきたことか。


父は、リストラされ、社宅を出ていき
深く傷ついた、吾郎。
大きくなったら、社長になる!と決めていたと。
だからこそ、江戸川ミルクに入社し
副社長にまで上り詰めた。

そこで、クラブのママ?ゆきさん(雛形あきこ)と出会ったのだ。

社長の娘、しのぶを社長から紹介され
結婚を前提に、交際を申し込んだ。
もちろん、社長になるため。

しのぶは、将来、社長になると社長に紹介されていたが
社長の器じゃないからと、吾郎は言い放つ。

そして、沖縄。

そこに、ゆきが現れた。
吾郎は、姫を待っててくれと言うと、
バーで待ってたところに、プリンスがやってきた。
そこで、録音されたのが、「プリンス、ゆき殺しましょうね、しのぶのために」
「殺す殺す!!わはははは」
誘導するのも、うまかったね、プリンス。


「サヤは、海に捨てた!」と、のぶりんの発言に意見する吾郎。

「サヤを海に捨てたんですか???
あなたが???????
え?なんで???
彼のシモンがついてる大事な証拠なのに、???」

みるみる、青ざめていく吾郎。

のぶりん、気づいた
「あなたが刺したんですか?」

「背中の傷は?」

ゆきは、吾郎との関係を社長に密告し
吾郎のことは、絶対に社長にしない!と言われていたのだった。

吾郎は、なんと、自分で背中にナイフをあてて
グサっ・・・・・・

自分でやったんだ。。。


自分のような優れた人間が生きるための生贄なのだ、とゆきのことを言った。
「触るな!!ナイフに触ったら、オマエが刺したことになっちゃう」
と、ナイフを自分でぴょんぴょんしながら、抜いた。

しのぶに罪をかぶってもらい、
ゆきは、生贄。
それが、会社のため、世の中のため。
君のため。

そして、ゆきを刺した。
吾郎が。


「殺人教唆じゃなくて、実行犯」
ぼそっと、先生、つぶやいた。


なんと吾郎が、実行犯。



しのぶが証言台に立った。
「可哀想な人だと思いました。
どうでした?
社長になった気分は、
満たされましたか?」
と、吾郎に問いかける姫。

「誰のことも、自分のことも愛せない。
悲しい人」

ホントに。


先生は、罪を認めたことを妻の乙葉に報告した。
「でも、良かった」と、乙葉は言ったのだ
「毎晩うなされてたから。
でも、今夜からぐっすり眠れるんでしょうね」

勇介は、乙葉が育てるのかな。。。。


勇介、乙葉ママに連れられて手つないで
行っちゃった。


6年間、無駄だったとは思っていません。
人の善意とか、弱さとか
お節介とか。
だって、信じられる?
知らないおばさんだよ?
アカの他人の、刑務所に入らなかったら絶対に出会わない。
犯罪者のおばさんが、恨み晴らしてくれるなんて
絶対、怪しいじゃん。
でも、信じてみた。
信じるしかなかった。
人を信じたおかげで、私は今、ここにいます
経験値、だいぶ上がりまいた。
でも、やっぱり辛かった。
むなしかった。
寂しかった。
なんで、わたし?
なんで私だけ?・・・」

と、ここで、吾郎
「すまなかった・・・」


「あやまらないで!!!
こんなところで。
こんな形で。
そんな簡単にあやまって終わりにしないでよ!!!」

ホントだよ、板橋吾郎め。


「私達がした経験した苦しみ、あなたは知らないでしょ。
あなたが経験する苦しみ、
私達は知っています。
しっかり罪を償ってください
以上」


姫の言葉。
重かった。
しみた。
夏帆、素晴らしかった!!!


「やだ、今一番、イケメン」
って、姐御、
やだ~。


閉廷。



やった!!!
やったぞ!おばさんたち!!!
すごいぞ、おばさんパワー。



「69番願います」
まだここでも69番^^;


「更生したぞ~~~~~!!!!!!」


綿密!!


そして、オバサンたちは、それぞれの道へ。



財テクさんの専属メイクになったババカヨ。
そこにのぶりんが白いスーツでプロポーズしてる~♪

このストーリー、ドラマを、財テクさんが書いてる。
それ、読みたい。


そして、そして姫の釈放。
みんながお迎えにやってきた。

勇介くんも。
「おばさん、だあれ?」

ううう・・・・・。


「お姫さまよ」と、ババカヨ。
ナイス!な説明。

「はじめまして、おひめさま」
可愛い、
可愛いよ、勇介。
伊勢谷友介も、カッコ良かったよ。
こんなにこの人、好きだと思ったことなかったよ。

ホント、みんな好きになっちゃった。


更生したぞおおおお!~~~~!!!


姫は社長に就任!
凄腕の社長になりそう^^

【視聴率】最終回 7,1%
ううううーーーーん。。。やっぱり、一般向けではなかったのね。
分かるやつにしか、分からないのね。。。

最後まで読んでいただいてありがとうございます。
応援クリックしていただけると励みになります。

ブログランキング・にほんブログ村へ 



br_decobanner_20110417165910.gif | 監獄のお姫さま | | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【「監獄のお姫さま」第9話 ネ申 回 怒涛の回収劇!ックドカンマジ天才!!!】

   

ババカヨが出所した。
のぶりんの迎えはなかった。
でも、これは出所が早まったからかも?
刑務官が言ってた曜日じゃなかったからかも?

のぶり~~~ん!!!!

「来ないじゃん・・・」



さっそく、ワルウーマンたちと連絡を取るために、
スマホの契約確認に。

ダンナさんが契約してくれてたのね。
家族割からは外されてたけど。

「刑務所にいたので料金が払えませんでした」
って。

正直か!

あ、でも、こういうのは、ちゃんと書くの?

さっそくダンナさんとファミレスで会うババカヨ。
ドリンクバーーのドリンク、テーブルに全部並べて。
「中では飲めなかったから」ね。
細かいセリフが、心を打つ(笑)


アドレスの設定をダンナさんに頼んで
BABAKAYO
で、息子のこうちゃんのアドレスも入れておいて。と言ったところから
「ダンナさん」の新しい家族の話しに。。。。
新しい奥さんが、こうちゃんのことも、分け隔てなく育ててきたので
会わせたくないのだそうだ。

そしておばけがくれた「保冷剤」のローストビーフ。

「今」のクリスマスケーキをこうちゃんに届けたときとも、繋がっていく。。。

ワルウーマンたちが出所していき、
姫(夏帆)は、イジメられていた。
「アスパラ!」とか言われて
「ベーコンで巻いてやる!」とか言われて。

やせ細って、目の下にクマ作って
そんな姫を見て、先生(満島ひかり)は
姫を勇介に合わせてあげてほしいと匿名で
姫の母親に手紙まで書いたのだ。


しかし、その母親が!!!


あんただ!!!!

あんたがすべての元凶だ!!!
うちらがいくらお節介やいても
変わらないのは、あんたのせい!!
”考えないことにした” で終了???
厄介な娘を檻の中に放り込んで
解決。


いいね~~~
シャバの人間は!!


こっちは、毎日、娘の辛気臭い顔を見てんの!!

考えるのやめるのが正常ですか?
だったら、刑務官辞めます!!
お節介はやめられないので。

知ってる?
勇介くんは、おばさんたちの勇気とお節介で生まれた子なんです!!!


勇気の勇と
お節介の介で、勇介。

(そうだったのか・・・)

勇介!!!!


当然、社長の吾郎には手紙は見せているこのバカ母。
もう、完全に切れちゃいました。
先生。

吾郎が、姫に会いにやってきた。
もちろん勇介には会わせてもらえない。
傷つきすぎて、おかしくなってきた姫?
「私が母親です」と吾郎に言っても
「世月、側室」だのワケわからないことを言う吾郎。

「君が権利を主張することで、勇介は不幸になるんだよ。
君が事件を起こしたから。
だから、ここにいるんでしょ?」

だって!!!


すっかり生気を失った姫は
「先生、私、やりました。やっぱり私犯人です・・」と
ふわふわ言い出す。


もおおおおお!!!
さっすがに先生、我慢できなくなって。。。。


出所したババカヨは、猫背椿さんのいる
原宿徒歩35分の美容院で働くことになった。
ここはそういう人を受け入れてくれる店なのだという。
だから、ゼンカモンだっていちいち言わなくていいらしい。


この美容室こそ!!!!
1話で出てきた美容室ではないか!!!!


おおおお~~~~~
繋がっていく、つながっていく!!!

ころがるローストビーフ!!


スマホ、持ったのに、まったくメールが来ない。
新着メールが来ない。

と、そこに雨粒?
水?


キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


先生!!!

変身!!
大変身!!!
サソリの女ってやつらしいよ!!
カッケ~~~!!!


ババカヨにメールは来ない。
BAKAKAYO
BABAKAYO


「角刈りにしてちょうだい」

受ける《*≧∀≦》/~~~


角刈り~~!!!


並んでたよね。姫の向こう側にたくさん。
ババカヨがやった角刈り。

そして、「復習復讐ノート」を放り投げた先生。
真っ赤に添削されて。

それをトイレで見ようとしたババカヨ。
自動で便座が上がっただけで驚く。
もう、いちいちこういうところが、最高!!!


そして、先生は、ワルウーマンのところに
一人ひとり現れ、手裏剣とともに
集めたのだ。

「あの場所」に!!!

女優(坂井真紀)は、工事現場で演じてたのね^^;

姐御の「若ぇの!」好きだわ、この言い方。


先生は、完璧になった復讐ノートを実行するため、
板橋吾郎の秘書に潜り込むと、ババカヨに告げていた。
ちゃんと、吾郎との面接シーンまで、用意してくれたクドカンwww


先生に「シャバに出たら、忘れるよ。と言われ
実際、本当に出たら、自分のことでイッパイイッパイで忘れかけてた。
先生は、それを塀を越えて、懲罰与えに来たのかな?」と言うババカヨに

「私は忘れてないけどね」と、ずっと言ってる財テク(菅野美穂)。

姐御も、世間知らずの極妻が生きる術を知らず、
コンビニ、ファミレス、フーターズ、ガソリンスタンドで働いてみたけど
若い子と話しが合わなくて。
ババカヨがいてくれたら、話し聞いてもらえるのに。
なのに、返信来ないし。。。。


いっそ、刑務所に帰ろうかと、万引きしそうになった
姐御の手を掴んだ「若ぇの!」
「おやじが危篤なんです」
「なんやて!!??」→この言い方も好き!!!姐御~♪


そして、親分から20億の資産を相続した、姐御。
一発逆転。
セレブになったわけか!!!

みんなが待ってた、ババカヨ。
こうして「復讐劇」が始まったのだ。
クドカン最高~~~!!!!

4人の再会を拍手で喜ぶ、若ぇの。
尾美としのりさんとキョンキョンが!!

財テクと姐御の吾郎への距離縮めバトル。
当日のサンジャポ出演の情報を、先生から得ると
すかさず、財テクも、番組にねじ込んだ。
そんなことが、出来るのか。。。。。。


「寝るのはなしね!」
「寝るのはなしね!」
って、ずっと言ってる。


寝たよね。
寝ちゃったよね。



そして、吾郎の妻、晴海(乙葉)の美容室の予約をしたのは
先生だったのだ!!!
「クリスマスに美容室予約しておきますか?
ここなら取れます。良いところですよ」って!!!原宿徒歩35分の!!


どうして、セレブ妻が、行きつけじゃなさそうな美容院に行ったのか
1話では、不思議で納得がいかなかったんだ。
細かい伏線もしっかり撤収!!!!!


容疑者確保から6時間あまり。。。


「まだ・・・・・・
もう2~3ヶ月たったような気がするよ」って、吾郎。

うん。
たってる。
2,3ヶ月。


そして、始まったプレ裁判。
もおおお!!ホント、先生、カッケ~!!

うわ~~
テレビで「冷静に」があ、まだ「冷麺」になってるし。
やだ、財テクさん、タレントだから素性バレちゃってる。。。。


そして、財テクさんの名演技。
殺されたユキ(雛形あきこ)になりきる財テク。

だから着替えたのか。。。
これも、納得。

しかし、最後の会話が、こんなに明確に。どうして財テクさんは
知ってたんだろう????


そして、姫の裁判シーンの回送。

先生の実弟
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
満島真之介。
沖縄訛で難しかったらしい^^;

姫。
酒癖悪かったのね。。。。


あとはプリンスの証言さえあれば・・・・
タイだし。。。


晴海(乙葉)が、けっこう良い味出してて
吾郎の味方のはずなのに、味方じゃないような
いや、本当の吾郎の本性に気がついたんだ。

その頃、のぶりん検事は、姫の動画を見ながら
何かに気づいたみたい。


財テクの、なりきりユキさんの演技に
汗だくの吾郎。

「私より女優・・・・」と、女優がつぶやく。。。

なんで???なんでなんで???こんなに一字1句違わず言えるのだ?
これも、クドカンのことだ。
あとで明かされるに違いない。。。


「証拠がない!!」と、まだ言う吾郎。
「証拠が出るまで認めないよ」
で、のぶりん検事、沖縄行きを突然、宣言。

分かっちゃったけど違ったら恥ずいから、言わない!って、
子供かっ!



と、

と、

そこに、リンちゃん!!!!!
BAKAKAYOで、唯一メールが届いてた。

なんと、プリンス連れてやってきた!!!

証拠連れてやってきた!!!!


クエええええ~~!!!!




もう、
何度も見たい!!
全部始めから、見たい!!

と、絶対、最後にそう思うに決まってるから録画してきたのに。
3話で、野球で録画が30分ちょいしか入らず。
遅延の情報をTBSが流すの遅くて、デッキが認識せず。

そして、
なんということでしょう。。。

昨日の、ネ申回の9話が、
取れてなかった・・・。


もうね、これはDVD買うしかないよ!


最終回、

楽しみだけど、来ないでほしい。。。
もう、本当に、クドカン。
あんたって人は!!!!


【視聴率】第9話 8,2%
だからね、クドカンのドラマは、録画して、集中して
冷静に見ないと理解出来ないの。
ながら見なんて、もってのほか!
リアルタイムで楽しめるほど簡単じゃないんだよ!!
だから視聴率と視聴熱は、まったく別物!!


最後まで読んでいただいてありがとうございます。
応援クリックしていただけると励みになります。

ブログランキング・にほんブログ村へ



br_decobanner_20110417165910.gif | 監獄のお姫さま | | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【「監獄のお姫さま」第8話若えの尾美としのりキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!】

  


本当に楽しませてくれるよクドカン!
裏切らないわ。
ついに、イボリー。
あきのママ、春子さんの妻、いやいや
尾美としのりさん登場!!

やっぱね、クドカンドラマに尾美としのりさんは欠かせないです。
大河で忙しすぎて、出ないのかと思ってたから。

出所した姐御(森下愛子)を迎えにいった
再現ドラマでは、伊勢谷友介が演じてた「若えの」が
尾美としのりだったの。

「若えの」は、若えやつだったのか、名前だったのかは
謎だけど。

組を立て直してほしいと懇願する
もう若くなくなってた若えの。

あっさり、断って、我が道をゆく姐御。


そして、絶賛ハニートラップ中の、財テク(菅野美穂)
お着替えして、「ライク・ア・ヴァージン」♪
踊ってるし。
けっこう、キレキレ。

菅野美穂ね、「曲げられない女」でマイケルのダンスを踊ってたとき
やけに、ぎくしゃく踊ってたから、てっきりダンス系はダメな人かと思ったら。
あれは、固い固い硬すぎる女の役だったので、
あえての、ああいう踊り方だったのか。。と、菅野美穂の女優としてのすごさを
ここでも思い知らされる。
受ける。

イキイキ演じてる、財テク菅野美穂が、大好きだ。


先生(満島ひかり)は、吾郎(伊勢谷友介)の妻、晴海(乙葉)を連れて
戻ってきた。
おおおお~~~
先生は、裏切り者ではなかった!!!


そして。
先生が、どうして「ワルウーマン」に入ったのかが
じょじょに明かされていく。

ババカヨ(小泉今日子)が仮出所する前に
「仮出所前準備寮」で釈放前教育を担当したのが、
若井先生(満島ひかり)

ここで、完全に「密」になった2人。
先生は、これまでの受刑者とババカヨは、全然違ってて
ババカヨに友情が生まれちゃったのね。

小泉今日子と満島ひかりの聖子ちゃんの歌。
良かった~♪

いつも、キョンキョンは聖子ちゃん歌うよね。
赤羽さんのときも
(分かるやつだけわかりゃいい。)

先生は、復習ノートを「好きだから、もう会いたくないの
だから渡せない」
って言ったのに。。。

ここから、どうやって加担していったのか
まだまだ楽しめる。

って、なにこの
昭和歌謡??

調べた!!
松尾和子の「再会」
らしい。

素晴らしい選曲だわ。




ところで、財テクさんの菅野美穂が言ってた
白シャツで濡れてる男って
「アメオ」さんのパロディーだったことに昨日気づいた(!)

初めて出所して、財テクが吾郎に会った
エレベーターの中。
白いワイシャツが、雨で濡れてて、
すげ~いい男だった。伊勢谷友介。
それみて、

はっ!!!とした。

雨男さん!!


もおお、
どこまですごいんだ。
宮藤官九郎って人は。


これ、1話から見返したら、
まだまだ色々出てくるね。

次週、先生の実弟が出ますw


【視聴率】第8話  6,6%
ううう~~どうして分からないんだああ!!!
いや、分かるやつだけわかりゃいい。


最後まで読んでいただいてありがとうございます。
応援クリックしていただけると励みになります。

ブログランキング・にほんブログ村へ


br_decobanner_20110417165910.gif | 監獄のお姫さま | | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【満島真之介、実姉・ひかりと連ドラ初共演!『監獄のお姫さま』で検事役】

  


俳優の満島真之介が、TBS系火曜ドラマ『監獄のお姫さま』(毎週火曜22:00~)の
第9話(12日放送)に検事役で出演することが4日、明らかになった。

宮藤官九郎脚本のこのドラマは、罪を犯した5人の女たちと
罪を憎む1人の女刑務官が、冤罪を晴らすためにイケメン社長への
復讐を始めるが、まさかのハプニングだらけ……という
"おばさん犯罪エンターテインメント"。
復讐を計画する元受刑者役を小泉、菅野美穂、森下愛子、夏帆、坂井真紀、
元刑務官役を満島ひかりが演じ、ターゲットとなるイケメン社長を伊勢谷友介が演じる。


12日放送の第9話に、夏帆演じるしのぶの"爆笑ヨーグルト姫事件"裁判の
担当検事・金城役として満島真之介が出演することが決定。
事件の公判が行われた沖縄地方裁判所で金城検事(満島)は、
しのぶとプリンス(ナリット)が犯行に及んだとされる証拠をしのぶに突きつける。
これが決定的な証拠になり、しのぶは罪を背負わされることに・・・。

満島は今作が宮藤官九郎作品初出演。沖縄出身で高校まで
沖縄で暮らしていたため、本人曰く「(姉の)ひかりより沖縄訛りが強いです」とのこと。
沖縄での裁判シーンなので、訛りを前面に出した方がいいのではと
事前に監督と打ち合わせ、撮影前には「沖縄訛りで演技すると思ったら、
かえって緊張しています」と語った。

若井ふたば役を好演中の実姉・ひかりと満島が同じ連続ドラマに出演するのは今作が初。
果たして満島は物語にどのようなインパクトを残すのか。
(mynavi)

うわ!!これはますます楽しみ~~~。
見逃せない!!!


最後まで読んでいただいてありがとうございます。
応援クリックしていただけると励みになります。

ブログランキング・にほんブログ村へ

br_decobanner_20110417165910.gif | 監獄のお姫さま | | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【「監獄のお姫さま」第7話 満島ひかりは敵か味方か!?坂井真紀まさかのセリフCMまたぎ!!】

  


最高に面白かった第7話。

いろんな小ネタが散りばめられたこの回は、
神回だわ。まさに。


先生は、そのころ、板橋家にいて
刑事に問い詰められていた。
古井わかばという刑務官はいなかった。
そのかわり若井ふたばという刑務官はいた。と。

「同じ時期に江戸川しのぶもいたはず。
接点があったのではないか??」と。

すると、
すると、すると、

「おっしゃるとおり、獄中で江戸川しのぶは有名人でした。
女囚たちを手なづけ、派閥を作り
そのトップに君臨したのです」

だって!!!!《*≧∀≦》/~~~

しかも、あの映像!!
受ける。
夏帆、なんでも出来ちゃうから、こっちもありだわ。

凶悪な5人を従えて。って!

財テク。
女優。
姐御。
そして、

「冷静に?」と、勇介!!

「勇介も初めて会った気がしないって言ってたわ」って。
これも受ける


一人づつ獄中でのようすを語る先生。

人は、こう呼ぶ、

史上最悪の熟女軍団、ワルウーマンと!!

女優は暴走族あがりの武闘派。
冷酷無比にして、IQ150超えの知能犯、財テク。
御所秀夫が最後に愛したという眠れる獅子、あーねご。
影のリーダー、冷静に。が、いったん冷静にじゃなくなると
やつがホンモノのサコパ~ス。
(これ言いながら、現在の本当の4人の姿が映ってるシーンが絶妙!!)

奴らが獄中で復讐計画を練っているのを知り
社長に伝えたという先生。

法務省に許可をとり、
偽名を使い、社長を守るように頼まれ、
いわば潜入刑務官。

何もかも台無しだけど。


あんたのせいでね!!!!

刑事、あやまる。



一応、様子をみるために、電話をしてみた、ババカヨ。

途中まで言うと
「裁判のやりなおしを要求します!」と、ハキハキという勇介。
もう覚えちゃったのね。

みんな、泣いちゃうよ。
だって、みんなで育てたんだもん。


先生、電話でめっちゃ怒ってる。


「ひどい・・・」
泣き崩れるババカヨ。
ぜんぜんサイコパスじゃない。



ババカヨ、先週にひきつづき
長谷川検事(塚本高史)の告白を、何度も受ける。
獄中結婚を前提に、獄中交際を申し込まれたババカヨ。

面会しか出来ないよね~。


のぶりん。
これも、クドカンファンならでは。の小ネタです。
「マンハッタンストーリー」の赤羽さん、伸子ののぶりん。

塚本高史も実は女の子だった!っていう。

あああ~こっちに、及川光博、ミッチーにも出ててほしかったぞ!!


あのねのね。


女優が、突然、刑期満了で、出所が決まった。
ショベルカーの免許を取ろうとしてる財テクが
なんと、ショベルカーで、女優と指切り!
ステキ!!!
こんなこと、思いつく???
クドカン意外、思いつく????



そして、今回は、「女優」の過去の話しを。。。。
「あんまり気になってない」と板橋吾郎。
検事も
「このタイミングで、再審請求に必要な資料を・・・」と

「いいわけないだろ!!!
なんだよ、このタイミングって。
CM?
私の過去は、CM?
またぐのか?またがせないっつーの!!!


知らない、そういえば、女優の過去。

7年はいっていたという女優。

大陽泉って俳優の追いかけをしてた話しが、ここからはじまる。
大陽泉の再現は、もちろん伊勢谷友介。
舞台の追っかけをして、
次々と詐欺を働いていたことを激白する女優。
「この婚約指輪2000万、自称石油王に勝ってもらったの」

「こいつ、マジ、やべ~やつじゃん・・」って、検事が言うと
相当ヤベ~やつなのが実感できる。

「やべーの、私マジやべえの
でも、後戻りできないわけ。
泉くん、歌もお芝居もうまくなるし、後戻りできないわけ」

ぶち!!!!

と、ここで、いきなりの瀬戸康史の爽やかな洗剤CM。



キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


マジのCMまたぎ。

本当にまたいだの。
こんな演出って。
これをやらせる、考えるクドカン。
まじヤベ~~~!!!!!!!!!!!!!!!!

感激の瞬間でした。


一瞬、事故かと思ったくらい。


で、出所して、落ちぶれた太陽泉にあっても
まるでドキドキしなかった女優。


姫は、美容の勉強中に、ババカヨに
板橋吾郎の高所恐怖症について思い出したことを話してた。
それを、「復習ノート」に書くババカヨ。







もろきゅう経由しないとリア充にたどりつかない
パスタ経由しないとパティシエにたどりつけないのが、おばさん。
だねだね、だね。

そんな話しを先生としてたら、
「復習ノー」、
落としてっちゃう。。。。。

ここで、若井刑務官に見つかっちゃうのか。
ノート全部をコピーしてる先生。。。
4人が、もしかしたら、最後にババカヨたちをまとめて捕まえるのか?

うわ、これは、本当に敵なのか味方なのか
分からなくなってきた。


ニュースでは、板橋吾郎誘拐犯の実行犯の
ニックネームが判明したと告げていた。
「姐御、財テク、女優、冷麺・・・・・」

もおお、いちいち面白くしてくれて、ありがとう。

関係者とは?


のぶりんは、「先生じゃないですか?
向こうの情報入ってこないのに、こっちの情報いってるし。
元々、看守。
潜入秘書なんじゃないですか?」

というのが、検事のぶりんの意見。

そうかも。。。。?

そうなの???


財テクさん、絶賛ハニートラップ中。
吾郎に、結束バンドを切ってくれと言われ
「本当に切ったら話してくれるのね」

昼間のこと、けっこう本気だった。ってさ。
あのくだりと、これ。
一日の出来事だったのか・・・・(!)


吾郎の妻、乙葉。

「本当のこと話してほしいの。
吾郎さんのいる場所知ってるわよね、ふるいさん」
「若井です」


満島ひかりの目が。

どっちだ?
これは、どっちなんだ????

連れていってくれという乙葉。

そして、予告なんだけど・・・・・


尾美としのり
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!



待ってたよ。

ババカヨの夫で出て欲しかったけど。
大河で忙しかったんだね、きっと。

おかえり、クドカンドラマに欠かせない尾美としのりさん!!!


【視聴率】第7話 5,5%
どうして、わかんないのかな・・・
ま、分かるやつだけわかりゃいい。ってクドカンも言ってるし。。。。


最後まで読んでいただいてありがとうございます。
応援クリックしていただけると励みになります。

ブログランキング・にほんブログ村へ


br_decobanner_20110417165910.gif | 監獄のお姫さま | | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT