fc2ブログ

ドラマレビューBlog byちゃめ

ドラマのあらすじ、感想、ネタバレ、レビュー。最近めっきり韓国ドラマ。パク・ヘジン★ユ・スンホ

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

【松岡圭祐「イリュージョン」最新版】

最新版といっても2018年に出版されたものらしい。
松岡圭祐の作品が好きなので、たぶん本屋で新刊で出たのを見つけて
「マジシャン最新版」と一緒に買ってたんだと思う。
そのまま寝かせてた^^;
というのも、「万能鑑定士」あたりから、ちょっと読み進まなくなってて何冊か松岡圭祐の作品が、
まったく読めなくなってしまってたから。
でも、久しぶりに手に取ったこの「イリュージョン」は面白かった~。
主人公の椎橋彬の話は、他の小説でも、たしか登場してたはず。
連載すればいいのに。って思ってたのも
すっかり忘れてしまってた。

だけど、椎橋にこんな裏設定があったとは知らなかった。
里見沙希と並んで天才マジシャン。
その沙希の話も、ちょっと挟まれてて二人の出会いも記されている。
両親に恵まれず中学生で家出をし、たった1つ自信のあるマジックを頼りに上京。
そこで見た万引きGメンの活躍を、自ら知識のあるマジックがヒントになり
万引き犯を簡単に見抜ける素質を持ってることを自覚した彬は、絶対に万引きGメンになる!と、
年齢を偽って警備保障会社に入社する。
そこから万引きGメンになるまで。
なってから。
危ない橋を渡りながらも、自分の自信におぼれていく彬の姿が、ハラハラしながらも応援したくなる。
そんな彼が、救われる道は。。。

やっぱり松岡圭祐の文章はすごい。
流れるように、情景が浮かぶように読める。


もしかしたら、私の波長がちょっとずれて合わない時期があっただけか?と、
読み進めなかった松岡圭祐の他の作品も見直さないとかも。。
そう思えるほど面白い小説だった。

「グァムの探偵」も途中まで読んでるんだけどね。。。
再挑戦するか?




最後まで読んでいただいてありがとうございます。
ランキングに参加しています。応援クリックしていただけると嬉しいです。


にほんブログ村 テレビブログ 韓国ドラマへ
にほんブログ村


br_decobanner_20110417165910.gif | ●BOOK | | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

【東野圭吾「クスノキの番人」読了】

IMG-5590.jpg

これは本当に読むのに時間かかった。
東野圭吾だから、きっとどこからか面白くなるに違いないと信じ
何事も起きないけれど
きっと、いつかなにか起きるに違いないと信じ。。。


しかし、何も起こらなかった。

クスノキの中だけ。

主人公の玲斗は不当解雇の腹いせに犯罪をおかし逮捕され
送検され起訴直前になって
いきなり有能な弁護士が現れ
依頼人の言うことを聞けば釈放になると条件を与えられ
その条件を飲むことになり釈放された。

その条件とは、「クスノキの番人」をすることだった。

その依頼人は、実は玲斗の伯母にあたる人で
柳澤グループの会長だった。

番人を任された「クスノキ」について玲斗は何も知らされず
知ることを許されず
ただただクスノキのある神社の掃除と
クスノキの祈念にやってきた人に
その準備などをするのが仕事。

クスノキの祈念には様々なルールがあり
祈念中には他に人を入れてはならないこともその1つだった。
しかし、ある男性が祈念しているときに現れる若い女性。
実は、その男性の娘だということがわかり、
話を聞くと、父親のことを調べてやってきたのだと言い・・・


その女性、優美と一緒に調べていくうちに
不思議なクスノキのパワーを知ることになる玲斗。


そして、その番人を命じた伯母の様々な思い。
人生、葛藤、後悔、希望などを知ることとなる玲斗。。。。



これまでの東野圭吾作品のように、
平坦だった流れが、急に刺激的になり
次はどうなるのか、読まずにはいられない!!
っていう流れには
一切ならず。。

感動したかと聞かれれば・・・・


私は、それほどーー;

途中で、何度もリタイアしようと思ったけど。
でも、これ東野圭吾だよ!?って思いが強くて
なんとか頑張って読み終えた。


★3つ
いや2つか?

そんな感じ。





最後まで読んでいただいてありがとうございます。
ランキングに参加しています。応援クリックしていただけると嬉しいです。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



br_decobanner_20110417165910.gif | ●BOOK | | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

【ananにヒョン・ビン!!】

どうせ、今回も写真は使いまわしだろうと思ってたのよ。
ところが!!!
アン・アン。。。
さすがです><。。。

撮り下ろしってやつですね。
ちゃんとインタビューは新しいのが載ってるし。

朝日と違って過去のものを焼き直ししたのではなく
インタビューも写真もすべて新しかった!!!

台風来てるし、見ないで買うのは心配だったけど
予約したほうが確実だからと、楽天ブックスで購入。

今回のアン・アンは、通常のではないよね
値段も650円だし。

表紙はV6です。

ヒョン・ビンと、パク・ソジュンも写真、インタビューが載ってますよ。


ananHB1.jpg


ananHB2.jpg


ananHB3.jpg


ananHB4.jpg


ananHB5.jpg


ananHB6.jpg


ananHB7.jpg


買ってよかったww
anan1.jpg


最後まで読んでいただいてありがとうございます。
ランキングに参加しています。応援クリックしていただけると嬉しいです。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



br_decobanner_20110417165910.gif | ●BOOK | | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

【伊岡瞬「悪寒」】

地方に単身赴任している会社員の賢一のもとに
妻から意味不明なメールが届いた。
悪い予感がして、夜行バスで東京に戻った賢一。

すると、妻は人殺しで逮捕されている。
しかも加害者は賢一の上司。
それも不倫の末?
なんと妊娠までして堕胎もしていた??

妻と娘とは生活と同時に心も距離があった賢一だったが
まさか、そんな事態になっているなんて。

そして、ひたすら考える。
賢一は、事件の起きたことから、起きるまで
起きてから。
ひたすらひたすら考える。
考えて妄想して想像して予想して。
考えすぎじゃないか?って思うくらいに考える。
考え倒す賢一。
ちょっと考えすぎ!!

そんな賢一の前に現れた刑事は同じく伊岡瞬さんの「痣」に出てくる真壁刑事。
そして弁護士には「代償」の白石弁護士まで出てくる!!
順番どおりに読んでいたので、ちょっと感動!!

そしてそして明かされる事件の真相。。。。


たしかに「悪寒」がした。


 
最後まで読んでいただいてありがとうございます。
ランキングに参加しています。応援クリックしていただけると嬉しいです。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




br_decobanner_20110417165910.gif | ●BOOK | | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

【伊岡瞬「痣」】

「代償」につづいて伊岡瞬さんの作品。
めっちゃ面白かった!!!!
ホント面白かった。読み始めると時間を忘れて読み耽るほど。

元捜査一課の刑事だった真壁修。
今は、東京のはじっこの町、奥多摩の小さな警察署にいた。
とても有能で事件を追い始めたら歯止めがきかななるほど
何をするかわからない男。
複数相手にもかかわらず犯人たちを一気に仕留めてしまうほど
優秀な刑事だった。

が、すっかり腑抜け状態になってしまっている真壁。

あげく、あと2週間で警察をやめる決意までしていた。

ところが物騒な事件など起きることのない奥多摩で
女性の裸体遺棄事件が起きる。
捜査本部には入らないつもりだった真壁の前に現れたのは
かつての仲間たち捜査一課と上司の久須部だった。

無理やり捜査に加わわることになった真壁に待ち受けていた
とんでもない真実がふりかかっていく。

その遺体の胸の傷は新婚1年で何者かによって殺された
真壁の妻の痣と同じ形、同じ場所だった。
裸体に巻かれていたマフラーは、真壁のものだった。
その真実を知るものは、真壁以外にはいない。

そして、第2の事件、第3の事件。
いずれも、真壁に関わるものが発見され、妻の殺人事件と関連があることは
間違いない事件だと確信していく真壁は
しだいに精気を取り戻していく。


この腑抜け状態から、言い方はおかしいけど、生き生きしていくような
真壁の様子に、どんどん変化していくのが
見てもいないのに、読んでるだけで本当に映像でも見ているように
浮かんでくる。

これらの事件と妻の事件。
さらには、過去の凶悪殺人事件も絡んできて繋がっていく。

このスピード感とハードボイルド感が、もうたまらなっくなっていく。
先を読まずにはいられない。

伊岡瞬さんの作品って、虜にするわ。。。

真壁刑事の登場する小説が、このあとにも書かれているというので
読むのがとっても楽しみだ!!



aza.jpg
 
最後まで読んでいただいてありがとうございます。
ランキングに参加しています。応援クリックしていただけると嬉しいです。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





br_decobanner_20110417165910.gif | ●BOOK | | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT