fc2ブログ

ドラマレビューBlog byちゃめ

ドラマのあらすじ、感想、ネタバレ、レビュー。最近めっきり韓国ドラマ。パク・ヘジン★ユ・スンホ

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

【「火村英生の推理」 過激派下町ロケットーー;】

  

前回、「最上の命医」で斎藤工が演じるミコトの師匠でもある医師を演じる
泉谷しげるがゲストとあって、
わざとなのか、日テレのキャスティングって
ツボをつくものが多いのね。

内容も、けっこうこってたし
切り裂き王子アポロンを絡めて
朱美(山本美月)と偶然にも出会ってしまって
朱美が、少年と話すうちに、犯罪者の心理みたいのを見ぬいて
無事に警察に引き渡すことが出来たりと。

けっこう見応えのある回で、
今週も、なかなかオモシロカッた。

ついに、シャングリア十字軍のリーダー
長谷川京子が動き始め、その手助けをしたのが
「下町ロケット」でガウディを作り続けていた技術者を演じた
竹内涼真と、「下町ロケット」で俳優評価急上昇の今野浩喜。
どうせなら、もうひとりの女性は朝倉あきを使ってほしかったぞ~!


その過激派下町ロケットは諸星(長谷川京子)の命令で
火村をおびき出すために、有栖(窪田正孝)を拉致。

有栖を処刑するのかとおもいきや
その場所を提供した、シャングリアのメンバー、嵯峨(野間口徹)が殺される。

現場に駆けつけた火村と鍋島(生瀬勝久)たちは
有栖から詳しい話を聞き
嵯峨を殺した実行犯は、いったい誰だったのかが
今回の推理となった。
って、純粋に、シャングリアと火村の戦いだけを描くのではなく
あくまでも、そこには、推理しなくちゃいけない
殺人事件が、必ず起きなくてはいけないのが推理モノなのね^^;

普通のドラマなら、アポロンの背景とか
朱美の心情とか、
嵯峨のシャングリアとの関わりとか
諸星の素性とか。
もう少し入り込んで描くのにね^^;

まあ、どっちでもいいか。
とりあえず、今回は、有栖が火村を守り火村が有栖を守り
有栖は火村の助手だったことが分かったし(!)


次週、最終回。
火村は諸星に殺されてしまうのかっ!!


【視聴率】第9話 6,6%
やっぱり私の好みは世間の評価とは別らしい。
おもしろくなってきたと思ったとたんに数字が下がってるし
オモシロイ!と思うドラマに限って数字が低かったりする。

ranking.gif
↓訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しています。↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村新ドラマQ

br_decobanner_20110417165910.gif | 臨床犯罪学者 火村英生の推理(斎藤工) | | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【「火村英生の推理」第5話動機のない殺人】

  

4話は、くそだったけど
(ひどい内容だったわ・・岩城滉一さん宣伝のために出てきたの?)

5話は、珍しく、最後まで寝落ちせずに
見終えることができた。

長過ぎるコートを
ときに、裾をおちゃめにひるがえす斎藤工に
やっぱり、ズキン♡ときてしまう。

有栖(窪田正孝)とのイキも、ぴったりになってきた。

そんな有栖が、殺人事件で
「動機」について、思いつかずにスランプに陥っているときに
その事件は起きた。

芸能プロダクションのタレント、愉良(小島梨里杏)が殺されたのだ。

推理なので、最初から、犯人が殺すシーンが描かれてしまうので
ミステリーと違って、
飽きちゃうところだったんだけど、
社長(宅麻伸)と恋人同士で、それも、事務所のスタッフも公認だった二人。

社長には妻がいるわけでもなさそうだし。
しいて言えば、事務所の経営がうまくいってないらしく
にもかかわらず、このタレント、愉良が
買い物しまくってるから、
社長のカードで浪費癖がひどすぎるとか、
見てる、こっちも、色んな動機を考えてしまった。

だから、きっと最後まで見られたのかも。

サイコパスかぁー
意味なき殺人。

ちまたで起きてる、通り魔殺人。
それを、シャングリラの沙奈恵(長谷川京子)は
10代の未成年、意味なき殺人。
「その動機は、ただ、殺してみたかったから」というものだ。と言う。

それと重なって起きてる事件だったってことなんだろうけど。

どうも、バラバラ感が否めない。。


沙奈恵は、火村に
「オマエは、こっちがわの人間だ」とか言うけど、
どうも、この沙奈恵の存在が意味不明だし。

だったら、もっと大学の生徒、やっと火村に
相談することができた朱美(山本美月)の話を
早くから膨らませておいたほうが、良かった気がするわ。

警察と火村、有栖との関係性も、
どうして、ここまで親密なのかも、やっぱり分からないし。
そこまで鍋島が信頼してるのも、よく分からない。

夏木マリの妖怪のような大家さんも必要なのか分からないし。
あの家でのシーンも、なんも感じない。

内容がうすすぎるのは、推理ものとしては
致命的じゃないかと。

斎藤工が、美しすぎるので
満足だけど、やっぱり役者をもっともっと活かすような脚本を
お願いしたいわ、ほんとに。

ranking.gif
↓訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
お手数ですがバナーをポチっとしていただけると嬉しいです↓

にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ
にほんブログ村新ドラマQ

br_decobanner_20110417165910.gif | 臨床犯罪学者 火村英生の推理(斎藤工) | | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【「火村英生の推理」第2話 犯人はオマエだ!!】

  

リアルタイムで見てたときに
30分たたないで、寝落ちして。
録画を見ても、同じところらへんで
気持ちが切れて。

これじゃいかん!と、
最初から見始める
いったい、何日かかって見てるんだ。

もともと推理もののドラマって苦手なんだ、きっと。

ミステリー小説は好きなんだけど
ドラマとなると、それも違う。

けれど、この脚本家さんは、斎藤工の良いところを
大変わかってらっしゃるみたいで、


有栖(窪田正孝)が一人、温泉旅館に行って
仕事をしていて、金庫のキーナンバーの謎解きの手紙を
解くのを手伝ってほしいと電話で頼んでも
断られ
ネコを抱きながら、火村英生演じる、斎藤工
ひとこと

「つめたいやつだニャ」

これだけでファンは喜ぶ(*≧∇≦)/


有栖の泊まっている旅館で
怪しい包帯だらけで顔を覆った男が
宿泊にやってきた。
っていうか、この人、どうして、何も一言も
発してないのに
旅館の人たちは、客だって思ったんだろ。
いきなり、部屋を案内してたし。
名前も、確認してなかったし。
予約も確認してなかったよ。


包帯男の部屋で殺人事件が起こり
さっそく、火村も鍋島刑事から呼び出され
旅館へとやってくる。

その現れ方は、まさに「斎藤工」を意識した演出。
これまた、ファンは喜ぶ(*≧∇≦)/
窪田正孝に向かって、いきなり
「犯人はオマエだ~!」
と、ヤンチャな火村。
こういうの、もっと入れてほしいかも。


話は、包帯男と、旅館の御曹司の友人関係が
実は、そうではなかったという話だったけど。

うーーーーーん・・・・・。

美しくない。。。

面白くなかった。

これは、斎藤工と窪田正孝じゃなかったら
わたしも見なかった、
見なくなるかも。

テンポが悪いし
なんか映像が暗い。
せっかくの美しい京都が、美しくない。
殺人事件のドラマだから、美しくあるべきではないのか?

火村が、夢にみる、殺人を犯すシーン。
誰を殺したいのか、殺した(?)のか。
どんな闇があるのか。

シャンデリア
いや、シャングリアのハセキョーも、
なんか、ワケ分からなすぎる。
伏線が、あまり興味をそそらないのだ。
長谷川京子の顔が、なんかヘンだし。
ほほの肉、削ぎ落としたのかな?
また、輪郭そのものが変わってるよね。。


せっかくゴールデンの主演ドラマなのに。
もっと、脚本、おもしろくしてくれ~

【視聴率】第2話 9,9%

ranking.gif
↓訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
お手数ですがバナーをポチっとしていただけると嬉しいです↓

にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ
にほんブログ村新ドラマQ

br_decobanner_20110417165910.gif | 臨床犯罪学者 火村英生の推理(斎藤工) | | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【斎藤工主演「臨床犯罪学者 火村英生の推理」第1話殺人マニア】

   

文句なく斎藤工は、カッコいい。
背が高いのに、さらに高く見えるほどの
長すぎるコートを羽織る姿のムダなロングスロー。
絵になる。

どうして、小説家の有栖(窪田正孝)と、
こんなに仲良しなのかが、よく分からないけど。
どうして、警察が、これほどまでに
火村(斎藤工)を必要とし、現場に必ずといっていいほど同行させるのも
よく分からないけど。

即座に、犯罪を読み取り、解決が早いのは分かるけど
そこに有栖が一緒に呼ばれている意味は、いったい何?

窪田正孝の関西弁が苦しそうで、聞きづらい。
これは、窪田正孝の演技力が霞んでしまうほど
関西弁が違和感すぎて残念かも。
火村が関西弁じゃなくて良かったーー;


冒頭の事件に、TEAM NACSの戸次重幸と音尾琢真が
出てきたのは、インパクト大きすぎる!
その二人に惹きつけられてしまった。
おお、初回は、この二人の話なのかと思ったら
前座!
視聴者のココロをつかむには、大成功。
でも、事件内容は、あれだけど。


次々起きる通り魔殺人事件。
狙われているのが、若い女性で
火村の授業を受けている女子学生たちも
恐いと、火村と食堂で話をしていた。
こんなカッコいい先生なのに、
髪ボサボサとか、似顔絵でおちょくってる学生たち。

思ったんだけど、
あの授業風景のホワイトボードの字、
あれは、斎藤工、本人の字なんじゃないのかな??
ほかにも、あれ?斎藤工が書いてる?って思う字が出てきた。


京都府警の鍋島(生瀬勝久)は、
とてつもなく、火村と有栖川に信頼を寄せてて
頻繁に二人を現場に呼び寄せるのが、この人。

けれど、警部補の小野希(優香)は、二人が事件に関わり
捜査に加わっていることを、よく思っていない。
優香、どうなんだろう?と思ってたけど、
かなり優秀な女性刑事、テキパキした雰囲気を持った刑事の雰囲気
けっこう良かった~。
オトナな雰囲気になったな~。
やっぱ女優なんだね。って。


今回の軸となった事件。
結末は、なんとも悲しい結末だったけれど
ココロがなさすぎて、空っぽで、その動機すらない
21才の大和田英児(高杉真宇)。
その弟をかばうために第四の通り魔殺人事件と見せかけ
自殺していった姉、雪枝(入山法子)。

それを推理し、みごと犯人を当てたのも火村だったわけだけど
キッカケは、鳥。
鳥のフンの匂いに気づいたのが、有栖。

そんな細かいコンビネーションが
事件の糸口を掴んでいき、スピーディに解決していくというのが
火村と有栖のコンビなのだと分かった。

そこまで、犯罪学に突き動かされる火村は
人を殺したいと思ったことがあるからだと聞いていた有栖。
殺人事件の概要をシミレーションし、
自分が犯人となり事件を起こしていくほどに
のめりこんでいく様を火村は思い描き、
時おり見せる、不気味な笑みに、
有栖は、絶対に警察の前では、その顔を見せるなと注意までした。

時々出てきた、拘束されてるハセキョーが不気味で
教祖さま?
過激派の指導者ということらしいけど
その諸星沙奈江(長谷川京子)を開放しろ!と信者たちの抗議デモがあったりと
それが、今後、どんな関わりが出てくるのか。

なかなかオモシロそうなドラマで
良かった~

【視聴率】第1話 11,1%

ranking.gif
↓訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
お手数ですがバナーをポチっとしていただけると嬉しいです↓

にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ
にほんブログ村新ドラマQ

br_decobanner_20110417165910.gif | 臨床犯罪学者 火村英生の推理(斎藤工) | | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【<日10:30・日テレ「臨床犯罪者 火村英生の推理」>斎藤工主演 1/17スタート】

   

斎藤工 ☓ 窪田正孝

今、世間の注目を一身に浴びる二人が
ちょいワケありな名探偵としてバディを組む
本格推理エンターテインメントが日曜ドラマに登場。


斎藤工演じる犯罪学者、火村英生は
「この犯罪は美しいか?」
と、殺人現場に快楽を求め、
「人を殺したいと思ったことがある」と高原し
究極の犯罪を追い求める、
かなりヤバそうな男。


かたや、
窪田正孝演じる推理作家、有栖川有栖は、
「この犯罪はオモロイか?」と
火村の捜査を観察しながら、
時に的外れな推理を繰り出しつつも、
危なげな彼の保護者役を自認する、
ちょっと頼りなげな男。


おおそ捜査現場には似つかわしくない二人が
お互いの残念な欠陥を補完しながら
犯罪者が現場に残した複雑怪奇なトリックという
挑戦状を
究極的に美しいロジックで解明
予想を覆す真相を炙りだしていく。
まるで美しい手品のように・・。
(日テレ)

<キャスト>
斎藤工
窪田正孝
優香
山本美月
マキタスポーツ
清水一希
堀口ひかる
松永渚
小野寺晃良
長谷川京子
松澤一之
生瀬勝久
夏木マリ


ranking.gif
↓訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
お手数ですがバナーをポチっとしていただけると嬉しいです↓

にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ
にほんブログ村新ドラマQ

br_decobanner_20110417165910.gif | 臨床犯罪学者 火村英生の推理(斎藤工) | | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT